若大将のひとりごと

何もない日…
なんて、無いハズ!!!
その日が大切な一日。
『日々是好日!』
今日も
「ありがとうございます」

人はなぜ生まれいかに生きるのか

2007-05-21 23:10:50 | Weblog
気に入った本があっても、どんどん本棚に溜まってゆくのに…
この本は、久しぶりに一挙に読んでしまいました。

「人はなぜ生まれいかに生きるのか」 江原啓之

江原啓之さんて、今をときめくお方だから、あまり興味がなかったけど、
友達が、「面白いから読んでごらん」と言って貸してくれたのです。

読み出すと、面白い!それに私は、江原さんを色眼鏡で見ていました。
そうじゃなく、彼は人間的に深い方だと思いました。
観念論的哲学を学ばせていただきました。
スピリチュアル(精神的な)に興味のある方は、お薦めです。


我が家の植え付け休み

2007-05-20 22:53:59 | Weblog
田んぼもようやく植えて、本日、倉庫に農機具を片付けました。
 春の田植えが終わり、植え付け休みです。

 田植機が故障したので、今年より、中古田植機を導入。
なかなか快適に植えられました。

我が家は、私の兄弟とその子達で学童保育所状態(笑)
従兄弟が8人!泣いているもの・喧嘩しているもの…
にぎやかなこと!頭が痛くなってくるほどである。

そんな中、娘(長女)より鋭い質問!
田植機を洗浄している私のとなりに来て、
娘「お父さん!この機械、何て言うの?」
私「田植機!」
娘「変だ!」
私「何が???」
娘「だって、田んぼを植えるんじゃないでしょう。苗を植えるのだから苗植え機でしょう!」
私「ほほぅ~!!なるほど!理論的な反論だな~」
私「お前の勝ち!」

普段から使っているから何の疑問も持たず、「田植機」と呼んでいた。

というか、昔から田んぼに苗を植えることを「田植え」と呼んでいる。

えぇ???
ひょっとして、田に苗を植えるから→田植え。
田に植えるものって言えば苗しかない!
だから「田植え」は正しいのだ!

その田植えをする機械は田植機で正しかったのだ!

頭が固くなってきている!!!
高校生にやりこめられているとは情けない…

児童公園での情操教育

2007-05-19 21:58:15 | Weblog
 本日、町内の小さな児童公園での出来事!
私は、運転中の目撃だったのでほんの数秒のエピソードですが…
笑えてきたので…

 本当に周りは住宅という(それも旧在所の)小さな公園。
駅裏なので結構、車も人も公園の前を行き交っています。

ベンチで重なるようにベットリと抱き合う若いアベック!!
「こいつら!TPOを考えろ!人通りの多い昼下がりの児童公園で抱き合うか?? 」
「ここは子どもが遊ぶ場所だぞ!!」

これだけの光景なら、「ああぁ…日本の風情が…」と、私が嘆くだけで終わるのであるが、今回は違った!!!!

 なんと、このアベックに向かって走ってくる女の子(2歳くらいの幼児)が居るではないか!!!
もちろん、女の子は何も考えず、自分の遊びたいところへ行こうと思って走ったのであろう。
私が「あっ!あの子、どうするんだろう??」と思ったその背景で、
きっとその子のパパさんでしょうね!
”おいおい!ちょっと…そこは…”と言うような、
子どもの教育上、困ったとも取れるような…ちょっと男のスケベ心ととも取れるような…
とっても複雑な笑顔をしていたので、(現場はパパとその子の二人で遊びに来ていた模様)

この場面で、何が面白かったといっても、
そのパパさんの表情が最高に良かった!!!
奥さんが居たら、あんな顔では無かっただろうな…(笑)

たった数秒でしたが、楽しませてもらいました。

娘の修学旅行

2007-05-18 22:17:53 | Weblog
 中手の娘(小6)が修学旅行。
場所は「奈良」!!

行き先を聞いた時は我が耳を疑いました。
だって当地の小学校なら、日帰り遠足で行ける場所です。

 娘はそんなに嫌がっても居なかったし、
帰ってきても「楽しかった」って言っていたから、まあいいか!

 長女の時は立山登山。

我々の時は「伊勢旅行」と決まっていた。

内宮が問題なのだろうか…(天皇?・宗教?)
子どもってそんなこと何にも考えてないのにね~
それに、きっと参拝より、おかげ横町の方が想い出に残るだろうし…

先生もいろいろ大変なのかも…

決めの質問!
私「枕投げしたか??」
娘「うん!それっぽいゲームはしたよ!」

ひと安心!

でも、翌朝、早起きして二見ケ浦は…
遠い日の想い出か…

彼女!いつまでも忘れられない想い出を持って帰って来ただろうか…

上がり症

2007-05-13 23:20:40 | Weblog
 困った自分の癖?を発見!!

 本日、家内が家の用事をしていて私ひとりで店にいたら
全く見知らぬ若い夫婦とおぼしきお客様が来店!

 なんか、ドキドキする。
「何しに来られたんだろう??」→当たり前!買い物!!!
「嫁よ!早く店に来い!!!」→独りでは心細い(汗)

 どうやら、母の日のプレゼントのようである。
一大決心をして声をかけようと大きく深呼吸!!!

 すると…
奥様とおぼしき女性がペコッと頭を下げて、二人、店を出て行かれる…
何故か「ホッ!」とする(何故だ!お客様を逃したんだぞ!!!)

 お見送りしようか悩んでいるが、意を決してお見送りする。

 頭を下げながら
「すみません!お気に召すモノが無くて…」
と見送る。

暫くして家内が店に来る
家内「誰かお客さんが来られたの?」
私「うん。でも帰ってしまわはった。」
家内「ふ~ん」
心で、”ふ~ん”じゃない!何故店にいなかったんだ!と思う…
でも口に出したら、逆にかまわれそうなので、別の話題に逃げる。

意外な私自身を発見!
『全く初めてのお客様が不意に来店されたら、独りならびびってしまう』
徐々に慣れるしかないな~

やることは、山ほどある…



御中元研修会

2007-05-12 23:20:06 | Weblog
 お客様にしては「え~っ?もうなの??」というお声が聞こえてきそうですが、
本日、シャディがサラダ館等得意先の御中元研修会を開きました。

 毎回、これをきっかけにそれぞれ御中元・御歳暮商戦モードに突入します。
 決起大会っぽい意味合いもあります。

今回は、大津市のサラダ館仲間7人と自家用車で、研修会場のリーガロイヤルホテルへ!

 腹が減っては戦が出来ぬ!
大阪で昼食を取ろうと言うことで話は決まる。
「ミナミの串カツ屋!」と誰か
ああ!行ったことがない!新世界にあるあれ!
「賛成!!」と私!
しかし、時間は12:30
会議は13:30分!
一部で「遅れちゃう」との声もあり!
先輩の知り合いが高麗橋で中華料理をされてるから、
先輩のなだめられ、そこに行く。
上海亭さん。
さすが食い倒れの大阪!美味しかった。
それに先輩のおごりとなれば、うまさも倍増(笑)

先輩「遊びで来て居るんじゃないから」と、いぶし銀のお言葉!

私「確か、13:30分集合と思うんですが」
若いもん「いや、14:00でした!」
私「じゃ、受付開始が13:30だったんだな~」
先輩「やはり、遅刻なんてみっともないから…」

そこへ携帯電話(滋賀の仲間。東部の別グループから)
「お前らなにしてんねん!もう始まっているぞ!!」

そう!我々は勝手に開始時間を14:00にしていたが
やはり13:30開始だったのです。

先輩!しっかり案内状確認しなくてゴメンなさい!


 

ジベタリアン

2007-05-08 21:52:56 | Weblog
本日、通学路でジベタリアンを発見!
女子中学生が下校途中だろう、制服姿で、3~4人、交差点でへたり込んでいる。

 嘆かわしい。
日本の恥じらい・大和撫子の精神はどこに行ったんだろう…
-----------------------------------------
洋式トイレの普及+正座をする機会が減ったことの他、食生活の変化や単に体力が落ちたためとも言われている 
-----------------------------------------
確かに!

和服姿で週1回は登校。
なんて、京都の私学女子高などしたら、ひょっとして人気が出るかも…

抜けぬ祭り気分

2007-05-07 23:46:49 | Weblog
ゴールデンウイークも終わり、本格的に仕事!!

と言いたいところだが、別に何をしたというわけじゃないが、
仕事は結構詰まっているのですが、
手に付かない…

集中力に欠けるというか、お祭り気分が抜け切れていません。
こんな状態でダラダラしていても能率は上がらない!!!

よし、早く寝て明日からに備えよう。(笑)