goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『イザベラ・バード―旅に生きた英国婦人』 (パット・バー著 小野崎 晶裕訳)

2014-04-03 | 読書-歴史
講談社学術文庫
イザベラ・バード―旅に生きた英国婦人
バー,パット【著】〈Barr,Pat〉/小野崎 晶裕【訳】
価格 \1,312(税込)
講談社(2013/10発売)

目次
第1章 サンドウィッチ諸島―神に祝福された島
第2章 ロッキー山脈―開拓者たちとの生活
第3章 日本―奥地紀行の内幕
第4章 マレー半島―熱帯の夢
第5章 牧師の娘―病弱の長女が旅に出るまで
第6章 医師の妻―長く続いた悲しみと不安
第7章 カシミールとチベット―書かれなかった旅行記
第8章 ペルシアとクルディスタン―英少佐の偵察活動に同行
第9章 束縛―晩年も「旅は万能薬」

A Curious Life for a Lady: the Story of Isabella Bird, Traveller Extraordinary

イザベラ・バード試論 : パット・バー著『ある女性の奇妙な人生』に寄せてA Study on Isabella Bird : On "A Curious Life for a Lady" by Pat Barr

イザベラ・バードにはちょっとうるさい
ビクトリア朝の兼高かおるさん

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番組:BS歴史館 もうひとつの... | トップ | 『人間の叡智』 (佐藤 優さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-歴史」カテゴリの最新記事