goo blog サービス終了のお知らせ 

病める心も身体もよみがえる。本来の鍼のびっくり効果‼ ハリで心も身体も元気になった。

「原点に基づく快微鍼 表刺・置鍼法」を土台に、新たな医学・医療の創造をめざす、超高齢チャレンジ鍼灸師の歩み。

大学病院で見つけた肺がんの「影」が消えた‼!

2018-03-29 19:39:17 | 症状③  呼吸器系・消化器系

大学病院で見つけた

肺がんの「影」が消えた‼!

右肩が痛むと来院した43歳男性。

大学病院で映像診察を受けたら、

肺に「がん細胞」と思える影がると言われた。

 

肩の治療の後、

「肺のツボ」を軽く触れてみると

少し「抵抗感」があるので、浅く置鍼。

気持ちよさそうであった。

 

その後、大学病院に「入院検査」となった。

しかし、「がん細胞」の影は消えてきて

いくらあれこれ調べても「がん細胞」は

見つけられず「退院」となった。

 

その後、母親来院のおり、

息子は元気いっぱい働いている。

「ハリが効いた」と考えざるを得ない

と喜んでいた。

 

iタウンページ ↓

中川求真堂
 028-633-1866


ハリの効果は、刺し方で10倍以上も違う。凄い実例②

2018-03-02 17:46:06 | 症状③  呼吸器系・消化器系

ハリの効果は、

刺し方で10倍以上も違う

私のめざす「快浅刺・置鍼法」は

必ず効く‼ 

 

自分や患者の心と身体で実証した

「事実」は揺るがない!

凄い実例②

次の実例は私自身の「難治性便秘」への取り組み、

「自己治療体験」である。

 

「劇症水様性下痢」の治療に成功した私は

直ちに、自分の50年をこえる「難治性常習便秘」の

治療を考えた。

腹部でのこれにたする取り組みは

開業したての時期にいろいろやってみたが

明確な自分で納得できる「効果」はほとんどなかった。

 

それ以後、「便秘」は服薬も健康食も何もしていない。

女房が食事の気遣いをしてくれているが

それが「快便」の原因とは思えない。

もちろんハリも腹部には刺さないし

私のバイブル「鍼術秘要」でも、全然腹部には刺さない。

 

しかし今回は「下痢」の例があったので

自分で腹部に触れ「ツボ」を探してみた。

「便秘」の常用穴と言われている「ツボ・天枢」と

正中線の「ツボ・気海」に明確な反応を感じた。

この「気海」は「鍼術秘要」では刺鍼を禁じている。

 

夜「寝床」で

反応の出ている「左天枢」と「気海」にハリを浅く刺し、

そのまま眠ってしまった。

夜中に、下腹に「湯たんぽ」でも当てられているような

温かさを感じて目が覚め、抜針してまた眠ってしまった。

 

翌日の午後、50年ぶりの「超快便」が出て、

それ以来、全然何もしない‼

全く凄い体験であった。

 

患者には、やろうとしても、

「便秘薬」をピタリと止めてハリを刺し

ハリの効果を実感したものはいない。

はじめから

「ハリ」を信じようとしないのである。

残念である。

 

iタウンページ ↓

中川求真堂

☎ 028-633-1866


刺し方で10倍以上違うハリの効果・・・凄い実例①

2018-03-01 18:05:10 | 症状③  呼吸器系・消化器系

刺し方で10倍以上違うハリの効果・・・ 凄い実例①

ハリの効果は、刺し方で10倍以上も違う

私のめざす「快浅刺・置鍼法」は必ず効く‼ 

 

びっくりして信じられない「事実」がここに。

これは実際に「自分や患者の心と身体で実証したこと。

「事実」は揺るがない!

 

① 二年にわたる「劇症水様便」に対する治療

私の「浅刺」への転換の中で最初の「腹部治療」であった。

 

私は、今まで、腹部はあまり刺したことはない。

腹部の症状は、ほとんど手足首でよくなり、

上肢・下肢・背中のツボを使うこともある。

私のバイブルともいうべき「鍼術秘要」でも、

「腹部にはハリは刺さない」

 

患者は二年間、「病院遍歴」したが全然よくならず、ショボーン

「過敏性腸症候群」の診断で難病なんだと納得させられていた。

問診すると「下腹の一部分に違和感がある」

というので、手で触れてみた。

そこには明白な「ツボ」の反応があった。

 

それで、腹部には初めての「快浅刺・置鍼を試みた。

次の週の来院時に聞いてみると

刺した翌日、二年ぶりに「快便」が出たニコニコ

ということであった。

3日ぐらい経過して「軟便」になったが

「水様」ではなく不快ではないそうである。

 

それで、二回目のハリは「普通の深さに刺してみた。

次週の報告では、

「水にはならないが快便とは言えない」そうであった。

それ以後は「快浅刺・置鍼」をしていたが、

段々治療が少なくなり、もう二年を経過した。

保険請求のため時々経過を聞いたが

元気らしかった。ニコニコ

(次に続く)

 

iタウンページ ↓

中川求真堂

☎ 028-633-1866


薬の副作用が原因の「難治性便秘」が完治した正真正銘の自己体験‼

2018-02-22 18:16:05 | 症状③  呼吸器系・消化器系

薬の副作用が原因の「難治性便秘」が

完治した正真正銘の自己体験‼

昨年六月、私は、鼻から臭い膿様な鼻汁が出るため

「耳鼻科」で投与された

抗生物質の「副作用」で、

突然「大腸の動き」が止まってしまった。

一週間近くも全く便通がない。

 

しかし、普通の「便秘」のような症状は全然出ない。

腹は張ってこないからつらくない。

だんだんと「おなら」が頻繁になり、いくらか「便意」が出てきた。

しかし、全然「肛門」が開く気配もない。

それで「浣腸」をして貰ったが

「不快な水様便」が出るだけであった。

 

かかりつけの「医者」に調べてもらったら、

「エコー検査」で大腸がほんの僅か動いていて、

「完全ストップ」ではないことが分かった。

 

それで、

腸の薬は一切飲まず、

「オリーブ油の摂取」、「腹筋運動」と

「ハリ」の自己治療だけを続け

現在、毎日「太さ四~五センチ、

長さ二十~三十センチ」の快便が

必ず毎日か二日目で出る。

嬉しい完治である。

 

iタウンページ ↓

中川求真堂

 028-633-1866


20代からの「慢性便秘」が一回のハリで正常便!

2018-01-21 17:09:41 | 症状③  呼吸器系・消化器系

20代からの「慢性便秘」が一回のハリで正常便!
信じられますか? でも、私自身の本当のこと。 

私の60年来の慢性不調便が一回のハリ治療で
太くて長い「バナナ便」に!
そんなこと嘘!と思いませんか?

しかし、
これは、私自身のことです。
私が自分で開発し確立しようとしている「万能快鍼法」の
主な部分である「快浅刺法」を腹部で、試してみたのです。
正真正銘の事実です。


私は、20代のとき「痔」の手術を受け、
それ以来「太さが細い便」になってしまいました。
高齢の最近では、便秘になり、細かい便がポツンポツンと出るようになり
かかりつけの医者に検査していただいたら、
「大腸が他人の倍も長いから」だ、と言われました。

それで、なんとなく納得して、

「最近開発された」と言われる「下剤」ではなく
「小腸に水分を分泌する薬」を飲んでいました。
「快便」とは言えませんが「軽い便秘」でまあまあですが、
「薬」をやめると「頑固な慢性便秘」に逆戻り!

「試しと練習」と思って自己治療する前に

「腹部治療」について確認しました。
腹部は、ほとんどの鍼灸教科書でもいくつかの「古典」でも
「1~2センチくらい直刺する」ことになっています。
また、私の浅刺の指針である江戸時代の名人が残した「鍼灸秘要」では

「腹部はハリを刺してはいけない」と書いてあります!
しかも、私自身の「腹診」でここにハリを刺そうと考えた

「表皮反応点」は刺しても効果がないと明記してありました。

でも私は、その「腹部の表皮反応点」に

浅く表皮に沿って水平に刺してみました。

するとその日から、

見事な太くて長い「バナナ便」!

それからは、「便秘薬」は全く飲みません。

ハリ治療もしません。ニコ


iタウンページ↓
中川求真堂

☎ 028-633-1866