goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴォーカル渋谷みちる ブログ

忘れた頃にブログ更新~お付き合いください。

年の瀬~part 2

2019-12-30 | 日記・エッセイ・コラム

年の瀬~part1ではショーのお話で終わりましたが

次はお芝居のことを。

タレントスクールの講師仲間が公演をされるとのことで

お誘い頂き行ってきました。

お芝居を観に行くことがなかったので、何よりとても新鮮でした。

目の前のお芝居に次第に引き込まれ、緊張感や笑いや、飽きることなく最後まで楽しめました。

お芝居の世界もきっと音楽同様、反省や新たな課題や達成感や、終わることのない探求が続いて

止められなくなるんだろうな~。

名古屋ではあまり小規模のお芝居を観れるところはないと勝手に思っていましたが

いろいろたくさんあるのですね。

劇団によって取り上げる内容もさまざま、これを機に今後は気軽に行ってみたいと思います。

 

昔から講師をさせて頂いている教室の発表会も。

やはりこういう機会にはどんどん参加してもらう方がいいなと思いました。

練習も勿論大切だけど、例え失敗することがあったとしても

人前でやってみることで自信に繋がるし、新たな課題もたくさん見えてくるものですよね。

大人の部の発表会といった感じで、他の先生方率いるサックスやヴァイオリン演奏や

盛りだくさんの楽しい発表会でした!

 

12月はキャバレロクラブでクリスマスライヴを。

満員御礼

ご来店の皆様、ありがとうございました。

この日はご予約を頂いていた方の他に、お店に団体のご予約も入ったり

お客様には席を譲り合うなどご協力頂きました。

始めから終わりまで、客席もグツグツ、バンドも大所帯の上に

更に遊びに来て頂いたミュージシャンが加わっての演奏で

ステージ上もグツグツ。

クリスマスソングもお送りしましたが、忘年会のような雰囲気だったかも(笑)

ひょんなことからライヴやろうとなったのですが

楽しいライヴとなり良かったです。

メンバーの皆様、お疲れさまでした!!

そして、常連さんのバースディにあやかり、私もお祝いして頂きました。

ボス&デミさん、ありがとうございました。

同じ誕生日のハマコ、性格いいに違いないわ~変態だけど。笑

 

ライヴの他のクリスマスイベントも終わり

一息ついたら忘年会で。

もつ鍋の忘年会から始まって

次は韓国料理。豪快!!

初めて行った「どんぐり」また行く、絶対行くわ!!

いろんなメニューが出まして、全部一口は頂いたという・・・私が一番食べたと思う・・・。

噂に聞いていた通り、美味しいお店でした。

 

そしてイタリアン忘年会では

コースで出てくるお料理の数々、こちらも美味しくてですね、スタイルのいい若い子たちから

「これも良かったらどうぞ~」と回ってきたお皿を中年女子組が平らげるという・・・笑

私はいつからこうなったのだろう??

若い頃は私も食べなかった。

食に興味がなかったというか、食べなくてもサプリみたいなので栄養摂れるならそれでいい、みたいな。

それが今はどうよ、誰よりも食べ、最後まで食べていた忘年会、でした。

忘年会はお酒や食事だけでなく、日頃ゆっくり話せない皆さんと交流できて楽しかったです。

ありがとうございました。

 

さて、今夜で仕事納め。

今年最後の歌をじっくり歌ってきます。

 

よいお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。