木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

未来予想図Ⅱ

2009-08-31 22:39:47 | フルート・オカリナ・ピアノ
今年6月の終わりに
大人のための音楽会がありました。
色々な種類の楽器を習っている大人のための発表会のようなものです。

うさぎ達はそこへオカリナで参加してきました。
数ヵ月後フルートを吹く事になるとは
想像すらしなかったうさぎです

フルートを習っている方達の発表が多かったのですが
その中に
「未来予想図Ⅱ」を演奏された方がいらっしゃいました~

うさぎも、数年前「未来予想図Ⅱ」をオカリナで演奏した事があったので
とても懐かしく聴いたものです・・・その時は・・・

で~
最近やっとまともに音が出るようになったうさぎは
手持ちのフルートの楽譜に「未来予想図Ⅱ」が載っているのを発見!

CDカラオケ付きだったので
合わせて演奏してみました~~

ほ~~~
曲を知っているだけに
なんとか
サクサク吹けるではありませんか

調子に乗って
感情を込めて1回~もう1回・・・・

イイ感じ

「ハレルヤ」もこの調子で行けるかも~~~

・・・・ってそんなに甘くないフルートの世界でした

ゆっくり着実に音を重ねて
練習・練習

頑張ります~~~~




Hallelujah!

2009-08-29 11:29:32 | フルート・オカリナ・ピアノ
苦手な箇所克服の為にも
あえて
「ハレルヤ」練習がんばっているうさぎです。。。。。。

「ミ・レ・ド・シ」この指がすんなり動くと
それと
8分休符の後の16分音符8分音符と続くところが
うさぎの場合
焦ってしまって
リズムどころの話じゃなくなる~~~

Never give up !

音大を受ける生徒さん達を
うさぎの先生の先生に見てもらう事になって
東京から来ていただくので
ついでに
いい機会だから・・・と
うさぎも指導していただくことになりました~~~

来月の話ですが・・・・

初心者なのに
いいのかな~~~

折角だから
欠点の克服法とか
アドバイスしていただこうかな

なにげに
き・きんちょうする~~~


レッスン♯4

2009-08-27 07:05:58 | フルート・オカリナ・ピアノ
1か月目の最後のレッスン日
アルテス教本lesson3
最初の音出しが緊張の一瞬!!

Alleguro ♩=126 4拍子
1・2THEME~VARIATIONⅠ~Ⅱ~Ⅲ~Ⅳ~Ⅴ
超・調子よく進んだ

ブレスがしっかり息を貯めこまないと最後血管切れそうに(笑)・・・

ここで、うさぎの欠点が指摘された
タンギングの舌の離しがちょっと遅いそうだ

それと
1音から1音へ移る時隙間が出来ている  とか  
(これが、家の者が言うブツブツ切れる音なのかも~~~)
とりあえず
先生とのアンサンブルもうまく行き
合格

そして
ソノリテ教本の簡単な音階練習・・・・
簡単な  はずなのですが
毎回引っ掛かります
中音域のシから半音ずつ下がって低音域のドまで~~~
冷や汗  
だら=====

高音域のソまで・・・ピ=====

気を取り直して
ハレルヤ
ここでもうさぎの欠点が
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふたたび
ソノリテのある練習法を取り入れることに
これで
うさぎの欠点が克服できるかも・・・・

最後に
11月の発表会に吹きたい曲として
ポピュラー曲
「時代」を聴いてもらい
なんとか発表会までにはモノに出来そう・・・という事で
ハレルヤ⇒時代 に変更してもらいました

1歩1歩進んでは立ち止まりというこの時期ですが
ひたすら
基礎練習にはげんで
好きな先生のフルートの音色に近づけるよう
うさぎ ファイト~~~!!

基礎練習

2009-08-25 23:59:28 | フルート・オカリナ・ピアノ
単純な練習ですが
これが一番大切なんですね

いろんな方のブログを見ては
元気を頂いて

フルートを手に音階の練習をやっているうさぎです。

一番最初にフルートから音が出た喜びをつい最近味わったばかりの
初心者うさぎは
振り返ると
スゴイひと月を過ごしたんだ

1歩を踏み出す勇気(?)キッカケが訪れた事に

今日は高音域の練習をしました。。。。。。。。。。
フルートっていいなあ
ド・♯ド・レ・・・オットット高音域は指が違ったんだ
レ・♯レ・ミ・ファ・♯ファ・・(ゲッ!音が出ない)ソ~~(限界だ~~)
まだまだ
運指表を見ながらの練習が当分続きそうです・・・・



別楽器での演奏~

2009-08-22 23:59:04 | フルート・オカリナ・ピアノ
ある地区の納涼祭に呼ばれて小さな楽器「オカリナ」で演奏してきました~
実は「うさぎ」は、フルート吹きの時のブログnameなのです~~

偶然にも一緒に活動しているピアニストの友人も
「ウサギ」という名でブログ書いている事が判明・・・
なんともヤヤコシイつながりです

ま、そんなことは気にせず
「うさぎのフルート奮闘記」は続いて行くのです~エヘッ~

数曲の演奏後、「G線上のアリア」を吹いたのですが
フルートの練習をしだして腹式呼吸の効果が表れてました!!
G線上・・・って出だし結構長~~~い息が聴かせどころ(?)ですが
楽に吹けるんですよ
ただし
舞台上だと緊張もあるので
演奏前にはしっかり水でのどを潤しておく必要がありますけど

うさぎの目標は
フルートで「G線上・・」を吹けるようになる事です
フルートを習っている事を口外した以上
ますますやる気を出したうさぎです

フルート用スタンド

2009-08-21 23:59:31 | フルート・オカリナ・ピアノ

前回紹介したフルート用スタンド今回は別物を紹介

こちらも携帯出来るのですが、前回のものより、どっしりとしていて安定感があります

今日は指の力抜き(?)を意識して音階練習をしました

 

lesson3は♩=126  4拍子

その後「中島みゆき」さんの「時代」をCDカラオケに合わせて吹いてみました~

う~~~ん

とっても上達したような錯覚を覚えます

そして課題曲のハレルヤ

イマイチ・・・これが現実

 

 

 


レッスン ♯3

2009-08-20 23:59:56 | フルート・オカリナ・ピアノ
やっと教本が届きました~~
アルテス フルート教本 初級

パラパラとめくると
うさぎ用に(笑)大きな音符が・・・
LESSON1~LESSON15まであって
LESSON8まではC-dur

ここでは音符のリズムや音程の取り方、息継ぎタンギングなどを習得するようだ~
中音域、高音域はなんとなく音が出るうさぎは
アンサンブルで別音を出される先生の音程やリズムに引きずられないよう
メトロノームの音を頼りに必死に吹きまくってきました~

LESSON2まではなんとか行けたので
次回はLESSON3からになります

先週の宿題
課題曲:椰子の実・早春賦~高音のドがうまく出せてよかった
なんとか合格
ハレルヤ・・・こちらはまだまだ時間がかかりそう・・・・

と、ここまでは何とか順調にレッスンも進みましたが
うさぎの弱点・欠点・問題点

なんと
左手の薬指が力入りすぎで
第一関節から曲がってる~~~
やたらと先生が指の力抜いて・・
とおっしゃる意味がやっとわかったうさぎでした

わお~~~これって、どうやったら力が抜けるの????(汗)

左手小指が曲がるのは意識していたので
大きな指輪をして、関節が曲がらない工夫をして行ったうさぎでしたが
その隣の指までは気が回らなかったのでした

練習するしかないのでしょうか・・・・・・
練習したら、直るものでしょうか・・・・
ちょっとヘコムうさぎでした~~


フルート練習法

2009-08-18 17:01:28 | フルート・オカリナ・ピアノ
フルート奏者
小林聡さんのフルート練習法というブログ
初心者のうさぎには大変役に立つサポートが載っています。

こちら↓デス

http://fluterenshu.hamazo.tv/

苦手な箇所を何度も練習する
すごく当たり前な事なのですが
これがなかなか出来ていないうさぎです。。。。

それと
右手の小指の練習もいつもやっていた方がいいようです~~~
うさぎの苦手な箇所
全部~・・・ですが
特に苦手な
低音域のレ・♭レ・ド

ひたすら練習あるのみですね
音階練習の時に必ずとりいれてやっていこうと思っているうさぎです

左手の甲が痛い。。。。

2009-08-17 05:51:21 | フルート・オカリナ・ピアノ
昨日は部屋にこもって、練習すること数時間・・・・
ついつい悪い癖がついていて、
手・指に力が入りすぎて
うさぎの場合左手の小指が曲がってしまうのです。。。。
その矯正の意味もあって、
意識しながら左手をぐっと曲げてキーを押さえる練習をしていたら
左手の甲が、筋肉痛

なんてこった

昨夜は今週末ある地区の納涼祭で演奏する曲の音合わせ~
うさぎはオカリナを吹くのですが
さすがにオカリナは小さい楽器
全然影響なし~~ということで大丈夫でした~~~

そうそう
こんな便利グッズがありました~~
右手親指を固定するのに便利だそうです~サムポート~


以前「あいさん」から情報を頂いた唄口パッチも
早速利用しています・・・汗が出ても滑らなくなりました~




高音域のレ・ミ・ファ・ソ

2009-08-14 21:26:16 | フルート・オカリナ・ピアノ
宿題がここにも・・・

「椰子の実」と「早春賦」以外に次回まで高音域のレ・ミ・ファ・ソの運指を覚えて行かなくてはならなかったのだ~

そこで
今日は中音域・高音域・低音域と
運指表を確認しながら音出しの練習をしました~

うさぎは
低音域のドの音を出す時が一番ヘタクソです。。。。。。。。。
なんで~~~出ないの~~~
自分のお腹のあたりに向けて、マッチの炎を消す感じで息を吹き込む・・・
タンギングはていねいな「トゥ」とあります。
鏡をみながら
ソ・ファ・ミ・レ・ド~
レドレドレ・・・・

あれ

ブログ仲間の吹子さんの練習方みたいです