NIPPON * BRASIL * ダブル目線 *

ブラジル日系人2世の父と日本人の母を持つ、ダブル国籍。ダブルな目線できままに綴ります♪

2009年 カーニバル

2009-02-05 | ◆ B R A S I L ◆

ブラジルではもうすぐ
 C A R N A V A L 
~ カーニバル ~



カーニバルとは元来「謝肉祭」の意味を持つ宗教的な儀式です。

イースター(キリストの復活祭)までの40日間を禁欲生活の期間として、
その期間が始まる前の4日間を開放的なお祭りとしたのが
カーニバル(謝肉祭)の由来とされています。

今年は2月21日~24日までの4日間

カトリックでは伝統的に陰暦(月暦)を使用している為、
期間が毎年変化します。大体2月~3月始めの土曜日から火曜日までの4日間。


リオのパレードは22、23日の2日間です。
一般観覧席は日本円で約¥4,000~¥14,000。
特別席やVIP席は値段もさることながら、一般人には入手困難。



ブラジルでも近年飲酒運転の法律が厳しくなり、
今年からサンバパレード会場で、お酒の販売が禁止されるようです。

でも・・・絶対どこか別の場所で飲んできたり、持ち込んだりするのは
間違いない気がします(笑)  

ブラジルの祭りでアルコール無しなんて考えられない・・・



パレードの会場(サンボードロモ)で行進するチームは
Grupo especial(Aランクのスペシャルチーム)の12チームのみ。

1チーム約2,000人~4,000人、打楽器だけでも最低200人以上
山車は最低8~12、制限時間1チーム65分以上80分以内など
コンテストでは10項目にわたる採点基準があり、厳格に審査されます。

大きなお金と名誉が動くのでパレードのコンテストは真剣勝負です



豪華なパレード、パフォーマンス、衣装、ダンサーなどの
美しさはさすがにハイレベル!
一度は生で見ておいて絶対に損はありません!


だけど、本当のカーニバルはこれだけではありません。
カーニバルの期間中、市内の主要ホテル、スポーツクラブ、劇場等で
行われるバイレ(舞踏会)も一見の価値あり。仮装パーティーなども楽しい♪


 ドラッグクイーンも大活躍

 このカーニバルの時期、街中はサンバのリズム♪に溢れ
独特の雰囲気に包まれます


日本ではまず体験できない、国全体が醸し出すあの高揚感
もの凄いエネルギーとパワー、そして一体感が感じられます! 


この雰囲気を肌で感じられたら、きっと貴方も
ブラジルにハマリますヨ!(^_-)-