今年も「白峰 雪だるま祭り」を覗きに行ってきましたよ。
いつものように 栃餅の「志んさ本舗」さんに
お世話になりまして(過分に・・・)
いつも ありがとうございます。
尾口で
これくらい
3日朝は晴れ間がでたようで
結構走りやすい路面でした。
白峰に入ると
国道沿いで睨みを利かしている
恐竜さんも 白いお帽子をかぶって
埋もれておりました。
寒いので まずは温泉!
白峰の「総湯」で人心地
長湯をして
ぶっ倒れるといけないので そこそこに
致しまして・・・
さすがでかい「つらら」
お寺さんも3m近い雪で
鬼瓦さん 上から目線状態

さすがに5時頃になると人通りも多くなり
祭りらしくなってきた
結局雪だるまさんの写真は撮らずに
やっぱ ビールで 轟沈 ??
翌日 お土産を山ほどいただきまして
帰路に
雪国です また来月伺いまするよっ!。
白峰の皆さん ありがとうございました!!
いつものように 栃餅の「志んさ本舗」さんに
お世話になりまして(過分に・・・)
いつも ありがとうございます。
尾口で

3日朝は晴れ間がでたようで
結構走りやすい路面でした。
白峰に入ると

国道沿いで睨みを利かしている
恐竜さんも 白いお帽子をかぶって
埋もれておりました。
寒いので まずは温泉!
白峰の「総湯」で人心地

ぶっ倒れるといけないので そこそこに
致しまして・・・
さすがでかい「つらら」

お寺さんも3m近い雪で
鬼瓦さん 上から目線状態

さすがに5時頃になると人通りも多くなり
祭りらしくなってきた

結局雪だるまさんの写真は撮らずに
やっぱ ビールで 轟沈 ??
翌日 お土産を山ほどいただきまして
帰路に

雪国です また来月伺いまするよっ!。
白峰の皆さん ありがとうございました!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます