足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

幼年期 少年期 青年期 壮年期 中年期 高齢期 老齢期

2017年01月10日 21時19分50秒 | Weblog
                           【更新 24:50】

【天皇陛下の譲位】新元号は平成31年元日から 皇室会議を経て閣議決定へ 法案提出は今年5月連休明け

光格天皇の「あるべき天皇像」を模索した姿は天皇陛下に通じる 東大名誉教授・藤田覚


ケネディ駐日米大使が離任へ 日本政府は米軍基地問題での「調整能力」を評価

ケネディ駐日米大使、オバマ大統領の広島訪問の立役者

ケネディ駐日大使、天皇皇后両陛下に離任のあいさつ

キャロライン・ケネディ大使


【主張】
「老い」の定義 実情に即して見直したい 多様な選択肢を社会の活力に

厚生労働省の一部資料(健康日本21など)では、
 幼年期: 0~ 5歳
 少年期: 6~14歳
 青年期:15~30歳
 壮年期:31~44歳
 中年期:45~64歳
としており、それ以降の高齢期(高齢者)を、
 前期高年期 :65~74歳
 中後期高年期:75歳~
としている。
日本の平均寿命が、男性80歳、女性87歳であることからすれば、65歳以上を高齢者とするのには何の不都合もない。
上のように75歳以上を区分する必要があるのであれば、それを「老齢者」とするのはどうだろう。


【釜山・慰安婦像設置】安倍晋三首相に一時帰国の駐韓大使ら報告 菅義偉官房長官「帰任時期決まっていない」

「言動を自制すべきだ」 日韓関係悪化に韓国大統領代行が懸念
行政指導でさっさと撤去させてくれ。

慰安婦白書を中止 韓国政府、日本刺激を避ける?
こんな誤魔化しには乗りませんわ。
公開するならするで、朝日の誤報謝罪も載せ、確証の得られていない内容を削除してからにしてくれ。


中国軍機が韓国の防空識別圏も侵犯、韓国空軍機が緊急発進 THAAD問題で挑発?

中国海軍のフリゲート艦など3隻が対馬海峡通過

【歴史戦】中国が「抗日戦争」期間を「延長」 教科書で8年間から14年間に 1931年の柳条湖事件を起点に
抗日戦争は国民党軍がやっていて、中共軍は日本軍に間接的に助けられていたことを歴史として残してるの? 歴史を直視しろと言うのなら、天安門事件を隠すな!


国内最大サンゴ礁が7割死滅 台風減で海水温上昇、白化現象引き起こす 環境省調査
これはどうしようもありませんね、残念なことですけど。


宝恵駕行列、新春のミナミ彩る 今宮戎で本えびす

十日戎「本えびす」、盛り上がり最高潮に 今宮戎神社



最新の画像もっと見る