ランチは米沢牛の陶板焼きにしました。

牛とお野菜少々。

伸びきったうどん(毒吐)

1番まともだったサラダ。
本場なのにね~(毒笑)

バラ園です。
香りは良かったけど…

ちょっと遅かったですね。
私の足元、花びらだらけ。

沢山散っちゃってるでしょ?

熊野神社の大銀杏。
樹齢700年って言ってたかしら?

700年でもギンナンの実を付けるのかなぁ?

で、サクランボ狩り。
時期遅かったのかしら?


ハウスじゃなくて、路地モノだったせいか、
雨で割れていたり、傷んでカビていたり、
前に行ったのとは比べものにならいくらい、
ひどかったです。
全部で20粒も食べてないです。
前に行った時は、
色んな種類の樹があって、
傷も少なくて食べ比べが楽しかったです。
ココのは佐藤錦1種類で、
いい粒のは先に取っちゃって、
お土産で売っているから、
言い方悪いけど、
ろくでもない残り物でした。
わざわざ手間暇とお金かけて出かけたのに、残念。
お土産は、以前、寒河江のお友達が贈ってくれた、
お漬物。¥400くらい。

おみ漬けが有名だけど、
私は絶対にコッチ!
冷やしていただくと本当に美味しいの。
サクランボ?
お土産には買いませんでしたよ。
だってなんかふざけてるでしょ?
あんなサクランボ狩りでさぁ。
お土産買いにわざわざ出掛けたワケじゃないもん
次回は絶対別の所に行くわよ

牛とお野菜少々。

伸びきったうどん(毒吐)

1番まともだったサラダ。
本場なのにね~(毒笑)

バラ園です。
香りは良かったけど…

ちょっと遅かったですね。
私の足元、花びらだらけ。

沢山散っちゃってるでしょ?

熊野神社の大銀杏。
樹齢700年って言ってたかしら?

700年でもギンナンの実を付けるのかなぁ?

で、サクランボ狩り。
時期遅かったのかしら?


ハウスじゃなくて、路地モノだったせいか、
雨で割れていたり、傷んでカビていたり、
前に行ったのとは比べものにならいくらい、
ひどかったです。
全部で20粒も食べてないです。

前に行った時は、
色んな種類の樹があって、
傷も少なくて食べ比べが楽しかったです。
ココのは佐藤錦1種類で、
いい粒のは先に取っちゃって、
お土産で売っているから、
言い方悪いけど、
ろくでもない残り物でした。
わざわざ手間暇とお金かけて出かけたのに、残念。
お土産は、以前、寒河江のお友達が贈ってくれた、
お漬物。¥400くらい。

おみ漬けが有名だけど、
私は絶対にコッチ!
冷やしていただくと本当に美味しいの。
サクランボ?
お土産には買いませんでしたよ。
だってなんかふざけてるでしょ?
あんなサクランボ狩りでさぁ。
お土産買いにわざわざ出掛けたワケじゃないもん

次回は絶対別の所に行くわよ
