goo blog サービス終了のお知らせ 

レアチーズ・クリームパンにあたる、 栴檀の実

2013-12-14 11:36:15 | 食のはなし

栴檀の実

ものすごくいい天気だが、風が冷たい。






(ペンタックス K20D+smc PENTAX-FA 35-80mm F4-5.6)
梅干しみたいだね。

うちの犬は拾い食いはしないから大丈夫だけど、この実を食べるさもしい犬も少なからずいるようだ。
待っているのは・・・・

レアチーズ・クリームパンで食あたりになってしまった。
買ったそのスーパーはかって神奈川掲示板で「闇市」みたい、と書かれた庶民的すぎる店だ。
闇市みたい、を店の持ち主が読んだかどうか知らないが、すぐその後少し店内改造があってましにはなった。
食パンが安く山積みされているコーナーがある。
なんでこんなに安いかというと賞味期限が当日!か翌日までだからだ。
鴨やカラス用に時々買うが、昨日も食パンと、横にレアチーズ・クリームパンがあったので買った。
5個入りで、夕食の前に腹が減ったていたので4個、夜9時過ぎ、こんな時間に甘いもはなぁ、と思いつつ1個。
11時頃やたら眠くなって一眠りとPCの電源がいれたまま横になった。
前務めていた職場の同僚のだらしなさで、仕事がパーになると云う嫌な夢から目が醒めると激しい頭痛がする。
3時55分。
コンビニのからあげ弁当や、生焼けの焼き鳥を食べた現象と同じだ。
頭痛がひどく空気が汚れている気配がするので、窓を全開。 全然寒くない。
そして横になっていると腹痛。
吐くとだいぶ良くなるのだが、吐けなかった。
なんとか我慢して横になっていると、そのうち眠ってしまった。
起きたのは8時前。
頭痛はまだするので薬を飲む。
ゴミ箱からレアチーズ・クリームパンの包装紙を見ると、賞味期限は12月15日だった。
(まだ2日残ってはいるが)

前2回も賞味期限を過ぎたお菓子で食あたりに会っているのに学習がないな、と反省。


おいしい食パンとそうでない食パン

2013-12-10 21:49:19 | 食のはなし

食パン談義
毎日買う食パンだが、長い間ヤマザキの「芳醇」か「超芳醇」とか買っていた。
特に美味しいと思ったことはないが、それしか店になかったので。
いつも買っていた東北産のお米のようなものだった。
震災後、近所のスーパーでいつもの東北産のお米がなくなって福井産とか九州産とか北海道のお米が入っていた。
で、福井産とか九州産のお米はおいしくて、ええ、米ってこんなに味が違うの?と目からうろこだった。
それはみんなが感じたようで、その後福井産のお米が定期的に入ってくるようになったが、すぐ売り切れてしまう。

逆の経験がパスコのパンだ。
近似のコンビニ、スーパーでヤマザキの食パンがいつの間にか消えてしまって。
セブンイレブンはオリジナルの食パン、158円と118円。
ペットのエサを買いに行くドラッグストアではこれ。
158円。
日本の食パンランキングの3位に入っているが、セブンイレブンのオリジナルとどっこいどっこい。
うーん・・・

ほとんど食べ残して、鴨やカラスのおやつになる。
あと98円以下の食パンも置いてあるが、濃い茶色をしていて、いかにもまずそう。

先日駅前のスーパーに行って、パン売り場をのぞいたらびっっくりした。
すごい種類のパンがあって、値段も100円前後がほとんど。
しかも近所の店に置いてある
近所のコンンビニや犬の散歩の途中にあるスーパーではそれしかなかったから。
たま少し離れたユリストア、と言うスーパーには「新食感宣言(山型)」が置いてあって、これはおいしいと思う。
ずいぶん前になるが、このスーパーでこの山型のパンを買おうとしたら、いつもより安い。
あれ、どうしたんだろう、と思いつつも、いつもの形だったので買ってきた。
で、食べると、これがなんともまずい。
いつものカリカリ感がなくて、もさっとし感じで、とにかくまずい。
で、袋を見ると pasco と書いてあった。 ああ、ヤマザキのではなかったんだ。 
やすかろうまずかろう、だったんだね。
数日後この店に行くと食パンは全部 pasco に変わっているのだった。
以後ここでパン類は買っていない。
ちなみにこのスーパーの1画にパン工房があるのだけど、値段の割にはイマイチ。
でも客はそこそこいるので、好きな人も多いのだろう。