goo blog サービス終了のお知らせ 

或る双子座の日々

這是一個雙子座的生活日記。
つれづれなるままに

カゼ対策

2005年11月08日 | ハンガリー(役立ちメモ)
長時間フライトで乾燥した空気にノドをやられて、この1週間バテバテ。
鼻水・鼻詰まり・のどの痛みが抜けず苦しいことこの上なし。

現地クリニックにかかって知った処方箋の要らないカゼ対策商品を紹介
しておきます。なるべく飲み薬に頼りたくない人の参考になれば。

ハンガリーでは、日本のドラッグストアのように薬も一緒に販売されて
いません。薬は処方箋の有無に関わらず薬局で購入するものと決まって
おり、取扱は目薬や頭痛薬から虫除けスプレー(蚊・ダニよけ)に至るまで。

鼻の中を調整された海水で洗浄するスプレー(ノズルを鼻に突っ込み一押し
すると超微粒の霧が噴射される)Sterimar。ボトルは大小あり、まずは小で
お試しアレ。鼻はハンガリー語で「orr」、スプレーは外来語そのままのよう。
「orrspray」と表記されてます。50mlで1,309Ft(700円弱)写真参照。

ノド飴。日本でいうVICSのような効き目ありそうなタイプ。1箱に10個
入りの包みが2本入っている。Tantum VerdeというブランドでPasztiliaと
呼ばれるもの。1箱20粒で1,035Ft(500円強)

薬局窓口に並び、お医者からもらった処方箋薬を求める人の列に並んで買う
のは二の足を踏んでしまうかも?もっともらしく買うためにも、あらかじめ
メモ用紙に買いたい商品名を書き出して持参するとお医者様が書いてくれた
メモみたいで気分的に行きやすいかも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パリ空港の印象 | トップ | ガンダム切手 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ハンガリー(役立ちメモ)」カテゴリの最新記事