蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

松屋のロカボメニュー

2022-12-17 01:36:37 | グルメ

以前からチョイチョイ、外食メニューに糖質オフが有ると嬉しいと書いてきました。

24時間営業が多い牛丼チェーンはラーメン断ちをして居る私には重要拠点で

メニューの幅が広い松屋は、ここ数年のお気に入り♪

その松屋がいつからかロカボメニュー(糖質カットメニュー)を提供している!

牛丼の米を生野菜にする、定食の御飯を生野菜にして生野菜2皿にする

そりゃ、、、。糖質95%オフになるよね、、、。
(生野菜2皿ってドレッシング掛け過ぎで塩分高めじゃね???)


で、今日、注文したのが、、、、。

米を豆腐にチェンジするのでカルビ定食(?)注文しました。

見た目は絹っぽいけど布の様な弾力、豆腐自体の美味さは皆無に近い

これを米と思い食べるのは想像力が居るし、少ない、、足りない、、、。

普通の米を注文するのと値段変わらないなら、もうチョット豆腐増やしても良いんじゃない???

結局、油っぽいカルビを単体で食したりするんだけど、、、。

今、思うと、このカルビの油で生野菜を食べるのが正解かもしれん、、、。

 

本当は、豆腐や生野菜で米の代用と言うよりは

糖質カット米で提供してくれると良いんだけど、、、、。

ダメなの?

 

 

過去記事
2022.01.06

 

糖質カット炊飯器 LOCABO - 蜘蛛の糸

様々な成人病が有りますが一番恐い成人病は糖尿病じゃないかな?と思って居ります。糖尿病そのものが問題と言うよりは糖尿病きっかけで取り返しの付かない疾患を抱える事が...

goo blog

 

2022.02.09

 

糖質カット炊飯器使って1ヶ月 - 蜘蛛の糸

今年の1月に糖質カット炊飯器LOCABOを買った記事を書きました。過去記事糖質カット炊飯器LOCABO-蜘蛛の糸(goo.ne.jp)で、先日、行って血液検査してみるとHbA1cの値が0.3...

goo blog

 

 

 

追伸
とある団地の紅葉(もみじ)



団地の植樹に紅葉は珍しい気がして。。。。パシャリ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かけこみマイナンバーカード | トップ | 宝くじCMどうせ当たらないの... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。