異例の土曜日開催となった国会は、野党が提出した“ガソリン減税”法案が廃案になることとなり、事実上、閉幕しました。
ガソリン税の暫定税率を廃止する法案をめぐり、参議院の財政金融委員会で質疑がおこなわれましたが、自民党の三宅委員長は委員会を散会としたため、きょう法案の採決は行われず、野党側が三宅委員長に対する解任決議案を提出しました。
その後も与野党による協議が断続的におこなわれ、野党側は“ガソリン減税”法案の採決を求め続けましたが、参議院で多数を占める与党側が拒否したため、法案は廃案となることになりました。
立憲民主党 水岡俊一 参院会長
「この終わり方は残念至極。責任を負って、ここにいる国会議員としてあるまじき行為だなと」
今年1月から始まった通常国会は、これで事実上閉幕し、来月20日の投開票が予定される参院選に向けて、事実上の選挙戦がスタートします。
立憲民主党の水岡参院会長が、この終わり方が至極残念であり国会議員としてあるまじき行為だと自民党を批判しているが、あるまじき行為と批判されるべきは野党第一党の立憲民主党である。
立憲民主党は、端っから内閣不信任決議案を提出する勇気もなく、本気でガソリン暫定税率廃止を求めたわけではなく、参院選目当てのやってる感のパフォーマンスに過ぎず、野党第一党の座に居座り続けたいが為だと見え見えなのだ。
こうなると、共同提出の野党7党は茶番であり「れいわ新選組」一択しかあり得ないと思う。
ガソリン税の暫定税率を廃止する法案をめぐり、参議院の財政金融委員会で質疑がおこなわれましたが、自民党の三宅委員長は委員会を散会としたため、きょう法案の採決は行われず、野党側が三宅委員長に対する解任決議案を提出しました。
その後も与野党による協議が断続的におこなわれ、野党側は“ガソリン減税”法案の採決を求め続けましたが、参議院で多数を占める与党側が拒否したため、法案は廃案となることになりました。
立憲民主党 水岡俊一 参院会長
「この終わり方は残念至極。責任を負って、ここにいる国会議員としてあるまじき行為だなと」
今年1月から始まった通常国会は、これで事実上閉幕し、来月20日の投開票が予定される参院選に向けて、事実上の選挙戦がスタートします。
立憲民主党の水岡参院会長が、この終わり方が至極残念であり国会議員としてあるまじき行為だと自民党を批判しているが、あるまじき行為と批判されるべきは野党第一党の立憲民主党である。
立憲民主党は、端っから内閣不信任決議案を提出する勇気もなく、本気でガソリン暫定税率廃止を求めたわけではなく、参院選目当てのやってる感のパフォーマンスに過ぎず、野党第一党の座に居座り続けたいが為だと見え見えなのだ。
こうなると、共同提出の野党7党は茶番であり「れいわ新選組」一択しかあり得ないと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます