カリタスみわ情報

ケアハウスカリタスみわの情報をお伝えします。

 夫婦部屋、個室共に申込み受付中。
 詳しくはお問い合わせ下さい。

2月の特別食!!

2014-02-24 19:28:53 | ケアハウス
2月24日

夕食に毎月恒例の特別食がありました。

事前に申し込みをした方に提供しています。
料理によって追加料金が異なりますが、今回はにぎり寿司で+1,180円でした。


大きな穴子や中トロ、ホタテの炙り、鯛など豪華




入居者様も満足そうです

梅の花が満開です(^^♪

2014-02-24 16:06:51 | ケアハウス
2月24日

カリタスみわの各階の廊下や事務所からきれいな梅の花を見ることが出来ます
新東名の高架下の斜面にあります




2,3階のライフケアの方々の食堂の窓からは、丁度良い高さで、手が届きそうです

午後、陽の光が当たり、より一層花の色が美しく見えたので思わず写真を撮りました
窓を開けると梅の花の良い香りがふわっと。  寒さで窓を開けることもあまり無かったので
春は少しずつ近づいていたんですね


職員が近くまで行き、写真を撮ってきました

   


  こちらはカリタスみわの建物をバックに‥

 




  こちらは茶畑をバックに‥


手もみ保存会の方がおいしい手もみ茶を披露

2014-02-20 13:50:56 | ケアハウス
 2月20日 手もみ茶保存会の方々が来てくださいました。

毎年この時期に手もみ茶を披露してくださいます。

朝8時過ぎ、大きなホイロが2台、食堂にドーンと鎮座しました。



下からガスで温めながらじっくりじっくり茶葉を縒(よ)っていきます。
しっかり乾燥し、出来上がったのはお昼頃。
丁寧に、大事に時間をかけて作られたお茶です
茶葉は針のように細く、そのままポリポリ食べてみるとお茶の味が口いっぱいに広がりました

早速お茶をいただいてみましょう


 一煎目は色は薄いですが、味は甘い・・というかダシ(アミノ酸)のような旨味と甘みがあります。
  見た目よりしっかり香りも味もあります。

 二煎目も色は薄いですが渋みが出てお茶の葉の味がします。
  普段いただく、でも、いつもより品の良いお茶の味。

 三煎目も色は薄いです。二煎目よりも温度は高くしっかりした味があります。





一煎目は40℃位に冷ましたお湯で2分程置いて淹れるのだそうです。
二煎目、三煎目と湯の温度は上げていきます。
そして、五から六煎目位は美味しく頂ける。と教えて下さいました。

茶葉を湯呑に入れてお湯を注いぎ、しばらく置くと、もとの葉っぱの形に戻っていました。すごい
お茶を育てる時から摘み、出来上がるまで本当に心を込めて作ってくださっているのが良くわかります。
また、残った茶殻もポン酢でいただくとおいしいそうですよ


欲を言うと、大きな湯呑でた~っぷり頂きたかったな



デイサービス 手芸クラブ

2014-02-20 13:36:30 | デイサービス
デイサービスでは毎週木曜日に手芸クラブがあります

羊毛フエルトを使い、針を刺すだけで和菓子や動物等の様々な形を作ることが出来ます。

こちらは昨年末に作成した干支の午作りの様子です。



出来上がるとこんな感じに・・




定期的に先生が教えに来てくださり、希望する方が個々の進み具合により作ることが出来ます。
この手芸を楽しみにされている方が多く、男性の方も参加され、楽しんでいらっしゃいます

      

 こちらは犬を作成中

秋に行われた町内のお祭りにも展示しました。

           

和菓子は本物みたいで食べたくなってしまいますね

ひなまつり フラワーアレンジ作り(*^^)v

2014-02-18 16:40:14 | ケアハウスとライフの合同
2月18日 ひなまつりフラワーアレンジ作り をしました

クリスマス、お正月に続いて3回目となります。



材料はこちら・・ 


まず、可愛らしい器にオアシスが入っています。
ここに、苔(こけ)‥本物を乾燥させ着色したものです‥を敷きます。


次はを挿していきます。ボンドをつけてしっかり固定します。




中心は大きなピンクの花。長さを決め、ハサミで切り、挿します。
結構力が要るんですよ

周りにお手本を見ながら好きなように花を挿します。
ここはセンスが問われるところ・・

みなさん真剣です。

出来上がりはこんな感じ。


               


先生はカリタスみわの近くに住んでいらっしゃる方で、「Die Blume」というカフェを開いています。お近くにお寄りの際は是非。

お店情報は→こちらをクリック

1階の食堂にはある和室に立派なお雛様がお目見えしています
頂いた河津桜も暖かい室内ではきれいに咲きました
春が待ち遠しい今日この頃です

  



連合町内会より寄付をいただきました

2014-02-10 15:55:12 | ケアハウス


2月7日に連合町内会長をはじめ、各町内会の役員の皆様が来園されました

毎年、カリタスみわにトイレットペーパーを寄付してくださいます
 今年もたくさんのペーパーをいただきました。


 代表でケアハウスの入居者の方が受け取っています。





大切に使わせていただきます。ありがとうございました


節分と言えば・・

2014-02-04 14:36:11 | ケアハウスとライフの合同
1月はあっという間にいってしましました
そして、2月3日と言えば  そう、節分ですね
カリタスみわでも恒例の豆まきが行われました。

ライフケアでは職員が鬼役となり、入居者様が「鬼は外!副は内!」と豆を投げました。





大豆 (穀物は魔力があるという意味と語呂合わせで魔目・まめ) を鬼の目にぶつけ
鬼を滅する魔(ま)滅(め)し、邪気を払い、一年の無病息災を願うのだそうです


お昼は給食委託会社「竹酔」の毎月1回の会長メニュー。
節分と言えば恵方巻きですよね。
今年はカニカマとレタスのサラダ巻。恵方の東北東を向いておいしくいただきました



ちなみに、他の献立は・・
 ・チキンステーキホワイトソース
 ・高野豆腐とほうれん草の煮おろし
 ・〆サバと蕪の三杯酢
 ・吸い物
 ・苺カステラアイス

和洋折衷で節分とは全く関係ない献立ですが、手の込んだお料理が並びました


ケアハウスでは昼食時に鬼が登場。
赤鬼緑鬼です。


 





やさしく豆を投げてくださる方、思いっきり投げる方、イロイロです

この鬼さん曰く、一番痛いのは顔の周り・・(^_^;) 
周りの肌色の部分(お肉)がはみ出していて、そこが急所なんだそうです!
顔の大きな鬼さんは大変なんですね


   

中には鬼と記念撮影する方も‥


あっ鬼に恵方巻きを食べられてる



豆を当てられ、身も心もボロボロになった鬼は









逃げるようにどこかへ消えてしまいました

今年もカリタスみわの皆さんは無病息災です