
お客さんがあったので
白パンを12個。
粉は400g。
普段の倍量。
生地が重かった…
少しのイーストでゆっくり発酵させて、食パンを焼きました。
粉と塩と砂糖と少しのバター。
この食パンが今、一番好きだな。
トーストしたこのパンに、はちみつバターかピーナッツクリームが
最近のお気に入り、朝ごパン。
このブログのカテゴリーを見直しました。
『イーストのパン』ばかり増えるので、
イーーストのパンを種類分け。
過去の記事もコツコツ訂正。
前から、気になっていたものの、ちょっと作業がめんどくさい・・・。
しかし!
パン作りの過去から現在が見えて、面白い作業でした。
最近は食事パンばかりですが、
過去はそうざいパンや菓子パンや凝って作っていたんだね。
ある時期からハードパンがやたらと増えたり。
数年続けるって、ちょっとだけ歴史ができて、面白いですね。
先週はパンを焼けませんでした。
朝ごパンはお店で購入。
近所の野菜直売所で売っていた、手作りパンが美味しかった。
『コッペパン』を買ったのですが、とっても美味しかった。
美味しいこっぺがまた食べたいので、今週は『コッペパン』
強力粉に準強力粉をちょっと足して、
砂糖、塩とショートニング、そしてちょぴっとのイーストであっさりこっぺ。
想像よりもっちりした食感になって、美味しかった。
あっさりなので、ポテツナサラダをギュウギュウとたっぷりつめて、いただきました。
先週、買ったこっぺは・・・ふんわりこっぺ。
次回は強力粉と卵を少し入れて、牛乳で仕込んでみようかなぁ。