すっかり春めいて 2023年03月12日 17時05分01秒 | ウッドシーカヤック作り 気温が上がってエポキシ樹脂の硬化が速くなり 貼り合わせが進みます。 デッキフロント側 デッキスターン側から 少し整形もしてボチボチ また来週頑張ろう? ちっと難解になるけどサイド部分もやっつけるのだ!
デッキ側始まり ボトムはそこそこで 2023年03月06日 06時11分25秒 | ウッドシーカヤック作り なんとか2階から下ろして(途中から落ちた) w まあ無事に… 天気も良かったので外でボトム内側荒削り(グラインダーで2時間) 翌日デッキ側スターン側センターからヒラ材貼り合わせ 次はバウ側V字でと考え中。
秘密の裏張り 2023年02月20日 17時55分29秒 | ウッドシーカヤック作り No4 No14 の位置20cmくらいずつ#100のガラス繊維で 仮固定 まあ本来は表側を先に処理してから形を整えて 裏側をファイバーでコーティングするのだけど… 背に腹はかえられぬ(そのまんまですなぁ〜) 割れたバウ側(前部)クロスをバイヤスにカットして スターン側(後部)クロスストレートで バウ側にまた破綻箇所があったので その修繕と ついでにスターン先端部裏側を強化積層 次今週末は バウ先端部を補強して硬化後移動 晴れていたらお外で 研磨作業の予定であります。
サクサクと苦肉の策 2023年02月18日 09時50分32秒 | ウッドシーカヤック作り 先日ぶっ壊れた修正箇所が上手く治っていないので まあ型から外して再修整さぎょうだな。 単管焼き鳥方式の型をひっくり返してみたんだけど スターン側(後側から撮影)まあいっかぁ?状態でんな…。 もう綺麗には仕上がらないので策を講じて前後4番と14番に 先に裏張り一回することにしました。 で 多少研磨して 今日はガラス繊維一層貼る事にします。(一層の努力が逸走になるかもね) まっ? ボチボチとやんましょうかね!
あらら?天井が… 2023年02月11日 07時50分45秒 | ウッドシーカヤック作り 先ずはスターン側の修正作業をして 型に固定していたネジを外して ゴンゴン ガシガシと 型から剥がして抜きあげて階下に下ろして ボトムを削って… ソロソロとアタマ側から途中先端部がちょっとの事で引っかかって おまけに反対側が天井につっかえてww たかだか2、3センチのことでww まあ全長5mくらいあるので 仕方が無いので抜きあげる なんか嫌な音がして 前部破断 まあもう一度直せば良いんだけど その作業中に また嫌な音が ピシピシと他部に割れが入り それを直すと今度は反対側がバシーって まあ世の中こんなもんだわなぁ 注意1秒怪我…… 元の木阿弥(ナンマンダブ はい 昨日の作業でありましたとさ。)
欅(ケヤキ) 2023年02月08日 12時55分29秒 | ウッドシーカヤック作り バウ(前部)スターン(後側)底部は何かと擦ることが多いので 最後にケヤキをはっ付けてます。 ケヤキと言うと硬くて重い 加工が大変なイメージがありますが 熱を加えると結構曲げやすく削るのは問題はないので 底 擦るところに 念の為貼ってます。
修整と習性か? スターン側ケヤキ貼り合わせ 2023年02月07日 14時06分16秒 | ウッドシーカヤック作り バウ側は型から抜かないと修整がもう難しい やってみないとわからない スターン側 ボチボチと修整 ちゃんとくっついるかは不明。 後は様子を見て 出来てから 乗ってからまた細かく修整予定…。
ボトム側取り敢えず… 2023年01月29日 13時15分28秒 | ウッドシーカヤック作り 寒い毎日が続きますね。能登島も積雪が30cmくらいになりました。 ボトム側取り敢えず貼り合わせを終えて バウ(艇前部側)修整とケヤキ薄板を2枚貼り合わせ次はいよいよスターン側 そこで型から外してグラインダーにて外側削り(#80〜120)形を整えてFRP作業 次に内側を削ってこちらもFRP処理 終わってから次は型を組み直してデッキ側プランキングに入ります。コーミング処理やその他艤装の下処理で工数が 多くなり頭が痛くなりますね。w 早く暖かくなると作業も捗るんだけどね。現在進捗度20〜25%てところです。
もう少しでボトム側…?おわるんかなぁ? 2023年01月21日 16時56分08秒 | ウッドシーカヤック作り 残り3枚でありますが スターンも補修を試みて 今日も左右一枚を貼り合わせて 一部修正作業をやったけど いまいちニ三w まあ適当で 練習だから🤣笑えないw
ウッドカヤックそこそこ底側が… 2022年12月12日 16時42分31秒 | ウッドシーカヤック作り トラブルだらけのインチキビルダーであります。 あちらこちら破断したりひん曲がったりしてますが 何段積んだのか ラストこっちの方が簡単で安あがり と思いきや やってみると…やっぱしそんな上手く いくはずがないのでありましたとさw。 もう少しでボトム側塞がるんだな(たぶん問題だらけであらふな) 楽しみ楽しみ (気が木が塞がる?)