goo blog サービス終了のお知らせ 

珈琲とギターの日々

横浜馬車道でカフェのマスターをやってた男の日記

親松の湯

2010-12-14 00:00:52 | ひとりごと
ノラカフェさんに行く前に銭湯に寄った。

本当は東白楽の「徳の湯」に行ってみたかったけど、
。。。残念ながら臨時休業(涙

とぼとぼ歩いて白楽の「親松の湯」に行ってみる。

特に期待していなかったけど、中庭みたいなのもあったり、
脱衣所の天井も古く趣があって、高さも十分。
いやぁ、良い風合い。


。。。残念なのはお湯が熱い(汗
。。。ついでに湯船もチョット狭い(汗

ラドンがチョットぬるめなので、しばらくそこに浸かってホカホカ。
これで全体的にぬるめな風呂ならベストなんだけどなぁ。。。

ジンメンカメムシ

2010-12-06 22:46:42 | ひとりごと
一度実物を見てみたい生き物。
「ジンメンカメムシ」

昔、人面魚なんて流行ったが、
見た目的には、このカメムシの方がよっぽど笑える。

インドや東南アジアに生息しているようだけど、
こんなのが家の塀などに、へばりつきながら動いていたら、
たぶん二度見してしまうだろうなぁ。。

ゴリゴリ

2010-11-23 21:28:05 | ひとりごと
久しぶりに白楽「猫企画」でマッサージ受けて来た。
そういえば、白楽の店舗で
マッサージしてもらうのは初めてだ。

軽くヘッドマッサージだけにしようと思っていたのだが、
ついでに全身してもらった。
。。。それにしても、俺もこってるなぁ。
人にマッサージをして貰うとそれがよくわかる。
頭から肩から全部ゴリゴリじゃん(汗

終わってからはチョット放心状態。
特に重かった頭が軽くなったのが、ありがたいっす。

http://ameblo.jp/neco-kikaku/

べっく

2010-10-28 23:35:01 | ひとりごと
「ベック」っていうと、どれ?

1) 伝説のギタリスト「ジェフ・ベック」
2) 90年代音楽を代表する「ベック(・ハンセン)」
3) 最近映画化された漫画「BECK」
4) ポルシェの90年代の車「ベック(550 スパイダー)」

。。。あたしゃ 2)ですけどね。

今見たらどうなの?

2010-09-28 23:25:48 | ひとりごと
ふと思い出したが、僕の幼少時代はアニメっ子だった。
10歳をすぎるとその熱も下がったような気がするから、
ピークは小学校低学年時代まで、といったところかな。

当時は夕方4時から6時とかはアニメの再放送だらけで、
夜の7時からはアニメの本放送で、
塾とか習い事なんて事をする暇がなかったのだ(笑)

まぁ、それはさておき、
通常放送のアニメは一週間に一回だけど、
再放送のアニメは月曜日から金曜日まで帯で放送されていたから、
ちょうど70年代位のアニメを一番良く見ていたはず。

そこで「あの時代のアニメは今の僕でも面白いのか?」
という点がちょっと気になってしまった。

それは数年前、TVKかどこかで深夜再放送していた
「ガッチャマン」。当時はあんなに好きだったはずなのに、
今はどうも面白さを感じないのだ。
(音楽はさすがにかっこよすぎるけど)

ただ、今でも「マジンガーZ」と「ルパン3世」は面白かった。
あと「天才バカボン」(元祖天才バカボン含む)かなぁ。

他のアニメはよく思い出せない。

「妖怪人間ベム」なんて、
オープニングは今聴いても最高だけど、
中身を今見てみるとはどうなんだろう?
(※調べてみたら「ベム」は68年放送だった。。)

「一休さん」なんて中学+高校で一応「歴史」を
習った後だから、もしかしたら凄い面白いのかも?

。。。とかね。色々気になるんですよ。くだらないけど。

白楽ディープなり

2010-09-19 11:05:23 | ひとりごと
昨日はまたも白楽へ。
猫企画さんはお休みだし、ベルギービールも飲みたいので、
まずはノラカフェさんへ。
この間のベルギービアフェスで飲めなかった
ロシュフォールを飲んで一気に酔う。
飲んでたら、店猫のハチに両腕を舐められた。
おい、しょっぱいか?

ノラさんを出て、ゆかいな仲間達と合流し、
菊名に寄り道しながら、またも白楽闇市へ舞い戻る。
煎餅屋さんから音が流れていたので、覗いてみたら
なんかライブ中。ついでにセッションに紛れ込んで、
さて帰ろうとしたら、また不思議な音が。。。

なんか念仏を唱えるときの鐘みたいなやつが響いておりました。
クリスタルボウルというそうです。
詳しくは知らないけど、その発する倍音が
聴くものを酔っぱらいさせそうに響いておりました。
口琴のお姉さんもノリノリで参加しだします。
さっきまでカホンを叩いてた兄さんも椅子をパーカッションにしています。
僕も負けずにウクレレで参加するわけです。

♪ぐわんぐわーん、びよんびよーん、たかたか、ぽろぽろ、

。。。なんだぁ、この光景は(笑)

さんきゅ

2010-09-14 01:06:52 | ひとりごと
みなさん誕生日祝ってくれてありがとう。
感謝。
まさか、西瓜まで貰うとは思っても居なかった(笑)
twitterの威力もビックリだ。

とうとう、モーツァルトや芥川龍之介を追い越し、
池田貴族やイヤミ(@おそ松君)と同い年になりました。
あと一年生きれば、ゴッホ、宮沢賢治、どんと、と同い年になります。

いやぁ、怖いねぇ。
早死にした有名人の年齢を超えてしまってるよ。
有名ミュージシャンの27歳死亡説とかもあるけどさぁ、
すげぇ人ってすごいんだねぇとつくづく思った。

まぁ、これからも適当に生きますわ。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いします。

ブログ通信簿