女房のDiary・・・“around60”のひとりごと

月日が経つのは早いもので気がつけば「アラカン」5人のお孫のバーバです

ゲゲゲの女房

2010-04-24 09:07:58 | 日記
先月末からのNHKの朝ドラ『ゲゲゲの女房』久々にはまって見ています

ゲゲゲの鬼太郎の著者水木茂さんの半生の物語

これかの展開・・・あらすじを拝見する限りすばらしいご夫婦のようですね

今週からなんと私の生まれ育った調布が舞台となりさらに楽しくなってきちゃいました

昨日のシーンではヒロインが昭和36年に島根県から調布へ嫁ぐ場面で大きな牛を引いたおじさんがでてきましたが

、36年というと私の幼少のころ

あんな大きな牛が道端を歩いているのは見たことないな~そこまで田舎かな?

最後ワンシーン今日は深大寺が写ってました

コメント (2)

おもいっきり・・・・・

2010-04-20 17:48:35 | 日記
桜木町にある横浜地方法務局へ向かう途中、馬車道駅を出たところ3センチくらいの段差に

躓き、超ド派手におもいっきりこけました

両膝をかなり強く打ったあと右肩でフィニッシュ

後ろをチラ見、誰もいなかったので素早くおき 歩けてよかった

でも相当痛い膝をさわってみると血が

法務局で用を済ませこけた現場に着くと本当になんでもない・・・

なんでこんなところでぇ・・・


ちょっとショックでしたでも次の瞬間ポジティブな私は

骨密度110%でよかった普通の人だったら骨折していたでしょう

丈夫な骨で生んでくれた母に感謝ですね

明日は階段きつそうですね



コメント

あっという間の一週間

2010-04-19 09:01:15 | 日記
怒涛のような1週間が過ぎました

先週11日から1泊で次男の野球部友ママ4人でお疲れさん会と称し湯本へ

 お昼過ぎに小田原に到着小田原城の天守閣の頂上から満開ちょい過ぎの桜を愛でて、翌日の天気を鑑み湯本から強羅→大涌谷で温泉卵を食べてケーブルカー、ロープーウエイと乗り継ぎ芦ノ湖へ→海賊船にのり湯本の宿へ

少々強行でしたが電車での箱根は初めてだったので楽しかったです

次の日予報は大当たり観光は前日にすませたのでフリーパスを使って御殿場アウトレットへウィンドウショッピング

1泊2日のおしゃべりツアー楽しく終了

 

13日からは17日の娘夫婦の引越しの準備です

我が家のそばスープの冷めないところに移転することになりましたが娘は今身重なもので

荷造りのお手伝いに、新居のお掃除にともうクタクタな一週間でした

さぁ~今日から平常にもどし頑張りましょう







コメント

親睦BBQ

2010-04-04 21:37:21 | 日記
恒例の会社のBBQです

従業員さんのご家族、日ごろご協力頂いている業者さん皆で山の満開の桜をバックに

ほり立てのたけのこを焼いてたけのことは思えない甘さに一同感激

うちの従業員さんはイベントの達人、どらえもんのポケットのように何でもでてきます

今日も朝からスーパーを3件ハシゴ安くて美味しいものをゲットしてきてくれましたいつもながら感謝です

  

明日からまた頑張りましょう~~次は蛍狩り

コメント

我が家のフレッシャーズ

2010-04-01 08:12:20 | 日記


我が家の末子は今日から社会人デビューです

思えば昨年9月に野球部を引退してからの彼の生活は

小言を言うと「今、普通の大学生やってんだよっ」と逆切れされ

今日の日を無事に迎えることができたこと大変嬉しく思います

夫も末子には甘く朝お小遣いをあげて「智を見送りたいけど何時出発」な~んて聞いていましたが待ちきれずお先に~出勤しました

私は朝から嬉しいようなちょっぴり寂しいようなお天気が良いのにエンジンがかかりませ~ん









コメント (1)