昨日は関東で雪が降りました。
こちらはパラパラ程度でしたが、他のところではだいぶ積もったようですね。
この辺りでは、雨が降り損ねると大風になります。
昨日も雪が降らなかったせいか、ものすごい風で寒かったです。でも雪よりはマシですね。
個人的に雪遊びは好きなんですけどね(笑)
今日、長女はめずらしく部活がお休み。
今朝はゆっくり寝ているのかなと思えば・・・「お菓子作りたい。」と早起き。私も起こされました--;
パソコンでお菓子を検索。
2人して、アレも食べたい、コレも食べたいと1時間くらい悩んだ結果、
森永のHPにあった『お手軽ガトーショコラ』を作ることに。材料が全て家にあったので・・・(笑)
私は生クリームたっぷりのお菓子が良かったのですが、
長女は生クリームが苦手なんです。(買いに行くのは寒くて・・・^^;)
長女が材料を量りました。今回、私は見てるだけの助手です。
初めに、チョコとバターを湯せんにかけ、ココアを混ぜます。
部屋の中はチョコの香りでいっぱい。たまりませんっ。
次に卵黄と砂糖。卵白と砂糖を泡立てます。
卵黄は白っぽく、卵白は角がピン!と立つまで。
ここで、私の出番です。
以前、私はミキサーを怪力で壊してしまったので、手動泡だて器でウリャ~~~と一気に。
見事でした。電動ミキサーも私には敵わないでしょう^^
最後に全てを混ぜればOK。この時、縦にさっくりと泡を潰さないように混ぜるのがコツ。
長女が混ぜるそばで、「ああっ、そ~っと。縦にさっくりだってば。メレンゲの泡がぁぁ~。」と私。
「うるさい。わかってる。」と長女。(長女さんは時々怖いです・・・-_-;)

後は型に流して、オーブンで焼くだけです。
160度で40分。
家の中じゅう、甘い匂い。
長女はたびたび、膨らんできたかなとオーブンを覗いていました*^^*
待つこと40分。出来ました!
しかし、オーブンから出したとたんシュンとしぼんでしまいました。残念。
私の泡立てが足りなかったのかな・・・。
でも、長女は満足そうでした。
この後の片付けは、もちろん長女。私は泡立てと口を出すだけの助手。
そして食べる専門です^^
このガトーショコラ、冷やして食べたら美味しかったデス。
ほんとに簡単なので、ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。森永レシピ『お手軽ガトーショコラ』
こちらはパラパラ程度でしたが、他のところではだいぶ積もったようですね。
この辺りでは、雨が降り損ねると大風になります。
昨日も雪が降らなかったせいか、ものすごい風で寒かったです。でも雪よりはマシですね。
個人的に雪遊びは好きなんですけどね(笑)
今日、長女はめずらしく部活がお休み。
今朝はゆっくり寝ているのかなと思えば・・・「お菓子作りたい。」と早起き。私も起こされました--;
パソコンでお菓子を検索。
2人して、アレも食べたい、コレも食べたいと1時間くらい悩んだ結果、
森永のHPにあった『お手軽ガトーショコラ』を作ることに。材料が全て家にあったので・・・(笑)
私は生クリームたっぷりのお菓子が良かったのですが、
長女は生クリームが苦手なんです。(買いに行くのは寒くて・・・^^;)
長女が材料を量りました。今回、私は見てるだけの助手です。
初めに、チョコとバターを湯せんにかけ、ココアを混ぜます。

次に卵黄と砂糖。卵白と砂糖を泡立てます。

ここで、私の出番です。
以前、私はミキサーを怪力で壊してしまったので、手動泡だて器でウリャ~~~と一気に。
見事でした。電動ミキサーも私には敵わないでしょう^^
最後に全てを混ぜればOK。この時、縦にさっくりと泡を潰さないように混ぜるのがコツ。
長女が混ぜるそばで、「ああっ、そ~っと。縦にさっくりだってば。メレンゲの泡がぁぁ~。」と私。
「うるさい。わかってる。」と長女。(長女さんは時々怖いです・・・-_-;)

後は型に流して、オーブンで焼くだけです。

家の中じゅう、甘い匂い。
長女はたびたび、膨らんできたかなとオーブンを覗いていました*^^*

しかし、オーブンから出したとたんシュンとしぼんでしまいました。残念。

でも、長女は満足そうでした。
この後の片付けは、もちろん長女。私は泡立てと口を出すだけの助手。
そして食べる専門です^^
このガトーショコラ、冷やして食べたら美味しかったデス。
ほんとに簡単なので、ぜひ皆さんも作ってみてくださいね。森永レシピ『お手軽ガトーショコラ』