goo blog サービス終了のお知らせ 

なんちゃってグルメレポーターの食日記

うまいもの食べて、うまい酒飲んで、ごろり。

浜松町「めん庵」 カレー南蛮そば 480円

2012年10月02日 | そば
カレー南蛮って、
元々は蕎麦にカレーかけた「カレー蕎麦」のことらしいが、
そばもうどんも出す立ち食いそば屋などでは、
カレー南蛮を頼むと、
「そば?うどん?」と聞かれたりする。
鴨南蛮、鶏南蛮など、
そば屋では南蛮は「ネギ」の意味なので、
別にカレー南蛮うどんでも良いのか(笑)。
こちらも、
券売機の「 カレー南蛮 」の下の段に、
「そば・うどん」と表記されている。
カレー南蛮そばにする。

とろりと濃厚なカレーが、
けっこう辛めで、
うまい。
豚肉、長ネギもたっぷり。
世間的にはカレーうどんの方がメジャーだが、
たまにはカレー南蛮そばも良い。

前回は気づかなかったが、
券売機の上に阿藤快のサイン色紙を発見(笑)。

「めん庵」
JR浜松町駅北口、もしくは都営大江戸線大門駅B1出口を出て、
目の前の文化放送のビル(1Fに「ローソン」、2Fに「デニーズ」が入っている)の左側の路地をまっすぐ行き、
突き当たりを左に曲がり、まっすぐ行き、最初の行き止まりの路地(この路地に入り右側に海鮮丼のうまい「三和」がある)の、
次の路地を右に曲がり、少し行った左側。「立喰 生そば」の看板がある。

◯カレー南蛮そば 480円