Vanteyのアース線(もしくは枯れた資料帳)

怠け者のウィキメディアン・Vanteyの、脳内が帯電してきた時のはけ口。非百科事典的。過度な期待はしないでください。

少し、頭冷やそうか……

2010-03-16 08:17:38 | 著作権問題一般
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|

おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
がんばってるのわかるけど、ウィキペディアはお前のネタ帳じゃないんだよ
会話ページのときだけ言うこと聞いてるふりで、記事で無茶書くなら
協働プロジェクトの意味、ないじゃない ちゃんと、基本方針とガイドラインの通り書こうよ
ねぇ、私の言ってること
私の警告、そんなに間違ってる?
少し、頭冷やそうか……

    〃:.:.:./.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:i、:.:.:.:.ヽ
   ./:i: :.: i: :/:.:i:.:.|:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:|ヽヽ:.:.:|
   レl:!:.:./l::|:.:/レl:j、:j、::|::l:|:|:.:|:.:/l l l:.:.:.!
     'ヘ/:.:l::l:.:l'莎 ヘト忝レ::l::ム/ 'v l |:.:.:.',
    .|:.: :⊥ヽl ¨ ,  ゛ー' |/イ/   \|:.:.:.:.',
    .l/  `l\ ‐   イ l/`llY  ̄\ :.:.:.',
    /     / lノ l¬≠ i   lj.!    ∧:.:.:.:',
  /     />.>  | 〒__/  く |     \: :i
  ヽ\  _i ヽ\ 「 ¬7 /ノ |    / /:.:|
    \¨  }   _\゛v /ィ∠__ jv- ‐′,イ :.:|
     ノ   ヘ |::::::::[:「::::::::::/::∨ ゛v  ‐ 〈. ',.:.:|

おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
必死なのわかるけど、コモンズはお前のお気に入り画像保管庫じゃないんだよ
削除依頼サブページのときだけ言うこと聞いてるふりで、二次的著作物の画像上げるなら
著作権の意味、ないじゃない ちゃんと、プロジェクト基準くらい読もうよ
ねぇ、私の言ってること
私の警告、そんなに間違ってる?
少し、頭冷やそうか……

いま、無性にこのコピペを貼りたくなった。


私たちの身の回りには様々なかたちの著作物が溢れていて、それらについて書きたい、載せたいと思うことは誰しもよくあることでしょう。
しかしそこでそれをそのまま載せてしまっては、それは大概、著作権等の他者の権利を侵害してしまうのです。
そこで載せることができる要素を取捨する必要が出てきます。
フリーコンテンツを標榜するウィキメディアにおいては特にそれが言えます。

一般的には「著作権的には」(表面的に)問題がないとされるものでも、実は他の問題がある場合があったりします。
プライバシー問題はわかりやすく、削除の方針ケースB-2として定められているので有名ですが、他にも例えば中立性を欠いているとか、データの大量転載ゆえに大量の削除に至った事例さえ複数あります。
画像分野では、写真の著作物としてはフリーを宣言していても被写体がフリーでなくて問題になるケースが随分多いです。フェアユースとか商用禁止とか二次的著作物とか。

そういった勘所を理解しない(または理解しようとしない)投稿者というのは困った存在です。
ページの様子から自然に滲み出るヤバさの認識を感得できないKY野郎です、不文律を侵すのは往々にして。




例えば、版権絵画の類は取り扱いに非常に注意を要するヤバい分野であることなどはわかりきっています。
ですからそのような、フリー画像の充実が初めからあまり期待できない分野も一部ある訳です。
「これはあくまで痛車の画像だ、なのはの画像ではない」と言い訳しつつリリカルなのはを説明する画像としてそれを使う……などといった抜け道も、コモンズのガイドラインで封じられています。

大体、痛車画像ってフェアユースだろ。常識的に考えれば。
つーか痛車の存在そのものが多くの場合フェアユースぽ。(だからこそ、筆者はかつてウィキペたんの痛チャリ画像を評価した訳で。



そんな画像をWMで使うあてもないまま flickr から転載し、転載者の表示をファイルページから執拗に除去(隠蔽)してそれを書き戻した者を荒らし呼ばわりし、ファイルが削除依頼に出されたら「俺はそんなオタアニメは存じぬが」とかほざく子が最近おりまして。
もうね、「必 死 だ な」としか。
少し、頭(ry

----
Summary of images:
Description = リリカルなのはStrikerS痛車の例
Date = 2009-12-29 / 2009-12-30
Source/Author of photographs = Vantey
Author of characters = なのはStrikerS PROJECT
Permission of characters = (c) なのはStrikerS PROJECT. All Rights Reserved.
Permission of photographs = (c) 2010 Vantey. All rights reserved.
All rights reserved