子宮頸がん治療のはなし+副鼻腔がんも少々

2004年の年末に手術しました。
不具合はありますが元気でやっていますよ!
不安な人は気軽にコメントをどうぞ!

カミングアウトしたあとは?

2010年01月28日 13時49分37秒 | 08.ガン患者の輪
<style></style>
 
「ネコと仕事する」ブログの方でお付き合いが始まったクマ。
このクマ嬢も若かりし乙女の頃にがんを患ったと聞いています。
今はややトウが立った同世代だけれども、カミングアウトするかしないかの記事について、メールをくれました。
 
以下、何度かやり取りした内容を抜粋しました。
なので前後で話が違っているところがありますが、なるべくクマの言葉で伝えた方がいいかなと思ったので、そのままにしてあります。
 

 
病状の深刻度が違うので、コメントは差し控えましたが。
カミングアウトを受けるかもしれない立場からの気持ちとしては、
例えば仕事をしている相手とか、
生活する上でこちらが配慮を必要とする間柄であれば、
話してもらいたいと思う。
(仕事の上では必要のないひともいるけど)

話すことで傷ついてしまうひともいるだろうけど、
知っていることで、つらい時にはフォローできるかもしれないからね。
あーたの言っている通り、デメリットもあるけどさ、
まずは身体をいたわって、少しでもよいコンディションになることに
専念する方がよいと思う。
限界までガマンしちゃって、結果穴をあけるよりは、
最初にフォローできる体勢を作っておく方が、ベターだよね。
(配慮できないひとほど仕事ができなかったりする)

私の場合は短期間であったけど、穴をあけることになってしまたので、
(というより、「いたわれ」と強制の意味で)
当時のクライアントにもわりと詳細までお話しました。
ちょっと性格悪いけど、不躾な質問や話題をふるヤツに
お仕置き的な気持ちを込めて言うことがあります。
コレは深刻じゃない私だからできることだけど、
多少の経験を元に言えば、それなりに理解してくれるひともいるから、
無駄ではないと思っています。
(話したあとはむやみに話題にしなくなったし)
 
(中略)
 
 
ほとんどの場合、詳細な病名・手術の内容は言わなくてもいいと思うの。
(もちろん状況によるんだろうけど)
どっちみち理解できないから。
ただ、こうするとああなるとか、こういう状況を続けるとあんな症状が出るとか
関連付けて説明してくれるといいかな。
職場でなら、違う病気で何か医者にかかっているひとを見つけて
お互いを労りあうといいかもね。
症状が違うとNGなこともちょっと変わってくるからフォローしあえるし。
命に関わる病気とかでなくても、その人にとっては深刻だろうから、
それを理解してあげると、何かと便利です(腹黒)
 
(中略)
 
 
アタシはふっ・・・とため息ついてうつむき加減にして(詳細聞かれても)言わないわよ。
(ヘタに言うとたいしたことないってバレるからね)
まぁ、だいたいこれで聞いちゃいけないんだろうなって気を遣うわよ。
遠い目をしてはぐらかせばいいわ(腹黒そのニ…うやむやもオンナの特権)
 
 
 
(中略)
 
 
(患者さん同士で)お互いを理解して助け合えるのはいいんだけど、
ヘタすると回りには疎外感を与えるのよ。
患者さんにしてみれば自分達が疎外されてると思うかもしれないけど、
逆もまた然り。
「あなたにはわからない」という態度は、どっちの立場にしてもつらいと思うわ。
でもこれは反対側の立場のひとが言っても角がたつだけなのよね。
だからちがう病気(がん以外)のひととも仲良くなった方がいいと思ったの。
 
 
つまり
 
 
・同じ職場やチームで働いているメンバーとしては、言ってほしい。
 
・医療用語で伝えられてもピンとこないので、
 「足が悪い」
 「手が動かせない」
 「重いものを持つことを禁止されている」
 「食事を6回くらいに分けて食べなければないらない」
 
といったことだけを伝えてもらった方が、非常にピンとくる。
 
私もリンパ浮腫って言ってもわからないだろうから、足が悪いと伝えるようにしています。
その方が、伝わりやすいと3年間試行錯誤した末にわかりました。
 
 
・うっとおしいことを聞かれたら、泣きそうな顔をしてでもはぐらかす腹黒精神で!
 女の涙は枯れるまで使えっ!
 
 
 
 
つーことですね( ̄▽ ̄)
 
カミングアウトした場合の対処法でした☆彡
 

掲示板改め、交換日記

2010年01月26日 10時40分50秒 | 00.掲示板

交換日記。

なんというアナログな名前( ̄▽ ̄)

時代がまるわかりですが、左にリンクを設置しました。

 

アドレスはこちら。

http://blog.goo.ne.jp/cancer-daa/d/20100121

 

コメント欄を掲示板みたいに使っていただければと思います。

※携帯の方は交換日記がうまく利用ができないようです。ごめんなさい。携帯の方は古い記事だろうが日記の内容とコメントが違っていても、ノープロブレム!
コ メント欄を活用してくださいね。


交換日記コーナー

2010年01月21日 18時39分22秒 | 00.掲示板

去年まで掲示板だったんですが、2010年からは常設で「交換日記コーナー」にしました。

メールするほどでもないけど、ちょっとなんか書いておきたいとか、<br />過去の記事にはコメントしづらいとか、

自分はブログを持っていないけど、明日手術だから応援して欲しいとか、いつもコメントしてるけどとりあえず書くでしょーとか、何でもいいんですよ(笑)

私と交換日記しましょう。

治療中の辛いことや楽しいこと、治療後の辛いこと、よかったことなんかも大歓迎です。

コメント欄にメッセージをどうぞ。1000文字ぐらいなら入るはずです。

個人的なことや、ネット上に自分のことを書きたくない方はメールくださいね。

rider0112@yahoo.co.jp か、左上のメッセージを送るでもOKです。

 


カミングアウトすべきか、しないべきか

2010年01月19日 10時48分12秒 | 08.ガン患者の輪

自分ががん患者であることを、周りの人に伝えてますか?

それとも伝えていませんか?

 

 

治療が一段落して、社会復帰をする段階になると、この葛藤に悩まされます。

特に自営の人とか、仕事が生活の大半を占めている人にとっては特に大きな問題で、よく相談される内容でもあります。

 

しかも、再発するかもしれない治療後1~3年は、特にその葛藤は強い。

言う事によって、仕事がなくなるかもしれない。

仕事を任せてもらえなくなるかもしれない。

仕事がなくなると言うことは、自営であれば収入に関係してくる重大なことです。

個人自営業者には何の保証もないから。

 

 

言うべきか言わざるべきかについては、どちらが正しいとはいえないと思っています。

 

言わなければ、健常な人と同様に扱われるので、後遺症があったりしてもそれを理由に断れません。他の理由をつけてナントカするしかありません。

術前と同じ生活が、良くも悪くも続きます。

 

言ったら言ったで、仕事は減るかもしれませんし、心ない言葉に傷つけられることが多くなるのは事実です。

例えば、子宮がんや卵巣がん、乳がんといったがんであることを告げると、大半の人の視線は子宮周辺や胸に視線が行くし、「もう結婚できないね」とか「子供産めんのー?!」とか、平気で言われるし、興味本位で根掘り葉掘り聞いて来るやつもいるし、不快極まりない思いは必ずします。

また、がん患者であることを告げても、大半の人はそのうち忘れて後遺症のことなんか全く考えてくれません。

 

その反面、実は自分もがん患者だとか、そう言う事情なら協力するよ、という後光が射して眩しいような人たちも現れます。

また2-3割の人は非常に理解が深くて、辛いときの支えになってくれるかもしれません。

 

 

つまり、どっちを選択するか、なんです。

どっちを選択しても、メリット・デメリットがあるので、自分の性格はどっちのデメリットに耐えられるか、もしくはどっちのメリットを必要としているか、なんですよね。

 

 

では、私はどっちを選択したかと言うと、言う方を選択して来ました。

それはそれは腹の立つことが多かったですが、慣れてきました。

最近はむやみやたらに言わなくなりましたね。

必要な時には言うけど、わざわざ言わないというスタンスです。

必要なときとは、相手ががん患者であるとか、何か病気で苦しんでいる人である時。

それから仕事でも自分ががんであることを伝えたほうがスムーズに行くと判断した時。

 

風邪を引いて近所の町医者に行った時すら、わざわざ問診票に書いたりしません。

 

だって、書いたところで「妊娠していませんか?」って聞かれるんだもん。

何のための問診票なんだよ、全く。

問診票なんて、見てないよ、医者も看護師も薬剤師も。

だから、わざわざ書く必要なし。

聞かれたら言えばいい。

 

 

そんなふうに思っています。