goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

今年やりたい100のこと2020年、1/4。

2020-12-28 21:19:21 | 今年やりたい100のこと


新しいメガネを買いました。
気に入ってるブランドのメガネはデザインが古くて、気に入ってるデザインのメガネは色が剥げてる。
ちょっとスカリー捜査官みたいなメガネにしてみた。スカリーはわたしの理想の女性なのです。

そんなわけで、今年の初めに書き出した今年やりたい100のことのまとめを、今日から1日25個ずつ解説を交えて結果報告。
先に言っておくけど、ほとんど達成できてないよ!


1.会社を辞める。
✕辞めたかったなぁ。でも家買っちゃったからなぁ。年始の時点では、家出は予定してませんでした。

2.(非公開)
△仕事関係の目標でした。ただ、今年度目標なので、まだ道半ば。たぶん今年度いっぱいで異動だから、あと3か月で形にしたい。

3.海外旅行
✕コロナ憎し。最低でも、孤独のグルメの聖地巡礼で釜山に行きたかった。

4.ひとり旅
✕コロナ憎し。やろうと思えば出来た気もするけど、引っ越し以降は猫様大事でなかなか家を空けられなかった、そんな2020年。

5.実家の2階のリフォームを終える。
✕引っ越してしまいましたので、あとは実家の家族に託します。

6.気に入るコートを買う。
○この前買ったコートがすごい気に入ってる。色とかデザインとか、普段なら買わないやつ。韓国から輸入しました。

7.気に入る髪型になる。
△今の短い髪が気に入ってるんだけど、まだ迷いがある。長い間、長髪が自分のアイデンティティーだと思ってたから。来年は伸ばそうかな。どうしようかな。

8.使いやすいジェルネイルを見つける。
✕これな!買ってあるけどまだ使ってないのが大半で。なにしろ4か月もネイルさぼったから。期待持てそうなやつを揃えてはある!

9.メイクの終着点を見つける。
○終着点と言うと大袈裟なんだけど、これはコロナのおかげ。
目元だけしかメイクしない&たまにしかフルメイクしないから自己流メイクを見直せた。方向性は定まったよ、たぶん。

10.実家の庭リフォームを終える。
✕これも、家出してしまいましたのでね…。

11.○○万円貯める。(金額は非公開)
✕家買って車買って家具家電買って引っ越して達成出来てたらすごいわ。

12.Twitterのフォロワー1000人。
○これ、たぶん何かの間違いだと思う。年初の時点で1000人いたと思うんだよね。

13.○○(ソフト名は非公開)を使いこなす。
✕昨年末に購入したパソコンのソフトを使いこなしたいってやつでした。今年、家のパソコンはほとんど仕事でしか使ってないわ。むかつく。

14.○○(昔好きだった超長編小説)を全巻読み返す。
✕推しの死エンドを乗り越えたかった。6巻くらいまでしか読めなかった。(※全40巻)
6巻くらいまでの推しはしみじみ可愛いんだ…。癒されただけだった幸せな2020年。

15.ひとカラデビュー
✕アタシこれ、一生出来ない気がする…。でも来年も目標に入れる…。

16.ダイエット○○キロ(数字は非公開)
✕けっこういいとこまで行ったんだけど、ただいまビール太り中。来年は行けるんじゃないかな。希望的観測。

17.Cさんに会いに大阪に行く。
✕Cさん、東京に引っ越して来やがったw

18.タイムラプスを使いこなす。
○何をもって使いこなすなのかが謎。主に猫を撮って喜んだ2020年だった。楽しかった。

19.孤独のグルメの聖地に行く。
✕コロナ憎し。孤独のグルメ仲間とも今年はすっかり疎遠になってしまった。最低でも釜山って思ってた、あの頃。

20.Sさんを家に招く。
✕引っ越して最初に遊びに来てねLINEを送ったけど、やっぱり状況が許さないよね。Sさんと朝まで飲みながら萌え語りしたい。

21.備蓄の見直し。
○引っ越しのときにしっかり見直しました。たぶんしばらく大丈夫。

22.実家の2階の押し入れの整理。
○引っ越しのとき、自分の守備範囲はきれいにしてきた。あとは知らん。

23.猫エサ対策。
○正直、このテーマには終わりがないんだけど。この目標の趣旨は自動給餌器で解決してるので、マル。

24.婚活的なの1回くらいは。
✕婚活は、もうする気がないので大丈夫です、ありがとう。彼氏はいつでも募集中。

25.新しい友達を作る。
✕今年、連絡先を交換した人は例年になく多かった。でも、新しい友達って感じの人は出来なかったな。


急に今年を振り返って、急に年末感が増してきました。毎年のことだけど、30日まで仕事です。ボク頑張る。

【挫折】44.晩酌禁止を続ける。

2020-09-28 19:35:35 | 今年やりたい100のこと


そう言えば滑らかに挫折してました。禁酒。
緊急事態宣言のとき、家にこもって普通に飲み始めてしまいましたよね。
体重は1キロリバウンドしてしまいました。が、1キロで済んでる。ありがたい。

10月から酒税改正で第3のビールも高くなるし、なんかそろそろやめたい気分になってきてるから、近々また禁酒始められそう。
禁煙のときもそうだったけど、わたしは少しずつ減らすって向いてないんだよね。いきなりゼロにするタイプ。
断酒じゃなくて禁酒ね。レジャーのときは美味しくいただきます。

ところで、昨日ブログのタイトルと写真を眺めててふと思ったんだけど、わたし、いつも同じ料理してるね…?
レパートリー少なくない…?
好き嫌いも多いんですけど、好きなものばかり食べてしまう傾向にある。
ちょっと書き出してみよう。レパートリー。全部で100個くらいはあるといいな…。

78.買ってよかったもの10個

2020-09-19 18:38:36 | 今年やりたい100のこと


稼働中なのでリモコンで失礼。
①シーリングファン。
サーキュレーターと迷って購入、大正解。



②シンクの引き出しにかけられる小さいゴミ箱。
週一しか料理しないけど、お弁当のおかずカップとか、直接大きなごみ袋に捨てづらいゴミ用。めっちゃ便利。



③猫様用自動給餌器。
本当に買ってよかった。全国の猫様の下僕に伝えたい。買ったほうがいいよ!



④洗濯乾燥機。
ないと無理。右下に置いてあるのは雑巾です。あとで片付けます。



⑤コードレス掃除機。
ロボット掃除機もあるけど、コードレス掃除機もあったほうが絶対便利。



⑥小麦粉入れて振るやつ。(説明がアレですまない)
片栗粉用も買う予定。100円だよ!

買ってよかったもの、5個だと思ってたから写真撮ってないんだけど(でも今の時点で6個あるんだけど)、
⑦ナノイーのドライヤー
⑧新しいスマホ(R天モバイルに変えたの、すごく満足してる)
⑨珪藻土のバスマット
⑩食器棚(買わないつもりだった)

買って後悔したものは今のところふたつ思い付くけど、なかったことにして忘れてるだけかもしれない。
買わなければよかった系は、5個以内に納めたいな~。

77.ふるさと納税の新規開拓

2020-09-18 22:58:14 | 今年やりたい100のこと


これまで高級食材の返礼品ばかり狙ってましたが、今年は新規開拓。
去年、毛ガニを返礼品でもらって、こんなおっきいのなかなか売ってないよ~とご満悦だったのに、
コストコに同じくらいのサイズの子が売ってたのが、地味にショックでした。
あとはひとり暮らしを始めたのと、住宅ローン減税があるから、これまでよりよく考えて納税しないといけないですし。

引っ越しのときに買ってきたけど、在庫が少なくなってたキッチンペーパーを返礼品でいただきました。
思ってたよりも量が多くて、このあとトイレットペーパーとかティッシュとか頼んで収納したいのに、収納スペースを思いがけずふさいでしまってる…。
これ、何年くらい持つかな。意外と減りが早いな~と思ったのが、3大ペーパー類の中でキッチンペーパーだった。

毎年いただいてる佐賀牛は、今年も食べたいなぁ。連休中に納税可能額のシミュレーションしよう。

【断念】96.寝室の電気の中の影の正体を暴く

2020-08-06 21:46:14 | 今年やりたい100のこと


明日引っ越す予定なので、この照明の中の昆虫の足みたいなやつ、正体を暴きたかったんですよ。
どうにかしてカバーを外そうと格闘したんだけど、外れないんだなこれが。
男の人が怪力で設置したとかだったかもしれない。断念。残念。

今日、新居に家具家電が届いたので、明日から新居での生活を始めようかなと思っております。
でも、組み立て家具が届いたのが夕方で、まだ組み立ても片付けも終わってない。
猫様を迎える前に、食材も買っておきたかったけど行けなかった。
新居周辺も探険しておきたかったんだけど。
でも輸送した途端に猫様を置いて出かけるわけには行かないと思う…。猫様ナイーブだから…。

物を増やさないように生きて行こうと思ってます。どこに何があるか、全部把握できてる生活がしたい。
新築だけあってめっちゃきれいだよ。