goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなカフェと雑貨 c-field

極小カフェ+極小雑貨やさん+大人のためのワークショップ♪
〈月・火・水のみオープン〉

8月のワークショップはもちねこさんのお料理教室です!

2017-07-01 21:43:56 | ワークショップ


勝部梓さんの木彫教室
7月22日(土)
10:00〜残1名/14:30〜残3名(7月1日現在)
詳細・お申し込みはコチラをお読みください


。。。。。。。。

みなさまこんばんは。

お待たせしました!
7月に入りましたので8月のワークショップの
お知らせを♪

昨日の金継ぎ教室の時にお弁当を
作ってくださった
養生菓子処もちねこのまえだいくこさんが
お料理教室をしてくださることになりました!

※金継ぎ教室の時のお弁当です。

夏野菜たっぷり蒸し煮で簡単カレー
ワークショップ




サラッとしたシンプルなカレーが
作りたい人にはおすすめ。
野菜の旨味、甘味を引き出す重ね煮があります。
今回は炒めて香ばしさを出したいので
より時短で簡単な蒸し煮を伝授します。
もちろん市販のルゥは使いません。
いつも基本4つのスパイスを使いますが
8月の気候気温に合わせて
スパイスの量は調整します。

チキンカレーとキーマカレーの2種類。
米粉とインドの雑穀ラギ(シコクビエ)
を使ってチャパティを作ります。


2017.8.5(土)16:00〜19:00

2017.8.6(日)10:00〜13:00

定員 各7名

受講料 3000円

場所c-field

持ち物 エプロン

講師 養生菓子処もちねこ まえだいくこ
もちねこFacebook→

『体の中からきれいになる』をテーマに
天然素材や水へのこだわりと共に
季節、気候に合わせた豊富な知識を
総動員させて丁寧に作られる料理は
少量で満足感があり幸せな気持ちになります。

受講希望の方はc-fieldの
店頭で申し込みしていただくか、
iwaiwa2298★gmail.com(岩村)
(★を@に変えてください。)
までお申し込み下さい。
件名は「お料理教室」
でお願いします。
Facebook、ツイッター、インスタの
メッセージからでもお申し込み
受け付けております。

c-field初のお料理教室。
もちろん、私も参加させていただきます♪

皆さんで作った後は楽しく試食します!
ご参加お待ちしております。

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


金継ぎ教室終了しました!

2017-06-30 21:33:15 | ワークショップ


勝部梓さんの木彫教室
7月22日(土)
10:00〜残1名/14:30〜残3名(6月30日現在)
詳細・お申し込みはコチラをお読みください


。。。。。。。。

みなさまこんばんは。
蒸し暑い1日でしたね…そして今も蒸し暑い…
こうやって夏になっていくのでしょうね。

今日は金継ぎ教室でした。

雨もパラパラ降ってる中、
皆さんご来店くださり
10:00からスタートしました。

皆さん熱心に接着、パテ入れ、漆を塗って
ブロンズパウダーを振りかけて、
乾燥するまで、暫し休憩。

もちねこさんのお弁当をいただき、
c-fieldのカヌレとオートミールクッキーと
お茶で楽しいお話タイム♪

その後、仕上げをして完成!

私もお湯呑み、ガラスのポット、小鉢の
金継ぎ出来ました。

ほんと、楽しかった〜。

ただ、お知らせしてた時間より
随分オーバーしてしまい、
後のご予定に支障をきたさなかったか
少し心配。。。

次回からはもう少し長い時間の設定に
することにしました。

ご参加くださった方々、
お問い合わせくださった方々
ありがとうございました!

もうすでに数人の方から金継ぎ教室の
リクエストがありますので
日程検討したいと思います。

来月は勝部梓さんの木彫教室です。
まだ、午前午後共に空きがありますので
どうぞご参加お待ちしております!
詳細・お申し込みはコチラからどうぞ。

それではみなさま素敵な週末を
お過ごしください。

。。。。。。。。


★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


勝部梓さんの木彫教室のお知らせ♪

2017-06-02 22:01:45 | ワークショップ




みなさまこんばんは。
週の前半のc-fieldが終わり、
後半のアトリエにんじん畑の先生のお仕事も
先ほど終わりました♪
子供達のパワーをたくさんもらって
週末は色々と楽しいことができそうです。

。。。。。。。。

日程だけお知らせしたまま、
詳細が遅くなってしまいごめんなさい。

木彫ワークショップのお知らせです!

彫刻家の勝部さんが彫刻刀で簡単に彫れる
木彫教室をしてくださることになりました。

木彫りのふくろうを作りましょう

木彫でふくろうを作ります。
古くから縁起ものとしても親しまれ、
たくさんの幸福を運んできたふくろう。
森のような木の香りに包まれながら、
あなただけのふくろうを彫ってみませんか。

↑ここまで先生が彫って来てくださいます。


雪だるまのような形になっている木材に、
彫刻刀でふくろうの顔や体を彫ります。
顔彩で着彩をしたり、
思い思い好きな模様を描いても楽しいです。

最後はお好きな木の枝に
止まらせてあげましょう。


7月22日(土)

10:00~13:00 6名


14:30〜17:30 6名

定員 各6名(中学生以上)
小学生は4年生以上で親子2名での参加のみ
受け付けております。

受講料 3000円 
(お茶とお菓子付)

講師 勝部 梓(彫刻家)


受講希望の方はc-fieldの
店頭で申し込みしていただくか、
iwaiwa2298★gmail.com(岩村)
(★を@に変えてください。)
までお申し込み下さい。
件名は「木彫りのふくろう」
でお願いします。
(フェイスブックページのコメント、
メッセージからでも受付いたします)

勝部さんは若き彫刻家さん。
作り上げる作品はどれも温かみがあって
いつまでも眺めていたくなります。

勝部さんの作品はこちら→★インスタグラム


お申し込みお待ちしております!

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00


大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


カットできました♪+イベント案内

2017-05-30 22:06:26 | ワークショップ



みなさまこんばんは。

今日もたくさんの方々が
カレーを食べにきてくださいました。

5月とは思えない暑い陽射しの中、
ありがとうございます。

明日までランチはチキンカレーです。
デザート付きなのですが
今日はみなさん小さなかき氷を選んで
くださいました。

これは自家製ミントシロップかき氷です♪

かき氷のシロップはレモン酵素シロップ、
自家製ジンジャーシロップ、
自家製ミントシロップ
抹茶シロップの4種類です。

明日もどうぞよろしくお願いします。

。。。。。。。。

昨日のブログで今夜カットします!と言ってた
ワークショップで作ったせっけん。
無事にカットできました。
マーブルが思いのほかきれいに出てくれたので
とっても嬉しい♪

ゆっくり熟成させて、
良いせっけんになりますように。

。。。。。。。。。

イベントのお知らせです。

7月に金継ぎのワークショップをしていただく
陶芸家のイトウサトミさんから
お預かりしたDM

2017 初夏
イトウサトミ 器だより

うつわ レシピ
2017.6.8・15・22 all 木曜日.27火曜日
11:30〜16:00
at HACO

この素敵なDM、裏側ににんじんケーキの
レシピが記載されてるのです♪

お店の棚に置いてありますので、
ぜひ、お持ち帰りくださいね。

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map


今更ですが…せっけん教室終了しました!

2017-05-29 21:49:01 | ワークショップ


みなさまこんばんは。

今日は暑い一日だったようですね。
窓から見てるだけでも結構な
日差しだったような気がします。

先週の土曜日はこよりのきよこさんの
せっけん教室でした。
初めての午前午後の2回講座。
おかげさまで両方とも満席となり
賑やかに楽しくせっけん作り行われました。

午前の部は経験者の方のみだったので
講義は少なめですぐに
せっけん作りに取り掛かりました。
竹炭せっけん、
みなさんきれいにマーブルになったかしら?

午後の部は、はちみつせっけん♪
私も何度も参加させていただいてますが、
しっとりすべすべになる
本当に好きなせっけんなのです。

来月はしませんか?毎月習いたい!など
とても嬉しいお声もいただき、
また、近いうちに開講しようかと
きよこさんと相談中です。

昨日カットした方も多いかと思いますが
私は今夜カットする予定です。
また、カットしたら見てくださいね。

。。。。。。。。

そして、お知らせです。
今日から酵素ジュースが
メニューに加わりました!


酵素シロップのかき氷も♪


明日と明後日のカレーランチには
ヨーグルトかミニかき氷付いてます。
カレーの後のかき氷、
スッキリして美味しいです。

明日も暑くなりそうですが、
c-fieldへ涼みに来てくださいね。

。。。。。。。。

★アメーバーブログ版
(同じ日記をアップしています)

。。。。。。。。

★c-fieldフェイスブックページ
(商品情報もチラホラ。。。)

+ + + +

c-fieldは月・火・水のみOPENです
11:00~19:00

大阪市阿倍野区昭和町2-8-19
06-7896-0036


c-fieldの地図はコチラをクリック♪

c-field map