goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

ハウスキーパーさんの失敗。

2012-10-16 22:12:54 | どうぶつ


今日も三郎の話題で本当に申し訳ない。先に謝っておく。
この写真ボケちゃったんだけどさー、まじかわいい。

今日はハウスキーパーさんの来る日でした。
同居の母以外の人が三郎に会うのは今日が初めて。

でもわたしは当然仕事だから、
母にハウスキーパーさんの反応を確認してと頼んでおいた。
そしたらどうやら、帰り際までノーコメントだったらしい。

そこで怪獣(母)は、見送りがてら彼女に尋ねた。
「玄関の水槽見た?」と。
ハウスキーパーさんはにっこり笑ってこう言ったらしい。


「見ましたよ。メダカ飼い始めたんですね」


違う。それエサだから。
エンジェル見逃したな、ハウスキーパーさん。

三郎が世界を救う日は、そう遠くないと思っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郎自慢。

2012-10-15 20:33:04 | どうぶつ

毎日、「三郎、三郎」ばかり言っていてすいません。
その一挙手一投足が、わたしの心を捕えて離さない。
罪なウパだ、三郎。

うまく撮れなかったんだけど、この写真、
三郎が両手両足をばっと開いて浮いてんの。何やってんの三郎。

今日は月曜日の忙しい中、会社で愛ウパ自慢。
同僚の紹介でウパを引き取ったことはみんな知ってるし、
珍しいペットだから、みんな興味津津。

たくさんの人に写真を見てもらえて(強引に見せたんだけど)、
みんなに可愛いって言ってもらえて(言わせたんだけど)、
よかったね、三郎。

今日は三郎に魚肉ソーセージと、
猫のチビにチーカマと、金魚に水草を買って来ました。満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩りをする三郎。

2012-10-14 18:05:58 | どうぶつ

今朝は母が「サブちゃん、サブちゃん」と、
三郎に話しかけている声で目が覚めました。
楽しい我が家へようこそ。

母はその後、ついに水槽の前に椅子を設置しました。
孤独なお年寄りに新しいお友達が出来たようで何よりです。

「残念だけど、サブちゃん、おバカさんみたいよ」
って母が言うんですが、
そのおバカさんを数時間に渡って見つめ続けた大バカさんを、
わたしは知っています。この秘密は墓まで持っていきますとも。


さて、そんな癒し系スーパーアイドル三郎ですが、肉食です。
試しに固形のウーパールーパー用のエサを与えてみましたが、
エサが投下されたことにも気づきません。さすがです。

自治会の防災訓練とかBBQ大会に参加しているちに、
わたしもお腹が空いてきました。
わたしだってお腹が空くんだもの、三郎だってお腹が空くはずです。

散々悩んだ末、これから固形エサで餌付することにして、
初回は元飼い主の言う通り、メダカさんをあげることにしました。

おお、この罪悪感は何事。
ウチの金魚だって、元はピラニアのエサにされるとこだったのを、
不憫に思って連れて帰って来たって言うのに。


写真はメダカさんを狙う三郎。
10匹買ってきたメダカが、さっき見たら7匹になっていました。

生き餌のほうが、三郎にはいいんだろうけどね…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三郎がやってきた。

2012-10-13 16:53:18 | どうぶつ

はるばる築地まで迎えに行って来ました。

ご紹介します。
今日から我が家の一員になった、
ウーパールーパーの三郎です。

頭にゴミがついてるのは気にならないみたいです。


ゴミが取れて、よりいっそう愛らしくなった三郎です。

実はこの子は可哀想な生い立ちの子でした。
同僚の友達の元カノが飼っていて、
別れるときに連れて行ってもらえなかったらしいのです。

これからはわたしが可愛がってあげるからね。


上から見た三郎です。
尻尾の隣にあるのは、なぜかマリモです。

こんなに可愛いのに、この子は肉食で非常に凶暴です。
これまで、餌はメダカをもらっていたそうです。
引っ越し前に食事を済ませたので、お腹パンパンマン。

…どうしよう。わたしそんな残酷なこと出来ない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備。

2012-10-12 20:13:47 | どうぶつ

さて。
明日ついに我が家にウパがやって来ます。
迎えに行くんですけどね、築地まで。

紹介してくれた会社の人が千葉県のあったかいところ出身で、
その人の友達っていうから、
千葉県のあったかいところに行くつもりでいたら、あらTOKYO。

しかも同僚は風邪でダウンしてしまい、
知らない男性のお宅にひとりで乗り込むことになりました。
うわあ緊張するわ。でも行く。待ってて三郎。(ウパの名前)

水槽設置場所、実はまだ迷ってるんだけど、
とりあえず水道水の塩素抜きして、
候補箇所2箇所をきれいにして、準備万端。

明日の今頃には、我が家にウーパールーパーがいます。
男の子だといいなー。
女の子でも三郎なんだけど、でもやっぱ男の子がいいなー。

わくわく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする