ニューパル奮闘記

ニューパルしか打たない大馬鹿野郎。世界の景気を良くしたいと消費に貢献して疲弊する奴の典型

- 今日のランチ No.47 車仔麺 -

2013-11-26 14:18:49 | ランチ(Lunch) 香港



ひとくくりに「車仔麺」といっても、店構えや具材、スープの種類などによって
いろんな形のものがある。
「車仔麺」とは、日本語でいう「屋台」に相当する言葉で、
屋台そのものが料理名であることではないのと同じことだ。

さて、そんな車仔麺のとある店に入り、いつものようにスープ、具、麺を選んでいく。
この店はオーダー表に記入するだけなので、割と簡単だ。



今日選んだ具は、以下の3つ。
「牛丸(ミートボール)」
「韮菜餃(ニラ餃子)」
「羅白(大根)」

スープは普通の牛がらスープと思われるもの。
麺は生幼麺という細い卵つなぎの麺。

食べなれた味ではあるが、クセもなくなかなかのお味でした。
安心して通える店がまた一つ増えたことに喜びを感じたランチタイムでした。

さぁ、あとはご飯ものでおいしいと思える店が一つでもできたら最高なんだが。。。
6年たった今でも、ランチのご飯もので旨いと思える一品に出会えてないような。。。

いつもご覧いただきありがとうございます。よかったら↓をクリックしてください!


ランチブログ ブログランキングへ

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

- 四方山話 No.19 日本帰国 -

2013-11-22 14:11:23 | 四方山話

私ではない。
周りの人間が次々と帰任していっている。
会社の同僚もこちらで付き合っていた人生の先輩・後輩も含め寂しくなる一方だ。

自分もそろそろではあると思うが、やりたい仕事とやり残したことがあるうちは
こちらにいさせてもらう。
万が一日本に戻る事になっても、前へ進める仕事をやらせてもらえないならば
ここで経験してきたことが無意味になる。

当然だが、任期がきたからとか、期間が長いからとかそんな意味のない
帰国は断固受け入れたくない。
勿論、会社員だから会社の命令には従うしかないのだが…
あと、ここでやっている仕事をそのまま日本に帰ってやってもらうとかもだめ。

日本自体は、総合的にみればいいところなのだが、なんだか窮屈だ。
これは日本人の一般的な考え方とか、世間の風潮とかがそうさせているのかな?
うまく説明はできないが、そう感じる気持ちの中には日本人固有の性質の部分が
多数を占めているのは間違いないだろう。
それを俺が自分に合っていないと思っているからだと考えている。

要するに日本以外のどこかに居たいんだな。
まだ帰りたくないし、日本のことは遠くから見つめていたいんだと思う。
一時帰国とか旅行で行く分には最高なんだけどね。

いつもご訪問ありがとうございます。
情報がみなさんのお役に立てられれば幸いです。


海外生活・情報 ブログランキングへ

今後ともよろしくお願いいたします。

- 今日のランチ No.46 黒椒汁鶏扒火腿意粉 -

2013-11-08 15:48:09 | ランチ(Lunch) 香港




意粉と言うのはスパゲッティのこと。
麺は少し太く、というか茹ですぎてふやけて太くなっているようにも見える。

味は想像できると思う。
何かタレがかかっていないとそのままでは到底食べられない。

火腿はハムのこと。
鶏扒はムネ肉のこと。
ハムも1枚だけしか乗っていないし、鶏肉も大して旨くはない。

いつもいつも、不味い不味いと連発して申し訳ありません。
でも本当に旨くないのです。

これだけいたら何か一品くらい旨いものがあってもよかろうに。
もちろん、茶餐廳での話。
そして、普段から小龍包やギョーザや担担麺とかメジャーな料理が
食べられるわけではないし、食べてもいない。

例えは難しいが、ちょっとしたレストランではどの地方の料理でも
一つや二つは旨いと思えるものがある。

問題は茶餐廳だ。

いつもご覧いただきありがとうございます。よかったら↓をクリックしてください!


ランチブログ ブログランキングへ

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

- 今日のランチ No.45 法式石斑司華力腸 -

2013-11-07 14:11:08 | ランチ(Lunch) 香港

写真を撮り忘れました。
ソーセージと魚のすり身天ぷらがのった、ホワイトソースパスタという代物。
法式とはフランス式(風味)ということだが、だからホワイトソースなんだな!

っと、納得してしまう俺はローカライズされているのか?

ちなみにそんな「式」にはこんなものがある。
日式
泰式
馬来式
西班牙式
美国
澳州
伊式(意大利)
徳国式
瑞士式
葡萄式
巴西式

さて、どこの国かわかりますか?

いつもご覧いただきありがとうございます。よかったら↓をクリックしてください!


ランチブログ ブログランキングへ

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

- 今日のランチ No.44 干炒札肉河 -

2013-11-04 14:05:00 | ランチ(Lunch) 香港



干炒札肉っていうのが何なのか?
さっぱりわかりません。

何か、すり身の食べ物ではあるのだが、、、
かまぼこのようなさつま揚げのような食感でした。
旨かったから良しとする。

河粉とは、米でできた麺のことで、きしめんのような太さでもちもちとした食感です。
このソース焼きそばはハズレが少ないのでお勧めの一品。

いつもご覧いただきありがとうございます。よかったら↓をクリックしてください!


ランチブログ ブログランキングへ

これからもどうぞよろしくお願いいたします!