goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶぶさまのぶんぶんぶろぐ

地元山形県のおいしいものや店舗・イベントについて紹介します。なかなか更新できないので簡単な文章と写真で更新してみます。

ファンタホワイトバナーナ味。

2006年11月25日 23時29分28秒 | 日々日常。
コンビニ行ったらまたも新しい「ファンタ」が!
今度はホワイトバナーナ味。
読めない・・どんな味なんだろうと思い、
早速飲んでみました。

はい、アンバサに、バナナエッセンスです。
なんかがっかりしてしまった・・・。

もっと工夫してよ、「コカコーラ」さん!

米沢市「粡町ドラマチック戎市~10月~」

2006年11月03日 22時48分23秒 | 日々日常。
10月15日の「粡町ドラマチック戎市」に行ってきました。
今回もテント市、イベントが多くあって人がいっぱいきましたよ。
主催者発表で16,000人だそうです。
確かにそれくらい混んでいたなあ。

イベントいろいろあったのですが、メインは米沢七中吹奏楽部の演奏。
地区大会でもトップ、東北大会とか行くだけあってなかなかのものでしたよ。
高音がよかったですね~。

しかし、なんといっても、
僕の一番の興味はやっぱりグルメです。

今回の戎市で食べたのは、「粉名屋小太郎」の「天むす」と、
「竹盛軒」の名物「塩引き寿司」。

塩引き寿司はもともと好きなので結構高かったけど(900円)買いました。
もちろん味はよし。

天むす(400円)はおそらく戎市限定だと思います。
店主が岡持で売り歩いていました。
これがですね、滅茶苦茶美味いんですよ。
大きい海老がぷりぷりして、紫蘇が巻いてあって…。
紫蘇と海老が合うんですね~。
さっぱりとした後味。
絶品でしたね。
また食べたいです。

11月今年度最後の戎市も突撃ですね。

居酒屋で一杯。

2006年11月02日 17時38分19秒 | 日々日常。
先週の金曜日、居酒屋の「暖や」に行ってきました。
結構前から米沢にはあります。

今回は同僚と後輩と3人で遅くまで仕事をしたご褒美で、
(愚痴を話すため!?)行きましたよ。

今は飲酒運転厳しいので(そうでなくてもダメですよ!!)三人ともジュース。
でも最近はソフトドリンクが充実していていいですね。
ウーロン茶だけじゃないですから。
カクテルっぽいのもありますしね。

ここは料理すっごく美味しいかといわれれば難しいけど、気軽には行けますよね。
チェーン店で安心だし。

久々にいろんな話しができて楽しかったなあ。こういう機会は最高ですね。
電車通勤でお酒も飲める都会の人がうらやましい!


昔の携帯電話。

2006年11月01日 17時25分23秒 | 日々日常。
あるところで、昔の携帯を見せてもらいました。
NTTDoCoMoauJ-PHONEとかなり懐かしくなりましたね。

特に大きい1980年ぐらいの携帯は肩かつぎですっごくびっくりしました。

写真見ると分かりますよね~。

僕は携帯電話、確か7台目。
今の携帯が16ヶ月で一番使っているかなあ。

欲しい携帯ないので、買い控えです。

昔と違ってすぐ変えるような価格でないし。

皆さんはどうですか?


佐高信氏の講演。

2006年10月27日 22時02分08秒 | 日々日常。
先日、山形県企業振興公社の経営流通大学講座に行ってきました。

その講座のなかで評論家で有名な佐高信氏の講演がありました。
佐高氏は酒田市の出身だから、呼べたんだと思います。

話の内容は面白かったです。
ヒューザーの小嶋社長の裏話とか、ライブドアの話とか。

ただ、ためになったかなと考えるとちょっと疑問でしたね(;^_^A

また次回に期待ですな。

モスバーガー タコライス

2006年10月14日 23時55分06秒 | 日々日常。
またも行ってしまったモスバーガー。
深夜まで、ってか24時間空いているのが魅力です。

今回食べたのがタコライスです。
どうもモスバーガーでは健康志向に走っているようですね。
そしてご飯物を多く取り揃えてます。

食べてみると美味しい。
量はそんなに多くなく、
夜食べる男性や、
普通に女性でちょうどいい感じと思いました。

お薦めですね。
全国の緑モスで食べられます。

ROMANDOROLL「フランスロール」 

2006年10月09日 23時17分53秒 | 日々日常。
最近、米沢のTSUTAYA総合公園店前にROMANDOROLLの「フランスロール」の車が来ています。マネーの虎で有名になったお店ですよね。
仙台ではお店として出ています。

僕は甘いにおいに誘われて、早速食べてしまいました。
女性の中に混じって並んで。
ここはどうもカッコいいお兄さんにこだわっているらしく、
さわやかでカッコよかったですよ。

まあ美味かったです。
でも僕は「いわい」のピザ風どんどん焼きを食べた後のお手ごろ価格で美味いクレープのほうが好きですけどね。