goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

お菓子作り。

2025-04-07 22:20:54 | グルメっぽい話


練乳を持て余してるので、牛乳プリンを作りました。(右上)
牛乳プリンは、ネット調べの牛乳と練乳をゼラチンで固めるだけのレシピ。
最初に、温めた少量の牛乳でゼラチンを溶かしてから、残りの牛乳を加える。
簡単じゃーんってウッキウキで作ったんだけど、


分離してるんだが…?
下のほうジャリジャリ言ってるんだが…?


お菓子作りは向いてないなとしみじみ思ったので、残りのゼラチンは片栗粉代わりにトロミづけなどに使おうと思います。
※適当なことを言ってるので、有識者の方、ゼラチンのスイーツじゃない消費方法を教えてください。

レモン牛乳アイス。

2025-03-31 22:16:10 | グルメっぽい話


レモン牛乳アイスをもらいました。
レモン牛乳よりレモン風味が強め。無果汁ですけど。
レモン牛乳好きなんだよなぁ。
たくさんあるから、お近くにお越しの際は是非、お茶しに寄ってください。
週末の花見に持っていこうかと思ったけど、さすがに保冷バックと氷だけでアイスを持ち運ぶのは難しいよね〜。

ロキソニンテープを1日貼ってたら、肩こりはだいぶよくなった。
あと1日貼って、全快!ってなるといいなぁ。
日曜日に減った体重は、今朝見事に復活してました。
あ〜ビール飲みたい。花見が楽しみ過ぎる。(ビール飲めるから)

作り置きと頭痛。

2025-02-16 21:25:03 | グルメっぽい話


来週のお弁当は豆腐そぼろ弁当にしました。
ちくわにチーズを入れてみたけど、食べるときにチンしたら溶けるかな。
でもキュウリは冷凍出来ないから、ちくわの穴に何か入れるならチーズしかないよな。

昨日の頭痛が長引いていて、今日は料理以外は何もしなかった。
日常的な家事をしたくらい。トイレ掃除とか洗濯とか猫ズのお世話とか。
あとは横になってYouTubeとかネトフリとか見てた。あれ、いつもと同じだな。頭痛関係ないな。
今年になってから思いついて、食品ロスと薬を飲んだ日を記録してる。
両方、ほとんどないと思ってたけど、すでに両方ある。
年末にブログで公開します。

わたしが体調悪くておとなしくしてると、猫ズもわたしの周りでおとなしくしてるのが可愛いです。

クリスマスイブのダイエッター。

2024-12-24 21:35:27 | グルメっぽい話


クリスマスイブですけどね、ダイエッターにごちそうはないんですよ。
いつも通りの野菜汁とおにぎりとヨーグルトと鉄分。

長い野菜汁生活でこれまでずっと手を出してこなかったキムチ鍋に、ついに挑戦してみました。
て言うかキムチ鍋スープは買ったつもりなかったんだよね〜。
業務スーパーに行ったら鍋スープがたくさん売ってて、安かったからキムチ以外全部買ったつもりが、キムチも買ってた。
思ったほど辛くはなかったけど美味しくもなかったので、キムチ鍋はもうしない。

今年も残すところあとわずかで、年末年始の休暇がいつもより少し長いから、おせちを買おうか悩んでます。

たくさん作り置きした。

2024-12-08 17:27:18 | グルメっぽい話


昨日は無事にビール3本で我慢出来たので、今日はちゃんと午前中に起きて掃除洗濯作り置き。
来週はのり弁です。
ふるさと納税の鮭はこれで全部使い切った。来年も納税して魚をもらおう。
タコパの余りのシャウエッセンも入れた。加工肉は飽和脂肪酸が多いから、最近はこんなときでないと買わないやつ。



朝と夜用の野菜汁とおにぎり。
おにぎりは1個100グラムにして、昆布と明太子の2種類。明太子もタコパの余り。
冷蔵庫と冷凍庫がいっぱいになった。



昨日のタコパで、我が家にはマヨがないので、
たこ焼きにマヨが必要だったら持ってきてって言ったら、友達が持ってきたやつこれ。
そして忘れていった。
年末年始に会う人にちょっとずつ渡そうかな〜。それか、来週の忘年会に持ってって、誰かいらない?てやってみるか。
卵焼きにマヨを入れると冷めても柔らかいって言うけど、どうせ冷凍しちゃうし、万が一マヨ味がしたら悲劇だしな。
もし欲しい人がいたらお声がけください。