goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

レモン酒のお味は??

2014-06-06 01:41:44 | お料理・果実酒


4月に漬けたこのレモン酒
すっかり飲み頃になってるようで、
レモンを出さないといけなくて…。
せっかく眺めて綺麗だったけど
果実の無くなったそれは
ただの薄い黄色の液体に…。

このレモン酒は別の容器に移して
新たな果実酒を漬けることにしましょう

お酒はほとんど飲めない私ですが
取り出したレモンを食べてみたくて
水曜の夜に少し食べてみたら
お*い*し*い!
そんなにドキドキしないみたいなので
調子にのって2個分の果実をパクパク♪

少し経ったら、顔は赤を通り越して
茶色⁉に身体はグニャグニャで
心臓バクバク!

後悔の連続。。。
這うようにベッドへ行き爆睡しました。

原液ですもんね。
ただ、爽やかな香りと甘みと
ほんの少しの苦味。
レモン酒ファンになりそうです。
薄いソーダ割で再挑戦しようかなと♪

みなさんもレモン酒漬けてみてください
夏にピッタリのお酒かもです。

。。。。。。。。

アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)
。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


レモン酒を漬けまし+イベント案内

2014-04-15 23:58:25 | お料理・果実酒


こんばんは。
昨日も今日も良いお天気で
冷たいお飲物のオーダーが続々。

もうすぐ夏がやってくる感じがします
そろそろかき氷の機械も出さないと。
少し早いかしら?

明日は今週の営業の最終日。

きっと楽しいことが起きるはず♪
(なんの根拠もありませんが(苦笑))

。。。。。。。。

美味しいと聞いてから
ずっと漬けたかったレモン酒

国産の無農薬のレモンが手に入っても
ついついレモンピールを作ってしまって
後回しになってましたが、

今回は半分をレモンピールとジャムに
半分はレモン酒にしました。


ピールも作りも今回は良い感じ♪

紅玉がたっぷり入ったレモンジャムも


ほんとにこんなことをするの
大好きで、時間の経つのも忘れてしまい
いつも夜中や明け方になってしまいます

反省しつつも改善される感じもなく、
また、いろいろやっちゃうのでしょう

今日こそは台湾行きの準備を整えたいと
思っています。

。。。。。。。。

イベントのお知らせです。
暮らし用品さんからお預かりしたDM

矢尾板克則 陶展
2014.4.25(金)~5.6(火)
11:00~18:00

斬新な色とカタチ。
とっても魅力を感じます♪


そして。。。
ユーニ:ノイさんからお預かりしたDM
ギャラリーあしたの箱さんで開催される

中村真由美展
「tic-toc-pon」
2014.4.19(土)~4.29(火)
13:00~19:00(最終日17:00)

ユーニ:ノイさん、あおぞらアトリエさん
でも作品の展示があるようです。
どのお店も大好きなお店♪
楽しみですね。

どちらのDMもお店にありますので
どうぞお持ち帰りくださいね。

。。。。。。。。

アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)
。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


林檎ジャムを作りました

2014-04-12 23:54:59 | お料理・果実酒


毎日書こうと思っても、気がつけば週末
いつもこんな感じになってきました…。
毎日アップしてる方はすごいな。
感心している場合ではありませんが

リシェのおかげでしょうか、
はじめましてのお客さまも
たくさん来てくださり
バタバタと今週の営業も終了しました。

そして、絵画教室も
今月2回目の授業が無事に終わりました。

今週は静物画だったので、
みんな、相当神経を使ったようで
とっても疲れさせちゃったみたい。
でも、作品はすごく良い感じに
仕上がったので完成後はみんな満足気♪

そして

トップ画像は娘の作った木で出来た林檎
大学の卒業制作で大きな家具を作った娘
その家具の上に本物の林檎とこの林檎が
乗っかってました

とっても気に入ったので、
ちょっとお店に置かせてねと
借りてきました。
後ろはこんな風に剥けてます。


お店でいつも、コレを見てると
無性に林檎が食べたくなります(笑)

果物屋さんで紅玉を見つけて、
思わず買ってしまい、
そうなるとやっぱりジャムを。。。
レモンもたっぷりいれて完成です。

来週、2:00までスープセットについてる
プチデザートに登場すると思います♪

それではみなさん素敵な日曜日を
お過ごしくださいね

。。。。。。。。

アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)
。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


クレームブリュレ+イベント案内♪

2014-04-08 12:30:27 | お料理・果実酒


一昨日深夜に作ったクレームブリュレ♪
初めてにしてはまずまずの出来上がり

卵白がいっぱい余ったから…
ココナッツファインもちょうどある!
ココナッツマカロンが作れる!
オーブンは温かいし…。

でも、もう午前4:00。。。
多分…絶対に朝になっちゃうので
諦めました。

やりたい事をやってる時って、
ねむくならないのですね(笑)

バーナーは昔娘がクレームブリュレを
1度だけ作った時に買ったものを拝借

お店でお出しするにはまだもう少し…。
バニラビーンズで再度挑戦しようと
ワクワクしています。

お友達やお客さまに試食してもらい
ご意見を伺ったり。。。

春は楽しい事が起きる気がするのは
私だけなのでしょうか?

お客さまから新生姜が出たしたよって
嬉しい情報!
新生姜の佃煮の季節到来ですね。
今年はたくさん炊けたらいいな~。

果実酒もそろそろ新しいのを
仕込もうと物色中です。
仕込んだらまたアップしますので
見てくださいね。

。。。。。。。。

それではイベントのお知らせです。

昭南ビルでアトリエとギャラリーを
されているMoiさんから
お預かりしたDM2種をご紹介!


Moiとgeminiの二人展
2014.5.1(木)~5.6(火)
10:30~17:00(最終日16:00)
手仕事と雑貨 23番地

クロッシュアクセサリーと羊毛フェルト
きっと可愛くて繊細な作品たちが
並ぶことでしょうね。
富田林。。。じないまち。。。
そそられますね~。

そしてもう一つ。

消しゴムはんこ雑貨三日月や個展
「はるうらら手ぬぐいバッグで
おでかけしようvol.2」
2014.5.3~5.11(5.8お休み)
12:30~18:00
こちらは昭和町駅すぐの昭南ビルの2階
Moiさんのアトリエ内にある
ギャラリーspinで開催される
消しゴムはんこ雑貨の個展♪

どちらのDMもお店に置いてありますので
どうぞお持ち帰りくださいね。
。。。。。。。。

アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)
。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


充実した休日。。。

2014-03-23 23:58:31 | お料理・果実酒


みなさまこんばんは

日付が変わってしまいましたが
私はまだ休日な気分です。。。

昨日はオソレイユさんのお料理教室へ
初めて参加させていただきましたが
とってもとっても楽しかったです
詳しいお話と画像はコチラ→★

そして今日は友達の素敵なおうちへ

素敵なランチをご馳走になりました
詳しいお話はコチラへ→★

楽しいことばかりしてましたが
ちゃんと家事もしましたよ♪

そして明日からは
お店の営業がんばり。。。
楽しみたいと思います♪

。。。。。。。。

ワークショップのご案内

オーブン陶土でキャンドルホルダーを
作りましょう



4月5日(土)

詳しくはコチラをご覧ください→★

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map