goo blog サービス終了のお知らせ 

るるる日記

習字教室のこと、晩ごはんのこと、たまにお出かけ。

晩ごはん

2011-02-09 20:38:02 | Weblog
久々、晩ごはん

今日は豚汁、炊き込みごはん、厚揚げと小松菜の明太子炒め、むね肉の立田揚げおろし添え


夕方から寒くなってきた~

週末また寒いのよね~
家にこもっておこう

小学校でもインフルエンザが流行ってて、一年生で学級閉鎖になってるとこもあるし


出歩かないのが一番やな


今日は朝から、福祉に確定申告に行ってきた

還付申告は自ら申告しないとだれも通知してくれないもんね


毎年この時期になると税金のこと、勉強しないとって思う

知らなくて損してることってまだまだあるんだろうなあ

今もテレビ見ながら、なるほど~

池上彰さん、やっぱりわかりやすいな

三が日

2011-01-04 15:46:39 | Weblog
新年明けましておめでとうございます〓

怒涛のごとく、過ぎていった三が日


元旦は恒例の京都初詣ツアー
〓〓〓いや~積もってたね~
上りで息は切れるし、下りはツルツル滑るし、久々に体力つこたわ~

二日はいとこ会ボーリング大会

盛り上がりました〓〓

その後は会長宅で新年会

夕方から滋賀へ帰省
しかし、道路は渋滞〓〓

まわりみちして行くついでに、モザイク寄ってごはん食べて、しばし夜景を楽しんだ後実家へ

到着は11時すぎ
さすがに疲れました〓

三日は爆睡してて、10時起床
昼からバーゲンへ

そして、ただいま実家にて、賞状の名入れをの~んびりやっております

連休までのんびりしようと思ってたのに

こどもらが家に宿題を残してきたらしく〓あと二、三日で赤穂に戻ります

あっという間の冬休みです。

休み明けたら、また忙しい〓


てなわけで、今年もみなさんよろしくお願いします〓

かぼちゃと牡蠣

2010-12-24 23:23:48 | Weblog

これは冬至の日の晩ごはん
給食でも「かぼちゃサンド」が出てたようなので
晩ごはんはサラダにしてみました

かぼちゃと水菜(ねえちゃんが学校で収穫したもの)のサラダ、おいしい~
水菜とか、小松菜はカルシウム豊富で
骨粗しょう症予防にいいらしいよ~

家のほうれん草は切干大根とごま和えに
あとは、野菜いっぱい焼きそばです




こちら、昨日の晩ごはん
日生の牡蠣、でかい
頂き物の牡蠣があったので、水炊きにしてみました
これだけ乗せても、まだ半分冷蔵庫におりますよ

あっさりポン酢に柚子一味かけて、おいしかった~


今週は、食材を買い物に行く時間がなかったり
祭日があったりなんやかんやで
タニタ本レシピがなかなか作れない

なぜか計りも壊れてしまったし...

明日からもう一回チャレンジだあ~

食育講座~減塩編

2010-11-12 10:12:28 | Weblog
火曜日、食育講座に行ってまいりました
6月に始まったこの講座も残すところ、2回となりました

次回の周世への農地見学は都合により欠席のため
今回が実質、最後となります。
(あとは修了式だけ)

夏場の調理実習3連発等
ハードな時期もありましたが
なんとかここまで

そして今回は減塩について考える

生活習慣病の原因のひとつとして、よく出てくる塩分のとりすぎ
日本人の食生活の中に「塩」は欠かせないものですが
それをいかに減らしていくか...

うちは「塩」そのものはほとんど使いませんが
市販されてるだしの素やスープの素
インスタントラーメン等の加工品
そして、お菓子類にも多量に含まれているものは
知らず知らずのうちに、摂取していることになります。

うちにも高血圧の方が数名

調理に注意していても、本人さんたちは
醤油をたっぷり、ソースをドバーっと
ラーメンの汁は飲み干す

結局、本人さん次第
なんぼ注意しても聞きませんがな

またそういう食事が好みやし....

なかなか難しいですよ
意識を変えることが



今回の調理実習
メニューは「きのこのかおりご飯」「和風ごぼうバーグ」「さつまいものサラダ」「卵とチーズのスープ」「りんごの包み揚げ」



きのこや根菜類、りんごなど秋の味覚たっぷりなメニューでした

食卓で季節を感じることも大事なことですよね~


豆腐つくねハンバーグ

2010-08-30 20:01:59 | Weblog
鶏ミンチ、木綿豆腐、卵一個、酒、醤油、生姜少々をこねて、丸めてごま油を熱したフライパンで焼きます
両面焦げ目をつけたら

酒、味醂、醤油を入れて、煮詰めて出来上がり

付け合わせは、今日特売のレタス

今まで高くて買えなかった…


あとは頂き物のなすを焼き茄子に

スパゲティーは先日のトマトスープをミキサーにかけて、冷製パスタソースに

次女の大好きななめこ汁


なんと今日の夕飯

まな板と包丁使わずにできましたo(^-^)o

ポテドック

2010-06-20 16:54:38 | Weblog
頂きものの、ちびちびじゃがいも

ホットケーキミックスの衣をつけて、揚げました


大学時代、学内のピザショップに売ってて、よく食べたな~


大学、移転したみたいやから今はどうなってんのかな?

枚方は何度も通ってるけど大学近辺には行ってないし、久しぶりに行ってみたいなぁ

運動会

2010-06-12 21:39:43 | Weblog
終わりました~

みなさま、暑い中お疲れ様でした


今日は朝から会う人みんなに
「hikaちゃん、大丈夫?元気になった?」
とご心配頂きまして


おかげさまで、元気にみんなと一緒に初めての運動会を終えることができました
ねぇちゃんも、ラスト一週間の練習のみで、よくぞそこまで覚えたって感じでした


二人とも満足のいく運動会だったようです


来年は体調壊さないようにしないと…( ̄▽ ̄;)


来年こそ、ブロック対抗リレーで姉妹バトンリレーを期待しとくわ~

晩ごはん

2010-05-27 20:56:51 | Weblog
今日は樽さんのおまかせセットの日なので


ちらし寿司にしようと思って、酢めし合わせて
あとはおさしみ乗せるだけ~

で、ダンス送って行って
ねぇちゃん、病院連れて行って
それから魚取りに行って、帰って開けたら

今日に限って、刺身がない…


なので、雲丹とマグロの湯びき乗せました


雲丹、めちゃくちゃ美味しい(o^~^o)


マグロはやまかけにしたかったんですが

とろろはもずくにかけて、ズズズッと頂きましたわ


アサリはお澄ましに

鯛の切り身は明日、塩焼きにでもしようかと


あとはスナップえんどうのツナサラダ、豚の生姜焼きでした


ねぇちゃんは病院で吸入したので、少し咳の間隔が空いて

食欲もちょっとだけ出てきたみたいで、もずく食べてました


完治まではまだ、もう少しかかりそうです…

チキンカツ

2010-05-25 20:04:33 | Weblog
こないだ買っておいた胸肉をチキンカツに


ねぇちゃんは土曜日から熱出してて、
いつものように咳がひどくて
ゆうべもほとんどねられず…

あんまり食欲もなく、とろろそばとサラダだけ食べてたわ

昨日はちなみに、鶏雑炊と野菜スープ

ほぼ流動食…



小学校は

運動会の練習始まって、明日も1、2時間目体育やし


もう少し、体調戻ってから行かそう


本人もしんどいから
「まだ、無理やんな~?」って言うてるし


3月になったときも、四日休んだもんな~


うち家族全員気管支弱い………

晩ごはん

2010-05-23 00:13:16 | Weblog
昨日のオススメセットに入ってたかわはぎを煮付けに
切り干し大根と鶏団子の甘酢がけ

あと、そうめんです。

二、三日前からhikaが咳しだして、ゆうべひどかったので、

今日は陸上お休みして、小児科へ

かる~い風邪なんやけど、この時期はみんな疲れが出るんやろうね

お昼からはお習字して

夕方は歯医者へフッ素塗りに

結構ハードスケジュールだったのか

夜にはchihaが熱出した…

明日、雨天決行の花と緑のフェスティバル

ダンスの出番あるけど、休んだ方がええやろうな~