goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『正しく理解する気候の科学―論争の原点にたち帰る』(中島 映至/田近 英一 2013年)

2018-08-12 | 読書-自然科学
知りたい!サイエンス
正しく理解する気候の科学―論争の原点にたち帰る
中島 映至/田近 英一【著】
価格 ¥1,706(本体¥1,580)
技術評論社(2013/02発売)

銀河宇宙線説の冷淡な記述。

【気候シリーズ】宇宙気候から気候変動を考える②~宇宙線が気候に影響を与える仕組み~

【気候シリーズ】宇宙気候から気候変動を考える5~スベンスマルク博士による宇宙気候入門(後編)

スベンマルク博士の異常な愛情が今ここに結実 :「雲の生成は宇宙線によるもの」という説が25年にわたる観測の末に「結論」づけられる。そして、太陽活動が長期の地球の気温のコントロールに関与していることも


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。