goo blog サービス終了のお知らせ 

おおぼら日記

シーカヤックから見る能登島 島日記!
(ネタ不足の際には アテ日記になります)

心のよりどころ

2007年06月06日 09時55分28秒 | 能登の優しい風たち
久しぶりの門前 と言っても3週間しか経っていないのに
すごい変わりようです。家々が解体され 更地だらけで
心が痛む ・・・ 仮設住宅の一角に仮設集会所を発見
(そう言えば新聞に出ていたっけね) 心のケアハウスと
記載されている・・もうちょっと素敵な名付け方ないの
だろうか? またカタカナかぁ~ でも拠り所になって
みんなでわいわいできれば好いね 丸みをおびた遠き水平線
海は広いな大きいな!月は昇るし日は沈む・・・・

天然水と緑大豆 麹 塩 そして時間と風土が作り出す

2007年01月28日 08時04分34秒 | 能登の優しい風たち
自然農法にてお米作りをされている 輪島の松本さん 餅つき 味噌作りなど
冬は比較的ゆっくり仕事をされているようです。 今回 能登カフェのちえさん
企画 寒の味噌作りでお手伝い?にはならないものの参加させてもらいました。
大粒 緑色の完熟大豆 天然水を使用して自家製麹 天然塩 微生物が作り出す
自然食品 時間が環境が優しく育ててくれる 熟成されて口にはいるのは10ヶ
月後らしいのですが 楽しみですね。