月末の昨夜、仕事を終えて午前零時を過ぎ
岐阜は海津市のおちょぼさんこと、お千代保稲荷神社へ。
久しぶり~何年振り??のお参りでした。
一緒に向かったのはエステの水野さん
ひょんなことからお千代保さんの話になり、決行。
ゴールデンウィーク中ということで
混雑はどうだろうか・・・と少し心配するも
行きの道中は誠にすんなりで深夜1時過ぎに到着
ピークは過ぎたようで、お参りもしやすかったのでした。
全体的には若者が多かったような・・・。
ひんやりとした外気の中で食べる串カツ&どて
これもお参りコースでしょうね
アツアツで美味しかった!
串カツ以外に漬物のお店も多く、いろんな種類の漬物が並ぶ中
水野さんお勧めのセロリと、大好きな水菜を購入。
賑わう参道には夜中までやっている喫茶店があり
そこで深夜のコーヒータイムを楽しみました。
エステの水野さんから差し出されたものはプラセンタ
流石、美容の伝道師
いつも何かしらバッグの中に忍ばせてます。
面白くてパワフルな水野さんとの会話にエネルギーを貰い岐路へ。
行きはスムーズだったのに大変だったのが帰り道
方向音痴&高速苦手な二人に、ナビの誘導にもかなり迷い
帰宅したのは空が白み始めた頃でした・・・。
持ち帰ったお供えのお神酒を玄関に撒いて一寝入り
数時間しか寝てないけど、スッキリな目覚め
いいパワーを頂けたような気がします。
願い事が叶いますように
頑張らなくっちゃね。