goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲とギターの日々

横浜馬車道でカフェのマスターをやってた男の日記

お花見話と昨日の続き。

2009-04-02 12:23:34 | カフェ・ギーニョ
とりあえず、お花見続報です。
今のところ、お天気が微妙ですが、
方向的にはやりますよ。

・場所 :根岸森林公園
・日にち:4/5(日) ※当日はお店を閉めます
・時間 :場所取りも含め10時ぐらいからダラダラ始めています。
     メイン的なモノは13時ぐらいからになりそう。
・集合 :現地。着いたら、私までご連絡ください。
・その他:飲み物、食べ物は基本的に持ち寄りです。

以上、よろしくお願いします。

んで、昨日のエイプリルフールネタの後日談。
ということで、ボツネタを発表します。

・海外財閥の子女に婿入りして、名字がカタカナになります
・アメリカの金融危機の元凶はオレだったのかもしれない
・UFOに連れ去られて頭にチップを埋め込まれた
・若田さんが建造中の宇宙ステーションで働くことが内定した
・実は元は女でした。もしくは「I was gay」(古っ!)
・明日、出版記念のサイン会やります
・タイムマシンが完成しました
・ガンダムが完成しました
・僕こそがウルトラマンでした
・・・etc.

ネタは数々あれど、これを文章化するのは結構めんどいのよねぇ。
来年はなんてほざくのやら。。

花見とか

2009-03-25 15:15:40 | カフェ・ギーニョ
お花見は4/5にしようとおもいます。

開花的に3/29でも良いのですが、その日あたりまで、
花冷えが続くらしいので、桜がキレイなのも良いですが、
風邪引いちゃたまりませんからね。
ライブとかもやる予定なので、参加ご希望の方は
ご連絡くださいませ。

相変わらず、僕は新ブレンドの開発中。
やっぱりギーニョブレンドと同じ方向性の出来ないですね。
グアテマラとかコスタリカとかキリマンジャロとか試しましたが、
モカ・イルガチョフの華やかさが少し入ると全然違います。

とはいえ、グアテマラの面白さとかコスタリカの甘さは
魅力的なので、これを生かしたブレンド開発という方向性に
切り替えて行かないとなぁと思ってます。

んで、昨日の夜、以前取材を受けた某フリーマガジンの
校正原稿が届きました。
おおっ、こんなに目立っていいのかしらん?
出来上がりをお楽しみに。

ZIPPER

2009-03-24 15:22:51 | カフェ・ギーニョ
ZIPPER最新号のF.i.ntさんの広告に
ウチのお店で撮影された写真が使われています。
※前紹介したヤツです。
よろしければ、チェックしてくださいませ。

いやぁ、日本、WBC連覇しましたね。
(侍JAPANっていうネーミングは微妙だったけど)
原監督にもイチローにも城島にも不安要素は多かったけど、
なんとかなるものですね。レベル高いんだなぁ。
僕的にはヤクルトファンなので、
青木や元ヤクルトの稲葉と岩村が頑張ってくれたのが
嬉しかったな。
それにしても、韓国強いわぁ。
結局、日本と韓国が二強だったんだなぁ。
次回WBCは日本主催じゃないとやばそ。

springcourt

2009-03-21 12:40:21 | カフェ・ギーニョ
以前、ブログでも紹介したのですが、
お気に入りのスニーカー
「spring court」(スプリングコート)。
のお話。

仕事柄、スニーカーばかり履くようになったので、
すぐ履きつぶしてしまいます。。。
最近まで、昔に買ったNew Balanceを履いていたのですが、
なんせ、ガッチリしてる分蒸れるんです。。。

ということで、またも通販でスプリングコート購入。

見た目コンバースですけど、履き心地は全然違います。
エアクッションがしっかりしていて履いてて疲れないけど、
何となく地べたの感触も伝わってくるんです。
ふしぎふしぎ。
この感触って、他のメーカーのスニーカーには無いもんなぁ。

しつこいですが、スプリングコートは、
ジョン・レノン、セルジュ・ゲンズブールなどが
愛用したスニーカー。

興味のある方は、このサイトに色々書いてるので、
ご参考にしてくださいまし。
一回ハマると止めらんないっすよ、これ。
http://www.rakuten.co.jp/canopus/830302/

お花見

2009-03-20 12:33:24 | カフェ・ギーニョ
カフェギーニョ主宰でお花見やります。
メンバー募集中。

日にち:4/5もしくは3/29
(いづれも日曜日:あとは開花状況次第)

場所 :根岸森林公園

イベントとかのネタを考えるのは割と得意なんですが、
花見ってどうすれば良いんですかねぇ(汗)
酒+つまみ持ち寄りで集まるだけじゃ、
ちょっと芸が無いかなぁ?

前にやってたお花見は、よく人生ゲームをやってました(笑)
別に屋外でやる必要は無いんですけど、
ああいうのもたまにやるといいんですよね。
大ドンジャラ大会とかね(笑)
うーん、何やろうかなぁ?

あと、話は変わって、
そろそろ新メニュー切換を行います。
ホットワインもそろそろ季節じゃなくなったし。
新しい珈琲も追加できそうですしね。
あとは、お客さんからネタを頂いた
「珈琲煮玉子」がかなり好評なので、これも加えたい所。

>のんべさん
いいですか?珈琲煮玉子の件。

---
※訂正。3/28ではなく29でした。日曜なので。

chocolatreライブ(w/東川亜希子)

2009-03-15 12:36:25 | カフェ・ギーニョ
昨日はショコラトルさんのライブ。
オープニングアクトで、東川亜希子さんのアクト。

東川さんの音は初めて聴いたのですが、
良かったー。キュンと来た。
遠目で見ると一瞬元カノに似ててビックリ(笑)
(近くで見ると違うけど)

ショコラトルさんは安定感抜群。
CD聴いてるのかと思ったってぐらい完璧。
三人のパワーバランスもピッタリでした。

んで、壁に防音施工をしたばかりだったので、
個人的に音響が不安だったのですが、
モニタ周り以外は問題なし。よかった。
(モニタ環境は考えないと。。。)
大分、吸音で音がタイトになったなぁ。。
これは良くも悪くもですけど。

でも、キーボードもアンプ出しにした方が
良いかもなぁとふと思った。
音響って難しいです。

にしても、オレも珈琲焙煎から音響マンから
占いから、一体何がやりたいんだって位、
ワケ分かんないなぁ。。

あ、そうそう、ライブ後、何故だか、
ショコラトルさんや東川さん達で占い大会。

ヴォーカルのあずさんをタロットで見たとき、
途中までは他の皆さんも一緒に見ていたものの
現在のカードの説明してたら、
周りに「聞かないでっ!」と急に焦り出したのが
可愛かった(笑)
。。。。内容は秘匿義務により内緒です。

あ、そうそう、占いですが、
今日からプチ・ホロスコープ始めます。
各惑星の星座から割り出す占いで、
相性とか先天的な性格が見る事ができます。

そんな感じでライブやなんだかんだしてる間に、
前の会社の友人達から、出産だの結婚だの
めでたいメールが飛び交ってました。
むー、取り残された感。。。
でもなー、お店持ったから、こっちの方が幸せだもんっ
(↑強がり)

そんなこんなで濃い一日でした。

大雄山

2009-03-10 18:04:02 | カフェ・ギーニョ
今日はカフェギーニョ課外活動の一環
「スピリチュアル部」の活動として、
朝から、小田原の奥、大雄山・最乗寺
に行ってきました。

俗世間とは袂を分かつような樹齢数百年と言われる杉林。
その杉林の山道を車でクネクネ上った先に
たどり着いたそのお寺はある意味、桃源郷。

下界とは全くの別世界です。

ちなみに最乗寺は曹洞宗。僕も曹洞宗の家系。
僕の名前にもある「杉」が立ち並ぶ境内。
。。。。なんだか初めて来た気がしません。

で、このお寺は「ご祈祷が凄い」との、
同行の部員達の情報。

せっかくなので、特別祈祷をしてもらいました。
一回、一万円で、やってもらう事に。
。。。。祈祷なんて人生初体験だわ。
願い事は2つとのことなので
「商売繁盛」と「良縁満足」(笑)をチョイス。

祈祷までの時間は妙に緊張。
緊張の余り、やっぱりトイレへ。
んで、行く途中に、ホラ貝練習中の坊さんにご挨拶。
ホラ貝の精進、頑張ってください。

んで、いよいよ特別祈祷。
すげぇよ!これ!
密教的というか、呪術的というか、
最高のライブパフォーマンスっ!

メインのお坊さんと他5人位のサブのお坊さんで、
高速太鼓と音速般若心経。早い。早い。
んで、経典を一巻一巻パラパラと
扇のように転飜(てんぽん)していきます。
これがすごいんだ。
コレ見るだけでも価値あるかも。

でも、本題の祈祷の部分で、
「かふぇー・(若干の間が空く)ぎーにょ」
と呼ばれた時に、思わずチョット笑っちゃいました(汗)
あの空間に、横文字は似合わないわー。

そんなこんなで、特別祈祷のお札も頂いて、
峠の茶屋でお昼をついばみ、
部員一同が次の目的地に向かうなか、
僕は途中下車して、お店を16:00ちょい前から
遅めの開店。
。。。れれれ。お客さん結構来るよ。
。。。早速、効果出たのかしらん?
。。。天狗パワーすげぇ!

そして僕は途方に暮れる

2009-03-03 17:05:25 | カフェ・ギーニョ
とりあえず、防音セットが届いた。

遮音シートと吸音パネル。
吸音パネルは「軽くて両面テープでも大丈夫」
って書いてあって、安心してたけど、
遮音シートは重くて両面テープでは無理そう。
ありゃりゃ。。。。
コンクリに穴あけるように振動ドリル使わなきゃダメかしら。
ホームセンターでレンタルしなきゃなぁ。。

うーん、段々気持ちが重くなって来た。
♪そして、僕は途方に暮れる

。。。あれ?誰の歌だっけコレ?

各種検討事項

2009-02-23 14:24:42 | カフェ・ギーニョ
現在、カフェギーニョでの検討事項は下記の通り。

1) 新ブレンドの開発
 モカの入荷困難に伴い、再検討中。
 本日、コスタリカベースでブレンドを作成したところ、
 酸味が少なくも、甘くボディもキレもあるものが完成。
 ギーニョブレンドよりは華やかさに掛けるので、
 そこが問題かな。
 とりあえず、これをベースにもうチョット検討する予定。
 関係ないけど、最近、思うのが
 「甘味のある珈琲はヌルい方が美味い」ってこと。
 新ブレンド出来たら珈琲飲み比べイベントでもやりましょうかね?
 案外「味の違い」って面白いものですよ。

2) 3Fのプチ改装
 騒音問題で怒られてしまったので、遮音+吸音の検討。
 吸音材も色々出回っててよく分からないけど、
 低コストでも出来そうな感じなので、近々発注して、
 手作業で施行しようと思ってます。
 夜のイベントもしたいしねぇ、やっぱり。

3) 占い新メニュー
 「易」もしばらくやっていたのですが、
 どうもタロットほどの力は発揮できない感じ。
 ただし、「易」はキーワードが面白いから、
 「失せものの場所」とか「デート行くならドコ?」
 みたいな事には使えそう。
 で、今気になっているのが「インド占星術」。
 でも、何処で参考書売ってるんだろう。。。

4) [課外活動]空音部第二回
 そろそろ考えないとなぁ。希望者はちょくちょく居るし。
 また、パラグライダーで良いのかしらん?

。。。
相変わらず、貧乏ヒマなし。
オレってば、いつブレイクするのやら。

ブログ通信簿