goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

プレオープン2日目

2011-11-29 23:17:02 | カフェ
今日のお客様は初めての方ばかり。
雑貨やさんというのは分かってくださるらしく、入られてから、
「お茶飲めるんですか?」と聞かれる方多数。
やっぱり、立て看板が必要だと主人に発注。

ブログを見てきたと言ってくださる方も多くて。。。
ブログに地図を貼りつけてという声も。

本当はサイドバーに入れたいのですが、アナログ人間には分らず・・・。
もう少しお待ちくださいませ。

閉店間際に先日コメントいただいた、ご近所さんのアロマセラピストのフィールさん
来てくださいました。
とっても素敵な方で、なんだか趣味も近いような(厚かましい??)
アロマにはとっても興味あるので色々教えていただきたいです。
1月からの夜の営業をとても喜んでくださって、私も嬉しくなりました。

あ~新しい出会いがこんなにあるなんて。。。感動の毎日です。

プレオープンしちゃいました。。。

2011-11-28 23:41:39 | カフェ
久々の更新です。
うさぎとぼく」さんのブログにアップしてもらってからというもの、
沢山の方がこのブログを見に来てくださってるようで、
ちょっと恥ずかしい今日この頃です。

せっかく来てくださっても、ちっとも更新してなくてスミマセン(笑)

業者さんの工事が終了してから約4か月。
表だけ見たら出来上がってるのにどうしてオープンしないの??という声多数。
内装を主人と一緒に仕事の合間を縫ってチマチマしてたら
あっという間にこんな季節に・・・。

まだまだやり足りないことだらけだけど、
そんなこと言ってたらいつまで経ってもオープンできないということで、
プレオープンの日を設定。

仕事をしつつというのは言い訳で、もっとやる時間はあったはず。
なのにぎりぎりにならないとできない病なのか、前日と前々日はほとんど徹夜。
でもなんとか本日をむかえる事が出来ました。

ひっそりと。。。というわけで、
自宅に小さな張り紙とこのブログだけのお知らせということで、
立て看板も置かず、やってるかやってないか分らない状態でのスタート。

お友達のHちゃんにも手伝いに来てもらい、なんとか初日を終えることが出来ました。
思いがけない方に来ていただいたり、ふらっと立ち寄ってくださった方あり、
いろんな方といろんなお話をさせていただき、とっても楽しかったです。

まだまだ未熟ですが、1月9日のオープンに向けて頑張りたいと思います。
パケットし放題ではないので携帯からのアップはしていませんので、
バタバタだと更新が滞ると思いますが、気長に待っててくださいね。

プレオープンの時の写真もバタバタして撮れず・・・。
なので、昨日取り付けていだたいた、袖看板の画像を。

看板のお話はまた後日。

かなりテンパってます。。。(笑)

2011-11-24 22:53:06 | カフェ
今日、用事に行った帰り道、吸い寄せられるように入っちゃった素敵なお店がありました。

自家焙煎コーヒーのお店「うさぎとぼく」さんです。

詳しくはにんじんにっきへどうぞ。

プレオープンまであと4日・・・。
次から次へと追加工事・・・というか手直し工事。
注文いっぱいお願いするので、全然アトリエに行けてない主人。
お店が落ち着くまではもう少しお願いします。

このブログもにんじんにっきもちっとも更新できてなくて。。。

でも、ほんの少しずつだけど、前進もしています。

布の作家さんにティーコーゼを作っていただいたり、
鉄の作家さんに袖看板を作ってもらったり、
大好きなケーキ屋さん(田辺駅すぐのラン洋菓子店さん)にオリジナルのタルトを
作っていただいたり。

1月のオープンまでに間に合えばと思っていたのですが、
みなさんプレオープンに間に合わせてくださるようで本当にありがたく思っています。

プレオープンの時には見て&食べていただける予定です。
どうぞよろしくおねがいします。

プレオープンのお知らせ貼りつけました。。。

2011-11-14 23:37:37 | カフェ
ブログではプレオープンの日時をお知らせしたのですが、
お店にはまだなにも貼りつけてなかったので、
やはり、道行く人にいつからするのですか??って何度も聞かれてました。

小さなお店だし、1月のオープンまではひっそり。。。なんて思ってたけれど、
そうもいかない感じなので、勇気を出してこんなの作ってみました。
チラシ?ポスター?なんていうんだろう・・・。

この間撮影してもらった写真をレイアウトして、ちょこっとモノクロに加工してみました。

あっさりしすぎかな~と思いつつ、結構気に入ってます。

どこに貼ろうかと思ったんだけど、結局ココに。


これを見た主人は、小さすぎて誰も読めないよ・・・。って。



やっぱり小さすぎるかな。
近寄ってみてくださいっていうのは厚かましい?

倍の大きさで作りなおすか検討中です(笑)

いろいろ撮影してもらいました。。。

2011-11-03 23:20:56 | カフェ
今日は写真家の大野博氏にお店を撮影してもらいました。

プロのカメラマンとして幅広い仕事をしている大野くんとはお友達。
ガレージ一台分の小さなお店を撮ってもらうのは少々気が引けたけど、
快く引き受けてくれました。

クッキーや紅茶、烏龍茶まで!!
これが物撮りっていうやつなのね。
まるでスタジオになったみたいで、ため息が出ちゃいます。





横から私もこっそりパチリ。


撮影は長時間だったので、私も一緒にお店をずっと眺めてた。
日がある時のc-fieldと日が落ちてからのc-fieldも。

こんなに長いことお店をじっと見つめたの初めて。。。

 長い間の夢が此処にあることを実感できた一日でした。

長いこと撮影ありがとうございました。
作品楽しみに待ってます。