goo blog サービス終了のお知らせ 

おおぼら日記

シーカヤックから見る能登島 島日記!
(ネタ不足の際には アテ日記になります)

タイサンボクの花

2024年06月11日 13時20分21秒 | できごと
今年は四つ咲きました これが最後の娘かな?



日当たりの良い広い庭にしか咲かないとか言われてますが…
4、5年にいちどほどポッカリ咲きまして
昨年はお隣の家が無くなり充分ににっこうをあびて
20前後も開花 これでお終いねと言われていましたが
今年もありがとう!!

スカシユリもボチボチ咲き始め 初夏ぁ〜 ですなぁw



暑い夏になりそうですね いったい梅雨は何処へいったのやら
7月になって まとめて降らんように願う!

ネキリムシ

2024年06月10日 15時58分08秒 | できごと
今年はレンゲツツジ咲かなかった ついに枯れてきたので
鉢をひっくり返してみると 出てくる出てくる 噂のネキリムシ
その数8匹 

昨年は


植え替えたけど根がつくかどうか? もう15年もご一緒したので
頑張ってちょうだいね!!


庭のタイサンボクも 最後のツボミがもうすぐ開花かな

タイサンボク 今年も咲きました!

2024年05月26日 17時07分17秒 | できごと
昨年この世の終わりとばかりにたくさん開花した タイサンボク
今年も咲きました♪ まだいくつか蕾がありまして楽しめそうです。



隣に家が建って たぶんもう咲かんよ っと言われていましたが
なんのその もう90うん歳の古木になりましたが 頑張るなぁ!

がんばろう石川県 ついでに オイラ ムカデにも負けず そして…

深夜ムカデに…

2024年05月13日 13時18分19秒 | できごと
昨夜23:50頃に 寝ていたら突然右手に激痛が
いてててテェ 30分くらい手が、手が

親指と人差し指の間 穴が開いて 血が🩸ががあぁ
兎に角イテェ! 出来るだけ絞り出して(わおぉ なんか知らんけどぉ
無理やりチイ抜いたろかぁ状態で あたふたぁ)

なんか神経毒みたいで 痛 痺れ 状態

夜中なんで 取り敢えずはじっと我慢のオッサンでした😣。

朝になって 手を見ると ポンポン に 腫れて 熱々

親方に聞けば 多分 ムカデだなぁ ありゃぁ痛いがヤァ😓
病院行った方が良いのぉ〜 何科? 外科かのぉとのこと

金沢に戻って 手を見れば 多少腫れが引いたか?くらいで
痒みと痺れが…^_^

汚ねぇ ジジィの手ですまぬが



まあもう少し 様子見でござる 😅

ポポーの花

2024年05月12日 06時50分19秒 | できごと
いつの間にか立夏も過ぎて5月も中旬となりました。
能登でも4月下旬にポポーの花芽が付き 現在は
花も咲いて 葉っぱもボチボチと目覚めてきたところ…。




お借りしている納屋(艇庫)もまあ片付け?て ほぼ元通りバタバタ😅



明日には金沢に戻って 屋根のペンキ塗りしないと

今も余震がガタッときて 能登もたいへん大変なままであります。

さて 今日も元気にまいりましょう!

雪割草のつづき

2024年03月22日 14時40分26秒 | できごと
八重咲の椿(去年も一昨年も花は咲かなかったけど)の根元にある雪割草



15年前くらいに 捨て値で売られていた枯れかけだったこ
(先の能登門前の地震の後購入した覚えがあります)

今年も咲きました!(右側のピンクぽい方)

左側は一昨年 ふつうに 園芸店で購入したこ

元気な頃は?ボランティアでひと月ちょっと現在の輪島市門前地区で
あんまし役立たずのオイラでしたができる範囲で活動させていただきました。

流石に今回の能登地震では 前回同様自分も被災者?もどきだったのですが
流石に体調不良と 母の介護もあり かえって迷惑をかけそうなので遠慮させて
いただきました。 懐かしい頑張り屋の門前地震の仲間からも連絡もありましたが申し訳ない。

でも 春はやってきます 必ず誰にでも そう信じております。

今回はここまでで お家の庭です。(今朝も雪がちらつきましたが 現在お日様元気)

山椒の木の芽吹き

みなさま 日々よき日をお過ごしください!!

地震からひと月がすぎますね。

2024年01月31日 08時31分15秒 | できごと
北陸では寒い毎日が続きます。
奥能登では皆さんの援助 懸命な支援により少しずつですが
立ち上がってきていますが 大変な地域 地区も今だに多々あり
被災の深刻さが浮き彫りになっていますね。



昔住んでいた 能登島向田 漁港に面した道路ぎわまで津波に押されて
上がった 漁船が まだ数隻あり 漁港内も調査復旧の方々が来られていました。

当方の艇庫&工房は 先週末少しだけ片付けましたが
お天気が良くならないと なかなか屋根関係の修復作業が出来ない現状
体調も思わしくはありませんし ボチボチとやろうと思っております。

いつもご心配ありがとうございます。 感謝