goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『定本 畸人研究Z』 (畸人研究学会【著】)

2011-03-21 | 読書-エッセイ/小説etc
ちくま文庫
定本 畸人研究Z
畸人研究学会【著】
筑摩書房
(2004/06/09 出版)
 
中学生の頃にちょっとやったシンブンごっこ?を思い出した。
大学生でもその延長をやり、社会に出てからもそれを続けた畸人研究学会の諸氏、というイメージかな。

その時間とエネルギーをより生産的な方向に向けていれば云々・・などと部外者がいうべきものではないのだろう。
「貴兄らはそれをエンジョイしたと信じるものなり。」

畸人研究学会公式サイト

奇人による奇人の研究

本書で取り上げられていた畸人各位を追ってみたりするとたいへんなことになるので、代表して。
ギャーテーズ

山田邦喜さん
ギャーテーズに思う事

羯諦羯諦、波羅羯諦、波羅僧羯諦 { ぎゃーてーぎゃーてー、はーらーぎゃーてー、はらそうぎゃーてー }

知的障がい者の清僧3人含むロックバンド「ギャーテーズ」を追った映画『FREAK OUT』

(かくたたいりゅう 弘願寺僧侶・ミュージシャン)

釈弘元師の月命日と、3人の80代

〈生涯現役〉知的障害者と歩む人間探求の道-釋弘元さん



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。