仕事の疲れやドライアイのため、両目の「カスミ」がある。
自分でときどき治療しているが、先日「実験治療」をしてみた。
後頭部の「風池」穴に刺鍼。
左は「撚鍼法」で右目の奥に向かって、1㎝くらいの直刺。
右は「快浅刺法」で、浅く表皮に下に向けてやはり1㎝水平刺。
両方とも置鍼、左は軽く流れるようハリの感じがあり、心地よい。
右は全く何も感じない。しかし、5~6分経過すると、首肩背中が何となく温かくなり
「凝り感」がなくなった。
15分くらいで両方とも抜鍼した。
ハリを抜いた後の状態は全く違う。
目の感じは両方ともカスミは取れたが
左目はすっきりしている、右目は重い感じが残っている。
浅刺法の左の首肩背中は抜鍼1時間後の現在も温かく凝りも感じない。
右は「刺鍼中」は気持ちよかったが、凝り感は少しはいいかなという感じ。
私自身の「実験治療」では、左右の差は明白であった。
誰でもできる簡単な「比較実験」だ。
有志の方のご検討を願っている。
iタウンページ↓中川求真堂
☎ 028-633-1866
自分でときどき治療しているが、先日「実験治療」をしてみた。
後頭部の「風池」穴に刺鍼。
左は「撚鍼法」で右目の奥に向かって、1㎝くらいの直刺。
右は「快浅刺法」で、浅く表皮に下に向けてやはり1㎝水平刺。
両方とも置鍼、左は軽く流れるようハリの感じがあり、心地よい。
右は全く何も感じない。しかし、5~6分経過すると、首肩背中が何となく温かくなり
「凝り感」がなくなった。
15分くらいで両方とも抜鍼した。
ハリを抜いた後の状態は全く違う。
目の感じは両方ともカスミは取れたが
左目はすっきりしている、右目は重い感じが残っている。
浅刺法の左の首肩背中は抜鍼1時間後の現在も温かく凝りも感じない。
右は「刺鍼中」は気持ちよかったが、凝り感は少しはいいかなという感じ。
私自身の「実験治療」では、左右の差は明白であった。
誰でもできる簡単な「比較実験」だ。
有志の方のご検討を願っている。
iタウンページ↓中川求真堂
☎ 028-633-1866