蜘蛛の糸

この糸は何処に繋がっているのだろう・・・。

酒の肴の代わりに書いている酔いどれブログです

糖質カット炊飯器使って1ヶ月

2022-02-09 20:02:24 | Weblog

今年の1月に糖質カット炊飯器 LOCABOを買った記事を書きました。

過去記事 糖質カット炊飯器 LOCABO - 蜘蛛の糸 (goo.ne.jp)

で、先日、行って血液検査してみるとHbA1cの値が0.3下がっていた

もちろん炊飯器だけのせいでは無いとは思うけど生活習慣は特に変えて無いんだよね

それに、この炊飯器のゴハンを食べるのは基本1日1食だしね、、、。

これを仕事中に買うコンビニおにぎり🍙を

朝、梅で良いから頑張って作って持って行けば、もう少し減るのかな?

食事だけじゃなくって本当は運動もした方が良いんだけどね~~。。。。


ただ、このLOCABO微妙な所も割とあって、、、、、。

〇前回、書いた様に操作パネルが使い難い
〇タイマー設定は有るけど時計設定が無いのはメンドイ
〇保温時間が長すぎると糖質を吸収したはずの窯の水が無くなりザルの上のゴハンが
再吸収されてしまうので長時間保温する場合はザルのゴハンは窯に移し替えて保温するのが必要
〇糖質カット炊きの場合最大で2合しか炊けないので家族が多いと別の炊飯器が必要かも?
〇保温時に小さい音だけどカチカチ音がするのも神経質な人にはダメかも
〇これはLOCABOのせいでは無いですが糖質カット○○は腹減りが早いです><


この炊飯器の値段が15000円以下とかなり安いので
上記の課題を克服したモデルが3万円なら買いたいです。
(と言うか平均賃金以上の取得者なら10万でも買うべき商品になりそうですが)
テストモニターを必要なら御一報下さいw
ブログやTwitterで良いも悪いも発信しちゃうかもですが、、、、、、。

 


追伸
糖質、糖質と書いて置きましたが実は真逆の行動も取ってたり、です、、、。
来来亭のポイントが溜まり1ヶ月ラーメン食べ放題の権利を執行しました🍜

小心者の私は流石に無料の普通ラーメンでは申し訳ない感じなので
プラス支払いが必要な担々麺を注文

この出来が良かっただけに支払いが差額分の130円(多分)だけの支払いが
割と肩身が狭い、、、、、。
1ヶ月間ガチで普通ラーメン単品で通い続ける猛者居るのかな~~。
いや、居るな絶対居る、、、。
もっとも、これは来来亭と交わした契約みたいな物だし悪い事では無い無いけど
胆力要りそうw


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京五輪グッズが驚安!! | トップ | ドラマ2022、02 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。