オバシギは旅鳥として海岸や干潟に飛来しますが、内陸で見られることはほとんどありません。
オバシギは「姥鷸」や「尾羽鷸」と漢字表記されたりしますが、その名前の由来ははっきりしていないようです。
海岸でオバシギが単独で採餌しているところを撮影しましたが、小さな二枚貝が好物で丸呑みしたりするほか、カニやゴカイなどを食べたりします。
時折、羽繕いをします。
オバシギはずんぐりとした横長体型で足は短めです。
体の上面は黒褐色の軸斑が目立ち、白い羽縁は幅広く、胸の黒褐色斑は密で幼鳥の特徴です。
体の上面は黒褐色の軸斑が目立ち、白い羽縁は幅広く、胸の黒褐色斑は密で幼鳥の特徴です。
時折、羽繕いをします。
ちなみに類似種のコオバシギの以前の記事は↓
夏羽のオバシギの以前の記事は↓