goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる野鳥のままに悠々散歩

週末には近くの公園、丘陵や海岸を散歩しながら野鳥の撮影を楽しんでいます。

アオアシシギ飛来

2021-08-24 | 野鳥
アオアシシギは脚が長くて背が高いスマートなシギ類で、キアシシギよりはひとまわりサイズが大きいです。
アオアシといっても脚はいわゆる青色ではなくて黄緑色をしていますが、古くは緑色のことを「あお」と呼んでいたのが名前の由来になっています。

水辺で採餌中のアオアシシギを撮影しました。
昆虫類や甲殻類、ゴカイなどを食べます。

類似種のコアオアシシギとの相違点ですが、アオアシシギの方が体が大きくクチバシは微妙に上に反っています。

ちなみにコアオアシシギの以前の記事は↓






まだ胸に黒い縦斑が残っていますが、冬羽になると真っ白になります。













飛翔シーンです。

背中から腰にかけての白さが目立ちます。





にほんブログ村ブログパーツ

PVアクセスランキング にほんブログ村