goo blog サービス終了のお知らせ 

cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

小山ロール

2009-06-08 | 美味しいお店(スイーツ)







先日のパンの記事と同じお店になりますが…
お目当ては、やはり「小山ロール」!
しっかり前日に電話予約していましたので難なく入手☆

スポンジはきめ細かくてしっとりと蜂蜜風味。
クリームもしつこくなく、カスタードとの組み合わせが美味しいです。
中に入っている栗もあっさりした甘みでケーキの味わいを調和してくれます。


バウムクーヘンも人気なのですが、予約の時点で完売でしたので(!)
お店の方に伺い、6月下旬の発送予約を入れることができました。
クラブハリエより美味しいのかしら!?
バウムクーヘンのお味もまた楽しみです…☆



---
にほんブログ村 料理ブログへ 

神戸・マシュマロの専門店

2008-12-08 | 美味しいお店(スイーツ)





先日、頼まれ物のマシュマロを購入しに神戸へ。
南京町を少し横切ったところにあるというマシュマロ専門店…
あ!ありました。
マシュマロ浪漫」。
店内お世辞にも広いとはいえず(汗)
ameen's ovenの工場の売り場を彷彿させます。。
メディアで紹介されただけに(!)店内ひしめきあっています。
人波にのまれる勢いで頼まれ物を購入。。
そして我が家にもついつい1箱…
プレミアセットという、いろんなお味見出来るBOXを購入しました。




プレーン
ココア
抹茶
紅茶
いちご
パッションフルーツ
レモン
パイナップル



マシュマロ、小さい頃に食べたきりかも…
昔懐かしいやさしい口溶け、シュワッとふんわりの食感です♪
色んな味わいを楽しみながら、懐かしさも一緒に味わいました。



---
神戸 マシュマロ浪漫(マシュマロロマン)
住所 神戸市中央区元町通2-4-13
TEL&FAX 078-334-6708
営業時間11時~19時(売り切れ次第閉店)
定休日 第1、3水曜日

---
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。

パステル & パン生地のオーナメント、無事…☆

2008-12-03 | 美味しいお店(スイーツ)


昨年作ったパン生地のクリスマスリース。
がさがさ… カビのないきれいなリースのままでした(ほっ)。
パン生地リース、市販のものより温もりを感じて好きです♪
またクリスマスまでに「今年の」クリスマスリースを作りたいものです。






こちら、お馴染みのパステルのプリン
仕事先の方から頂きました♪
久しぶりのパステルでしたが、このなめらかさ、健在です!
いつも1口目にクリームの層の違いを楽しみながら味わいます~。






こちらもパステル製、プリンロール(だったかしら。)!
一口サイズのかわいいロールケーキです。
プリンと一緒に箱に入っていました。
初めて食べましたが、プリンロールという名をつけるなら
もう少しクリーム中央部に入っているプリンを増量してほしいところ…と
贅沢なコメントをつけながらも
(「なめらか」すぎてプリンクリームを絞り入れるのに限界があるのかも 汗)
美味しく頂きました♪ 


今日も朝から良いお天気です。
素敵な一日になりますように…☆


---
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。





DEAN & DELUCAのジャムを添えて

2008-11-26 | 美味しいお店(スイーツ)


先日、東京のミッドタウンで購入したDEAN&DELUCA
マンゴー&バナナのジャム

ハニーヨーグルトのもっちりパンとともに頂きました。
味は…マンゴー&バナナ、新鮮なおいしさそのものです☆




マンゴー、バナナ、砂糖、レモン果汁。
シンプルな分、果物の味わいがストレートに出ていてとても美味しいです。
マンゴーとバナナの組み合わせ、とっても気にいりました☆

またマンゴーの美味しい季節になれば、バナナと合わせて
こちらの味に近づけられるようなジャムを作ってみようと思います!





こちらもDEAN&DELUCAで購入しました。
娘がお気に入りなようで、ちょっと目を離すと2-3個口に入れていたことも(汗)。
かわいい飴、日本の懐かしさを感じます。




関西にもオープンしてほしいです…。。



---
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。

花畑牧場の生キャラメル

2008-11-24 | 美味しいお店(スイーツ)



親友から少し遅めのバースデープレゼント!
チルドで届いたので何かしらと開けてみると…あ、噂の☆
北海道十勝・花畑牧場の生キャラメルを2箱も頂きました。
(Tちゃん、ありがとう~☆)

早速お味見拝見。
噂通り(!)このなめらかな口溶けが嬉しいものです。

原材料:生クリームの比率が高いようです↓。

生クリーム 
牛乳 
水あめ 
グラニュー糖 
はちみつ 
無塩バター 
バニラビーンズ

手作りで、このような食感とカラメルのやさしい味わいが出せること、匠です…。
北海道の自然の美味しさを堪能しました☆
1日1粒ずつ、ありがたく頂きます…☆






---
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。

神戸・フロインドリーブの小ミミ

2008-11-04 | 美味しいお店(スイーツ)


以前の神戸散策記事でご紹介しましたフロインドリーブ
ドイツのパンも美味しいですが、密かに皆に人気なのがパイ!
大ミミ、小ミミとありますが、娘も食べやすい小ミミ(525円)を購入。
厚みのあるパイのサクッとした軽い食感がクセになります。
画像からもわかるように↑お砂糖が飴細工のようにざっくり振りかかっています。
カロリー高そうに感じますが(汗)そこがまた美味しいのです。。

豚の耳に似ていることから「ミミ」という名前が付けられたとのこと。
かわいい一口サイズのパイは気軽につまめるので、ついつい1個2個…!
小ミミの他に、娘が離さなかったハート型のクッキー、あとはクッキーアソートを購入。
クッキーも、バターや粉など、素材の美味しさが伝わってきます。


---
フロインドリーブ

本店住所 神戸市中央区生田町4-6-5
電話番号 078-231-6051
営業時間 10:00~19:00(カフェ:ラストオーダー 18:30)
定休日  水曜日




---
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。



モンロワール

2008-10-05 | 美味しいお店(スイーツ)



以前にもブログに登場しましたが、
神戸・岡本に本店を構えるMon Loire(モンロワール)

義母が誕生日に頂いてきた包みを開けると、たくさんのチョコレート!
知人からお祝いで、リキュールを除く、全種類のトリュフを購入してくれたのだそうです。
宝石のようで、とてもきれいでしたので…思わずカシャっと一枚。
まだ横に数列あります(汗)。

こちらのサイトにトリュフ一覧があります。
抹茶やきな粉、その季節に応じたトリュフがあり、
日本の美味しさを上手にトリュフに取り込んでいると思います。
とても勉強になります。

美味しさ、チョコッとおすそ分けで頂きました…☆
娘はチョコレートを食べだすと止まらないので(汗)、
しばらくは冷蔵庫の上段で保管します。。





---
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。








京都「出町ふたば」の豆餅

2008-08-20 | 美味しいお店(スイーツ)



実家から両親が来阪。
何かお茶菓子を…と、梅田の阪急百貨店のデパ地下にてうろうろ。
偶然目に付いたのがこちら!
義母もお気に入りのお店・京都「出町ふたば」の豆餅!!
たまたまこの日は阪急に出店していたようで、嬉しいです☆
京都のお店で買おうにも、すぐに売り切れてしまう人気ぶりなもので(涙)。
もちろん即購入しました!




中は甘みのあっさりした漉し餡、
柔らか~いお餅に塩気のある豆がまた最高に相性が良いです(力説)!
昼食後に出した豆餅は、もちろん(!?)両親に喜んでもらえました(ほっ)。



京都に行かれるなら、是非ともおひとつ…☆
時間が経つ毎に表面のお餅が固くなっていきますので、
おすすめは、出来たてのとろけるお餅の柔らかさを味わうことです!!
またいつか、出町ふたばのお店で買いたての豆餅を頬張りながら
京都を散策したいものです…☆



---

「出町ふたば」豆餅 1個160円

京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
電話 075-231-1658
営業時間 8:30~17:30
定休日 火曜日, 第4水曜日

---



にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。

ジュールのアップルパイ

2008-06-17 | 美味しいお店(スイーツ)


先日、主人が「(私の)好きそうな本あったよ」と、
「京阪神スイーツ」という雑誌を買ってきました。
(↑表紙が御影高杉の苺ショートケーキの雑誌です)

目に留まったのが、阪急塚口駅前にあるお店:ジュールのアップルパイ!
ちょうど用事で近日塚口に行く日がありましたもので、
気分は既にアップルパイへ(汗)。。

当日。1時・6時の2回の焼き上がりだそうですので、
午前中に予約をして料金(1ホール700円)を支払い、
用事を済ませてから焼きあがりの時間に赴くと
ホカホカの焼きたてアップルパイを手渡して下さいました♪

小ぶりです。ケーキの15cmホールくらいでしょうか。。





サクサクサク~♪と快いパイの薄皮にシナモンが程よく効いたカラメル色のアップル。
どことなく、懐かしい家庭の味がします。
これはこれは、是非とも、焼きたてをバニラアイスと一緒に頂きたいものです…!!

半分は義母にお土産に持って行き、残り半分を親子3等分して美味しく頂きました♪



---
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。











たねやの生菓子

2008-05-31 | 美味しいお店(スイーツ)


義母からのお土産で「たねや」の生菓子を頂きました(@大丸心斎橋店)。
たねや」…私も好きなバウムクーヘン(「クラブハリエ」)で人気のお店の系列ですが、
和菓子を試したことが無かったので興味津々!


2種類…わらび餅(こしあん入り)と、黒糖蜜だんご。




どちらも、このつきたてのような、伸びてとろけるお餅がとても嬉しいです♪
上品な甘さに仕上がっていますが、お団子は幾分あっさりしていて
十三・喜八洲のたっぷりタレのついたみたらし団子が好みということもあり…)
わらび餅の方がもう一度食べたい~!という感想です。

お抹茶で…といきたいところですが、妊娠中はなるべくカフェインを抑えたいので
ほうじ茶とともに頂きました♪

またミナミに出向くときには大丸でお店をチェックしようと思います!
美味しく頂きました




---
にほんブログ村 料理ブログへ
ランキングに参加しております
※1日につき、1PCより1クリック有効です。いつもありがとうございます。