goo blog サービス終了のお知らせ 

るるる日記

習字教室のこと、晩ごはんのこと、たまにお出かけ。

初・横浜

2016-05-05 21:37:18 | おでかけ(その他)
横浜で~す。

まずは中華街。



はんぱない人と風
突風吹きまくり~

お昼は、香港ではまったお粥
1時間ぐらい行列ならんだ

山下公園へ~
途中、意外に行列が少なかったEggs’n Thingsへ



衝撃のパンケーキ
グアバジュース&グアバソースがおいしかった~








どこへ行くにも人だらけで、めちゃめちゃ歩きまわったので疲れましたが

いろいろな観光スポットを地下鉄乗りついでまわるのも
なかなかおもしろかったです。


次は、どこへ行こうかなあ。

泉岳寺

2016-05-05 21:34:59 | おでかけ(その他)
明け方、ホテルの窓に雨がたたきつけられる音で目が覚めたので
天気悪いのか~と思ったら、朝食バイキング食べてる間に、この青空。

二日目のスタートはお墓詣りから









新緑の中に立つ赤穂四十七士の墓前にお線香をお供えして
清々しいきもちになりました。


東京観光

2016-05-05 21:28:05 | おでかけ(その他)
連休は急きょ、東京へ行くことに

岡山ICまで、高速渋滞のため迂回してギリギリ飛行機間に合った~

昼ごはんはとりあえず、月島でもんじゃ



そのあと、築地までお散歩
この日は、「ありがとう築地」のイベントが行われていたみたいですが
すでに店じまいの時間でした



海鮮丼やお寿司のお店はどこも長蛇の列。
さすがGWです。

テリー伊藤さんのお兄さんの卵焼き屋さんでテイクアウト。






築地本願寺の前を通って、地下鉄移動
向かった先は、こちら



すごい人、人、人



予想より日本人の数が多かった(笑)


香港ディズニーランド

2016-03-29 14:56:26 | おでかけ(その他)
ずっと東京ディズニーランドへ行きたいと言い続けている娘たち
春休みは間違いなくすごい人やから、アトラクション2時間待ちとかやで~
という理由で、空いているであろう香港ディズニーランドに行くことになったのです。

とはいえ、香港もイースターホリデーの真っ最中
いつもより人では多かったのでしょう

とりあえず、オープンまで時間があるので、尖沙咀で朝ごはん


アワビのお粥、めっちゃおいしい~

そして、地下鉄乗り継ぎ、ディズニーランドへ
オープン直後のパーク内です。






とりあえず東京にはない、トイストーリーランドへ




キャラクターがすごい近い
東京ではまずない距離感ですが
全体的に動きが鈍い
ダンス下手やし


パレード見たり、ショー見たり

プーさんのハニーハントは、びっくりするくらい面白くなかったけど
バズライトイヤーのアストロブラスターは待ち時間0分で、入り口から乗り場まで直行

アトラクション始まってから、故障か??っていうぐらい停止時間が長いので、
まさかの最高得点獲得

それなりに楽しみました。

帰りのタクシーのお兄さんも親切な方でよかったです。

香港旅行

2016-03-29 14:51:13 | おでかけ(その他)
次女の小学校卒業式
長女の終業式を終え、その足で関空へ


そして、次の日空路香港へ

インターコンチネンタル香港 ハーバービュールーム 到着
景色、最高です


初日は、レーザーショーや夜景ツアーに参加し
2日目は、市内観光へ

昨晩、夜景を見に同じ場所に来ましたが
再び朝の8時にビクトリアピーク
香港でこんなに天気のいい日が続くのは珍しいらしい


夕飯は海鮮料理
近くの市場で買って、持ち込みでも料理してくれるらしい

美味しかった~






ちなみに長女は、青菜炒めを妙に気に入って
ひとり葉っぱばっかり食べていた

地獄のアスレチック

2013-08-25 18:38:26 | おでかけ(その他)
3日目、プールに入りたいというので
再入場です

プールの前にァスレチック行きたいって言うたものの

待ち時間が長い
そして、日なた

子どもら大丈夫か~?

こっちは日かげで見てるだけやからええけど

いざ出番

3mのチャレンジコースでもすげえ怖いらしい
そりやそうやわな
足元が3mでも目線は一身長分上に上がるもんな

下りてきた2人は足がガクガクする~って言うてました

でも、この達成感はスゴイみたいで
旅行の最大の思い出だったみたいです





そして、のぞみで駅升食べながら帰ってきました

ハウステンボス

2013-08-25 18:29:01 | おでかけ(その他)
もうーっの目的を果たすべく
2日目はハウステンボス



サウザンドサニ一号クルーズです

動き出したら結構速くて
気持ちょかった

麦わらの一味全員と写真を撮って
子どもたちも満足

ただ暑いので園内をウロウロするのも
なかなかしんどいな




夜になると少し涼しくなるので歩ける



いろんな国の食べ物があって
っいっい食べすぎですわ


長崎旅行

2013-08-25 18:00:05 | おでかけ(その他)
修学旅行で行ったところにもう一度行ってみたいな~

と、父ちゃんと意見が一致したので
今夏は長崎へ

どうも今年は私のまわりで九州旅行が流行ってるね

まずは姫路から九州新幹線「さくら」で博多まで

そこから特急に乗りかえ長崎へ

途中、有明海を見ながら


長崎駅からは路面電車で
まずは、歴史博物館へ

あまりの暑さ(この日、37.7℃あったらしい)のため、しばらく涼むっもりが結構、長居してしまった



そこから坂本龍馬めぐり

死ぬほど暑い上に、坂道ハンパないし

どないか登って







それから眼鏡橋行って
中華街で昼ごはん
と言っても、すでに16時




前半のんびりしすぎて、この後大誤算が待っていた


っづく (笑)