ホシノ天然酵母でまだまだ作ります(笑
今日はリュスティック。
高橋雅子さんの
『少しのイーストでゆっくり発酵パン』で
存在を知ったリュスティック。
未だにお店で食べたことはありません。
でも、かなり大好き。
ホシノ天然酵母でも作りたいな、
と思ったのですが、いいレシピが見つからず。
他の本やインターネットでレシピを検索。
天然酵母パンから生種の分量を考えて、
オリジナルレシピで作ってみました☆
行程は『ゆっくり発酵パン』を参考に。
一次発酵に7時間半。
二次発酵に1時間半。
250度で10分、200度で8分焼成。
焼きたてを今、試食。
これが、おいしかったぁ
発酵の具合もいい感じ。
気泡も出来ていました。
(写真も撮らずに食べちゃいました)
いつかお店のリュスティックを食べてみたいなぁ。
ホシノ天然酵母は時間がかかるけど、
前よりも何とか時間を上手に使えているようで、
ストレスをあまり感じなくなってきました~
明日の朝はこのリュスティックで
鶏照りサンド
今日はリュスティック。
高橋雅子さんの
『少しのイーストでゆっくり発酵パン』で
存在を知ったリュスティック。
未だにお店で食べたことはありません。
でも、かなり大好き。
ホシノ天然酵母でも作りたいな、
と思ったのですが、いいレシピが見つからず。
他の本やインターネットでレシピを検索。
天然酵母パンから生種の分量を考えて、
オリジナルレシピで作ってみました☆
行程は『ゆっくり発酵パン』を参考に。
一次発酵に7時間半。
二次発酵に1時間半。
250度で10分、200度で8分焼成。
焼きたてを今、試食。
これが、おいしかったぁ

発酵の具合もいい感じ。
気泡も出来ていました。
(写真も撮らずに食べちゃいました)
いつかお店のリュスティックを食べてみたいなぁ。
ホシノ天然酵母は時間がかかるけど、
前よりも何とか時間を上手に使えているようで、
ストレスをあまり感じなくなってきました~
明日の朝はこのリュスティックで
鶏照りサンド
