真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『四千万人を殺したインフルエンザ―スペイン風邪の正体を追って』から例によって話は転々

2009-10-29 | 読書-現代社会
9月にA型インフルエンザになった。子供がどこかからもらってきた模様。
家族内で同時罹患すると、けっこうたいへん。体温計は1人1本必要かも。

新型かどうかまでは簡易検査ではわからない。
さっさとタミフルを処方してもらい、回復へ。

スペイン風邪を扱った古典は以前読んでいたが: 『インフルエンザ・ウイルス スペインの貴婦人―スペイン風邪が荒れ狂った120日』
インフルエンザにかかってからは、身近さもひとしお。

で、これを読む。
『四千万人を殺したインフルエンザ―スペイン風邪の正体を追って』
原書名:CATCHING COLD(Davies,Pete)
デイヴィス,ピート【著】〈Davies,Pete〉 高橋 健次【訳】
文芸春秋 (1999/11/10 出版)

文春文庫にもなっているようだ。 (2007/01/10 出版)
四千万人を殺した戦慄のインフルエンザの正体を追う

スバールバル諸島の永久凍土の墓地が狙い目、ってこの話か。
In the Norwegian Permafrost, a New Hunt for the Deadly 1918 Flu Virus
NYTimes August 21, 1998

5冊目が本書(の文庫):
新型インフルエンザ関連図書 書評
こんなにたくさんあるのか。ふう。

プロの読み手加藤弘一氏による書評: 本書はこの1998年のウィルス採取プロジェクトを中心にした科学ドキュメントである。
‘リーダーのカーティス・ダンカンは情熱の人だったが、プロジェクトが大きくなりすぎて彼女の能力を超えてしまった。・・・・すべてを自分で仕切るろうとするようになり、チームは何度も空中分解しそうになる。CDCが途中で降りたのも、彼女が原因だったらしい。’
…Kirstyですけどね。

失敗したプロジェクトをかき回したお騒がせリーダーのダンカン女史。
あの人は今~なな、なんと!国会議員にぃ。
http://en.wikipedia.org/wiki/Kirsty_Duncan
Kirsty Ellen Duncan (born October 31, 1966) is a Canadian medical geographer and current MP for the Liberal Party of Canada in the Toronto riding of Etobicoke North.

Kirsty Duncan先生公式サイト

うーん、日本でいえば○○センセイみたい?
何でもご自分で仕切らないと気が済まなくて、「 たくしがぁ…」「 たくしはぁ…」と?
そんなことない?なくない?

【本の話に戻る】
本書のはじめの方に、米国政府機関CDC(Centers for Disease Control and Prevention)の部長という肩書で福田敬二医師が登場。
香港で発生したH5のヒトへの感染の調査のため、アトランタから乗り込む。
後に著者のインタビューに応じる。好感度高い人物として描写されている。

フクダケイジ。どこかで聞いた名前・・・。

WHO > Programmes and projects > Director-General > Assistant Directors-General
Keiji Fukuda, Assistant Director-General - Health Security and Environment

WHOの日本人医師といえば、もう一人、日本中を感動の渦に巻き込んだ?女傑が。
WHOで新型インフルエンザ危機対策チーム統括をつとめるメディカルオフィサー・医師、進藤奈邦子さん

ご経歴などに関しては、これが詳しいな:
プロフィールと写真は対談公開の2005年06月当時

進藤医師は、過去にも茂木&すみきちの番組に登場されていたのね:
NHKプロフェッショナル 仕事の流儀 第1期(2006年2月28日放送


1回目(番組の第7回か)の際の茂木&すみきち感想


番組を見た少年少女のうち何百人かは、「ぼくもわたしも将来はあのように…」と考えたかもしれず、そのうち何十人かは実際に医学部に進学するかもしれず、そのうち何人かは感染症分野に進むのかもしれないな・・・などと考えた。

さらに、そのうちの1人か2人はメディアにインタビューされる機会があり、「どうして医師になろうと思ったのですか?」と問われて、昔々のテレビ番組のことを語る先生もいたりするのかも、などと。

進藤らのリスト。

NHKばかりというわけではない: TBS「夢の扉~NEXT DOOR~」2008年12月14日放送

公的なお仕事をされている女医さんにもいろいろおられるもので、それぞれのお立場で世の役に立っておられる・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦う哲学者はいう 『人生に... | トップ | 『甦る怪物(リヴィアタン)―... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-現代社会」カテゴリの最新記事