地球上の人類、世界中がコロナ禍の悲劇に遭い、ワクチン開発者に深く深く感謝いたします。闇から抜ける救いの光が見えた。ありがとうございます。大自然は無口でいつものように時を刻むだけです。早いもので、アユ釣りの季節が来てしまいました。河川環境は年々悪くなるばかり、異常気象で温暖化が進み生活環境も、どことなく変化していくこの頃です。アユ環境を覗いて見ると、1トンの稚アユの数は、何匹ぐらいかなと想像してもピンと来ない。参考までに暫定で推測しました。一匹15gサイズ15㎝前後で推定、ここから本題に入ります。 伊南川 久慈川 ★稚アユ遡上の無い放流事業のみの河川を参考に、久慈川の稚アユ遡上と稚アユ放流事業の二つの関係から、遡上と放流割合が結果として釣り果に、どれだけの差が匹数の割合で推測できるか、暫定的に見る事にしました。昔(過去)の伊南川と言えば、放流量は、10トン以上が放流されて当たり前、その頃の稚アユ一匹15グラムとして単純に10トンで、700,000匹この頃は、川に立ち込んでも、アユが足元でウロチヨロ光景が目に留まる時代であつた。現在では、岐阜の高原川を思い出す。その後の伊南川は3トン210,000匹の放流量で27km区間の釣り場である。久慈川の放流量も3トン未満で天然遡上を見込んでも(放流3トン+天然遡上推定)5トン未満と推測できる。5,000kg=350,000匹 下流域山方地先から上流域大子県境25㎞の区間での釣り流域になっている。久慈川での過去の実績は、稚アユ放流5トンに+天然遡上で、7~8トン(50万匹)の釣り場になっていた。現在に至っては、会員数5500から現在4000人に会員が高齢化で減少、稚アユの値段も1トン当たり4百40万円で買い入れての放流事業の現実、天然遡上を増やすために、県の水産試験場と漁協が産卵場所の造成を実施しているが結果として期待するほどの数字には至っていない状況である。遡上結果をみると、観光が目的か漁師が目的かである。自然保護の環境規定を見直すことも重要である。遡上結果をみると、いつもながら投網での捕獲漁10投で何匹の話が届く話題で、産卵した孵化流下量が水産試験場で何億流下、推定遡上が億の話になつてくる。稚アユの遡上は、福島県(塙町)まで遡上している話になる。そんな話の中、現実には解禁には、福島県流域では、天然遡上が数釣れても良い結果に在り得るか、現実には今日では夢の話である。ごく一部の50k位が遡上したことでネズミ算式に遡上が良くなるかである。自然界は人間様に侵された欲望の野心に、破壊されていく。カネを掛けて放流しているアユがゆえに、カネを掛けた分の放流分だけ数十か所、数を増やし縄張り漁許可(縄張り代での回収)捕獲、最終的には産卵場所作成で天然遡上をと考えることで、先が見えている。投網やつり人の釣り果では、自然を脅かすほどの数量には至らない。匹数つり人(投網)120,000匹 10、000人×12匹(1日当たり)縄張り漁 (3500×40か所)140、000匹 結果として話のつまりは、アユの産卵数は、生き残りで何億の産卵取りきれないよの話で終わる。問題は河川の遡上環境である。アユが遡上しやすいかである。自宅前の河川敷きは海からの距離は64k地点です。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
- 例年のこと久慈川真夏の疑問、水温30近くになると時たまアユが浮いて流れる光景を見る事が有る。
- 10月11日(金)久々の快晴,こまめな長雨で久慈川も80cmの増水、保護期間あけの最終の友釣り専用区域10日頃から笹濁りとなる。
- やり過ぎ!!ヤリスギ!!重機使って10月6日(日)河川工事は休日です・河川工事の画ではありません・・・。
- 令和になっても若者のアユ友釣り人口が増えない理由に目覚める漁協と釣り具メイカー、敬遠の壁がルアー解禁新時代が訪れた。
- 9月25日(水)曇り 彼岸明けの久慈川にドライタイツで立ち込む、投網解禁地域で釣りをした。
- 久慈川を離れ昭和25年設立74年の歴史を持つ日本友釣同好会(ホウムグランド狩野川)の竿納めの大会に参加しました。
- 友釣り専用区9月15日から投網解禁となる久慈川橋~池田橋区間10月1日~31日までが友釣りの専用区として残るだけとなる。
- 台風10号前の久慈川の釣り今がチヤンス水位平水に近く濁り無し8月24日(土)~
- 台風7号が通過後の久慈川8月17日(土)75cmの増水、降雨量も35mm 最終期シーズンの釣りに挑む安定した天候を期待したい。
- 連日の猛暑と異常気象による自然破壊と洪水災害、多数の河川環境も日増しに悪くなっていく中,鮎の占う字に不安が走る。
最新コメント
- お願いある者/今年も縄張り漁でシーズン期間中に塩焼きサイズを釣るのがほど遠い中、縄張り漁ではどこにいたんだろう ? で大型鮎が水揚げされる。
- 力道川/7月2日(日)大子地区釣り大会実施4年ぶりの開催となり参加者24名と少なかったが状況は良くなっている。
- Unknown/久慈川の稚アユ遡上と稚アユ放流事業の二つの今後の課題が見えてきた。
- 弟/6月下旬2~3週間早い梅雨明け、久慈川の水温も3時に29,8℃外気温37,3~35,5℃・・・
- yoiko/いつの間にアユの季節、一寸先は闇、ワクチン接種で世界中がコロナ禍の悲劇からの抜ける救いの光が見えた 。
- yoiko/いつの間にアユの季節、一寸先は闇、ワクチン接種で世界中がコロナ禍の悲劇からの抜ける救いの光が見えた 。
- ぶんちゃん/7月を迎える久慈川アユ釣り状況、今後良くなるのか、なれ合いのアユ管理
- ひたちなか/7月を迎える久慈川アユ釣り状況、今後良くなるのか、なれ合いのアユ管理
- 山ちゃん/9月8日~10日 高原川釣りの旅が秋雨前線で峠越え閉鎖無きにしも非ず、松本市から旅人になる
- あゆまさ/久慈川のアユは、猛暑の高い水温29~31,8℃の中、証明釣りをする。野アユのオトリがポイント