goo blog サービス終了のお知らせ 

cafemin

日々の手作りを綴ります
+++生活に彩りを、心に豊かさを添えて+++

観音屋チーズケーキ(神戸)

2011-11-29 | 美味しいお店(スイーツ)








三田アウトレット
に行ったときに購入した観音屋チーズケーキ。
神戸に行ったときに数年前からチェックしていて…ようやく買ってきました。
定番のデンマークチーズケーキ。







↑TOPのチーズケーキ、これをひっくり返してオーブンで数分焼くと





とろーり濃厚チーズの熱々ケーキの出来上がり^^


チーズの濃厚さがスポンジと絡まって美味しいです
夜チーズフォンデュが食べたくなりました^^;


ブログランキング・にほんブログ村へ

 







Happy Smile 

2011-07-29 | 美味しいお店(スイーツ)








クリスピークリームドーナツの、キッズサイズの
小さなドーナツアソートを頂きました^^)

小さな輪に小さな笑顔。
あま~い笑顔になれます^^)





     ブログランキング・にほんブログ村へ







たくさんあるので残りは冷凍zzz
クリスピークリームはシュガーレイズドが溶けないので、
自然解凍すると、また購入時のように美味しく頂けます^^)



出町ふたばの豆餅

2010-04-09 | 美味しいお店(スイーツ)



以前にも記事にしました豆餅ですが
やっぱり美味しいので、今日も記事にします(笑)


この餡子と豆の絶妙な塩味が好きです。
甘さを抑えて、そのなかに塩味を感じるので、1個では物足りません~。


いろんな人にお土産に持っていきたいところですが、
その日に食べないと美味しくないので
(仏壇に置いた1個…翌日はかた~くなってました(涙))
家族3人でぺロりと頂きました♪





にほんブログ村 料理ブログへ 


明治の館「ニルバーナ」

2009-12-15 | 美味しいお店(スイーツ)






西洋料理 明治の館の手作りチーズケーキ「ニルバーナ」

お土産に頂きました!
関西にはあまり聞かないお店なのでお味はいかほど~と楽しみにひと口パクリ。
絹のようになめらか~で、酸味が少なく、とても口当たりの良い味わいです。
久々のレアチーズがうれしい~♪

小ぶりの大きさなので、6人でぺろりとすぐになくなってしまいました。







朝バターロールを焼き、ママ友の集まりへ娘とともにお土産持参。
子供も大人も揃ってたくさん食べてくれましたので作り甲斐あり!!!
食べてくれる人の笑顔に励まされます☆







---
にほんブログ村 料理ブログへ 




新潟白根の西洋梨 ル・クレチェ

2009-12-14 | 美味しいお店(スイーツ)





お歳暮の時期~♪
毎年美味しい贈り物、ひそかな楽しみです。






包装紙より…”食べごろ5つのサイン”




まさに食べごろを逃していない味わい~♪
なめらかで香り高い上品なお味。
娘も今年初めての洋梨をほおばり、「美味しい!」と言ってから、独占…
リスのように口にためて食べていました(笑)。


---
にほんブログ村 料理ブログへ 



ルタオのチーズケーキ(ドゥーブルフロマージュ)

2009-10-28 | 美味しいお店(スイーツ)




テレビに雑誌に引っ張りだこのルタオのドゥーブルフロマージュ
近くのお店で北海道物産展があり、たまたま見かけたので衝動買いしました。
2層のチーズ、口当たりまろやかで軽い口当たりですね~。
予想より小ぶり。お茶菓子にと6人分に切り分けて珈琲に添えて出すと、
一人数口でパクパクとお腹に収まりました。






北海道に行かずとも美味しい現地の味が楽しめられて贅沢な時代になりました…☆







先日、実家から両親が遊びにきまして、娘に小麦粘土を買ってくれました。
早速、付属キットを使ってお料理。
誇らしげに「見て見て~♪」と持ってきてくれたときの一枚です♪




---
にほんブログ村 料理ブログへ 


アンリの夏

2009-08-18 | 美味しいお店(スイーツ)









お土産にと、お盆のお供えにと、
何故かここ数年…毎年被って頂いてしまう商品(汗)。
アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)の冷菓、
”テリーヌ・ドゥ・フリュイ”です。


アートのようでうっとり。
果物がぎっしり♪
嬉しい美味しい贈りものです。
(”テリーヌ・ドゥ・フリュイ”というネーミングもピッタリ!)
甘みは普通のゼリーより少ないように感じます。


神戸・芦屋の一角から始まったお店が
今や全国どこでもお店を見かけるようになりました。


そうそう、2号線沿いにあったメゾン(過去ブログにもレポ記載)
いつの間にか更地になっていて残念…涙。



---
にほんブログ村 料理ブログへ 


丸福珈琲店

2009-07-16 | 美味しいお店(スイーツ)






お出かけの途中で娘がお昼寝タイムzzz。
近くにあったお店で一休み…と、主人と丸福珈琲店に入りました。
「濃いコーヒーの極み」が代名詞の丸福珈琲店!
お味はさすがに濃いですが、後味すっきりです。


↑昭和9年ブレンド。
創業当時(昭和9年)の味で、独自の風味。
伝統のコクと重厚な味わいです。






珈琲ロール。







普通のレギュラーコーヒー。
こちらも、目の覚める濃さです。





フルーツタルト。


珈琲好きだと謳っている私自身を反省してしまうくらい(汗)
濃くて奥深い珈琲でした。
そしてお店のレイアウトも素敵で、
HPを見ても、どのお店も素敵なモダンな造りです。


いつも自分で淹れる珈琲より濃かったもので
この日の夜は不思議と目が覚めてしまいました。
丸福の珈琲をしみじみ飲める大人になりたいものです(しみじみ)。


---
にほんブログ村 料理ブログへ 


エスコヤマのバウムクーヘン

2009-06-20 | 美味しいお店(スイーツ)











以前小山ロールを購入したその日に店頭で配送予約をお願いしていた
バウムクーヘンが届きました~♪

画像、長々とすみませんが…
上から順に、バウムクーヘンの箱を開けていくところから。。
箱が図鑑のようで面白くて!ついつい全部撮ってしまいました(笑)。

さてさて、本題のお味、おいしい~!!
とてもしっとりしていて、ふわふわな食感です。
クラブハリエに通じるものがあります。
また食べたくなるバウムクーヘンです。
美味しいので知人にもおすそ分け。
その美味しさにとても喜んでくれました♪







小山シェフ、昔の思い出を重ねるように焼き上げたとのこと。
そんな子供時代を思い起こさせるような、とてもかわいい箱に入っています。
そのまま本棚に立てておくと、本当に図鑑にようです(笑)☆


Lサイズ購入:3,150円(税込)




---
にほんブログ村 料理ブログへ 

パステルのプリンいろいろ

2009-06-17 | 美味しいお店(スイーツ)







久々にパステルのプリンです~♪
今回は色々詰め合わせ、4種類!
お味比較しながら美味しく頂きました。


なめらかなパステルのプリンはカロリーが気になるので
パステルのHPよりカロリーも見てしまいました(汗)






右から…



なめらかプリン  301.2kcal

なめらかプリン&フルーツショート  257.3kcal

なめらか特濃ミルクプリン  255.4kcal

北海道ミルク生キャラメルのプリン  282.2kcal



おぉ~…やっぱりオリジナルが一番高カロリー。。
パフェのようなフルーツショートは娘が一目惚れする可愛さ。
特農ミルクプリンは普通のミルクプリンよりもソースがある分濃厚かしら。
生キャラメルはソースの苦味が甘さ引き立ってコーヒーとよく合います。



色々とお味見しましたら、
想像通り(!?)いつものなめらかプリンが一番好きです。
濃厚な美味しさなのでたくさん食べられませんが、
少しずつ、贅沢な味わいを堪能しました♪




---
にほんブログ村 料理ブログへ