Horse Racing Information in NZ

ニュージーランド競馬に関する話題

人馬に危険な日本の競馬場

2009-12-16 | NZ競馬
 こちらに来てからもう7回ほど競馬場へ行きましたが、日本競馬の中央競馬との違いを少々。

 JRAの開催では、必ずといっていいほど落馬事故が見られますが、こちらではまだ1度も見たことがありません。日本の地方競馬でも落馬事故は希ですが、なぜ日本の中央競馬だけに、あれほどまでに落馬事故が多いのか、不思議でなりません。

 日本の地方競馬もオセアニアのジョッキーも、一流クラスでもおそらく日本のアンチャンほども稼げないとは思いますが、中央ジョッキーの腕が悪いわけでは、もちろんないはずです。

 どうしてでしょうか。競馬場が馬に何らかの影響を与えているのか、頭数が多くて密集状態になるせいなのか。これはジョッキーに聞いてみないと分からないことかも知れません。中央の馬って、ホントに真っ直ぐ走れない馬が多いのは気のせいでしょうか。馬はもともと真っ直ぐ走るものではないとしても、どうして?といつも考えてしまいます。

 あと、日本の中央競馬は極端に斜行が多いようです。中央のジョッキーは器用にムチを左右に持ち替え、強制するのに大変そうな馬もいますよね。こっちのジョッキーで日本のジョッキーほど直線で持ち替えているのはあまりみないし、実際、見た目にはっきり分かるような斜行というのもお目にかかったことがありません。

 日本の中央競馬だけに、なぜあれほどまでに審議が多発するのか。そのへん、人馬の安全を最優先として、もっとよく考えなければならないでしょうね。ちなみに、落馬事故は障害でよくあるそうです。馬がこけるから障害なのですが。

 あと、これも日本の中央競馬とNZを比較してですが、レース中の故障発生率は日本がダントツでしょうね。それだけ硬いが馬場が馬の脚元に与える影響というのは大きいのでありましょうか。

 NZは、同じ芝でも確かに1,2秒ほど日本よりは遅い。ただ、それは脚元への安全性も考慮に入れたものであるそうです。馬場というのは柔らかすぎても危険なようで、雨が続いて馬場状態が悪かったりすると、多くの馬がスクラッチしたりします。そのへんが認められているので、怪我が少ないのかも知れません。

 といっても、何せ賞金が安いので、怪我さられたどうしようもありませんからね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンパニー、NZへ来て下さい | トップ | レーシングブック »
最新の画像もっと見る

NZ競馬」カテゴリの最新記事