コチドリ 2023-03-31 | 野鳥 コチドリが夏鳥として飛来しました。砂浜をペアでちょこまかと歩き回って採餌しています。正面から見ると顔にははっきりとした黒い模様があり、黄色く縁取られた目には力があります。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
トモエガモ 2023-03-30 | 野鳥 トモエガモの名前はオスの顔が巴模様をしていることに由来しています。警戒心が強いせいかいつも岸から遠く離れたところを泳いでいます。 こまめに羽繕いをしています。水鳥は羽繕いや水浴びの後にその場でバタバタと羽ばたいて羽を整える習性があります。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになって嬉しいです。
キセキレイ 2023-03-29 | 野鳥 キセキレイは繁殖期には主として渓流に生息していますが、冬季には平地に降りてきて市街地の水辺などでみることができます。 水浴びをしているところです。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになって嬉しいです。
カワアイサ(6) 2023-03-28 | 野鳥 カワアイサのオスの飛翔シーンの続きです。下流から上流に向かって低空を一直線に飛んでいきます。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
コミミズクの飛翔(5) 2023-03-27 | 野鳥 コミミズクの飛翔シーンの続きです。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
サクラにヒヨドリ 2023-03-26 | 野鳥 サクラにはヒヨドリが花の蜜を求めてやってきます。クチバシは花粉まみれです。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
ハジロカイツブリ(1) 2023-03-25 | 野鳥 今シーズンは海でよくハジロカイツブリを見かけます。潜水を繰り返しては採食しています。冬羽のハジロカイツブリです。脚は体の後方についていて潜水に有利です。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになって嬉しいです。
夏羽のカンムリカイツブリ 2023-03-24 | 野鳥 波の穏やかな内海で夏羽のカンムリカイツブリが採餌中です。カンムリカイツブリは夏羽と冬羽と見た目が大きく異なります。夏羽は冠羽が長く、顔の後ろから首にかけての赤茶色と黒っぽい派手な飾り羽が特徴的です。脚で頭を掻いているところです。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
ノスリの飛翔 2023-03-23 | 野鳥 ノスリはおもに本州中部以北の森林で繁殖し、冬は平地の農耕地や干拓地に飛来して越冬します。冬にトビとともによく見られる身近な猛禽類です。ノスリの飛翔シーンです。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
ジョウビタキ 2023-03-22 | 野鳥 ジョウビタキの名前のジョウは漢字で「尉」と書き、能楽に出てくる翁を意味しますが、オスの灰色をした頭が翁の白髪に似ていることに由来します。また、ヒタキは漢字では「火焚」と書き、ヒッヒッという鳴き声が火打石をたたいた音に聞こえることから名付けられたようです。身近な冬鳥ですが、まだ公園で見かけます。オスです。翼には白斑があり、紋付き袴の紋に例えられます。メスです。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。
カワアイサのペア 2023-03-21 | 野鳥 カワアイサのオスが2羽、メスが1羽いました。石の上に上がって休息しているカワアイサです。こちらはカワアイサのペアです。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけたらブログ更新の励みになって嬉しいです。
ヒレンジャクの飛翔 2023-03-20 | 野鳥 ヒレンジャクの群れが枝に止まっている姿はまるで鈴なりの千成りひょうたんのようです。ヒレンジャクの群れの中に数羽のキレンジャクが混じっています。ヒレンジャクの飛翔シーンです。現在、ブログのランキングに参加中です。下のバナーをクリックしていただけると、ブログ更新の励みになって嬉しいです。