こんにちは、先日友人に誘われて、人生初のピラティスを経験してきました。
そもそもピラティスがどんなものかよくわかっていませんでした。
しかし、「初心者でもできる軽いストレッチを取り入れたプログラム」と聞いたので、運動不足解消や健康体維持のためにと思い、興味半分で行ってみました。
プログラムはまず、呼吸を整えるところから始まりました。
両手で肋骨を持ちながらゆっくりと深呼吸を繰り返す。
深呼吸だけでもしっかり繰り返すと、結構いい運動になりました。
家でこの呼吸を繰り返すだけでもダイエットに効果的と講師の方がおっしゃっていて、その意味が少しわかったような気がしました。
呼吸を整えた後は、前屈をしたり、寝転がって足をあげたり伸ばしたりするようなストレッチ、足と手を両方使ったストレッチなど全部で1時間ほどのプログラムでした。
要所要所で、水分補給の小休止を挟みながら進んでいましたが、1時間のプログラムが終わった頃には、どこの部位が凝っているのか硬いのかがしっかりとわかるくらいの運動量になっていました。
日頃のサボり具合が出てしまっていることを痛感してしまいました。
あぐらをかいて座った足を左右に動かす運動だけでも結構疲れてしまい、ついていくのが精一杯だったときに「硬いね」と講師の方から言われたくらい動きませんでした。
日頃、ストレッチをサボるだけでもこんなに硬くなってしまうのかと学び、毎日のストレッチがいかに大切なのかを体感しました。
他の方達は結構ラクラクできていたように見えたので、こういうレッスンにくる方は健康意識が高く、普段から運動されているんだなと自分との意識の違いに驚きました。
まずは、このカリキュラムで教えてもらったことができる体になろう!と思ったため、これからはお風呂上がりに毎日ストレッチをしていきます。
ではまた、次回もお楽しみに〜!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます